2010/9/17
あそび&けのび SWIMMING
国体が終わり、大学生やトップレベルの中高生はオフをとっているチームも多いかと思いますが、我々は国体終了の翌日13日(月)から練習を開始しています。(国体出場者は15日から、大学生は20日から)
ホームプールのチバコクが水球競技で使えないので、県内某高校の室内プールをお借りしてやっています。練習再開とはいっても今週と来週は前もってメニューを作らずに、その場で練習を作るようにしています。
で、今週のテーマは「あそび」と「けのび」です^^ゞ
前半の1時間、SKPで1200m@400やった後にコースロープを取っ払って、今日は「潜水艦と魚雷」をやりました。
そのあとに横13mを使って「けのび」をします。
…これが結構できない
半分以上の者が、まともに13m届きません。えぇ〜っ!!
こりゃまた、練習が必要ですね。
いやいや、そうじゃなくて…


壁を蹴る(押す)能力、姿勢を作る(維持する)能力。
特に「背中を反ってしまうような姿勢」で「けのび」をしている場合が殆どなので、焦らずに「姿勢作り」をしていきましょう。ポイントは≪腹筋群≫です。頑張りましょう!!

この時期のジュニアなら、「バタ足」は欠かせません。
今日は軽め。明日からはちょっとだけ強度が増していきます。
キックが弱い輩よ!覚悟しておきたまえ!!
んじゃ
、おやすみなさい
☆☆☆☆☆
9
ホームプールのチバコクが水球競技で使えないので、県内某高校の室内プールをお借りしてやっています。練習再開とはいっても今週と来週は前もってメニューを作らずに、その場で練習を作るようにしています。
で、今週のテーマは「あそび」と「けのび」です^^ゞ
前半の1時間、SKPで1200m@400やった後にコースロープを取っ払って、今日は「潜水艦と魚雷」をやりました。
そのあとに横13mを使って「けのび」をします。
…これが結構できない

こりゃまた、練習が必要ですね。
いやいや、そうじゃなくて…



壁を蹴る(押す)能力、姿勢を作る(維持する)能力。
特に「背中を反ってしまうような姿勢」で「けのび」をしている場合が殆どなので、焦らずに「姿勢作り」をしていきましょう。ポイントは≪腹筋群≫です。頑張りましょう!!

この時期のジュニアなら、「バタ足」は欠かせません。
今日は軽め。明日からはちょっとだけ強度が増していきます。
キックが弱い輩よ!覚悟しておきたまえ!!
んじゃ


☆☆☆☆☆
