2010/11/30
DEBUT
デブではありませんよ、デビューです(笑)
遅ればせながら、私もSkypeデビューさせていただきました。

悪UさんのニューPCに写った私はこんな感じらしい…^^ゞ

会話中のシマコ動画をスナップショットすることもできるのだ。
なにか物凄い可能性を感じます。
ねっ、悪Uさん、シマコさん!!
☆☆☆☆☆
4
遅ればせながら、私もSkypeデビューさせていただきました。

悪UさんのニューPCに写った私はこんな感じらしい…^^ゞ

会話中のシマコ動画をスナップショットすることもできるのだ。
なにか物凄い可能性を感じます。
ねっ、悪Uさん、シマコさん!!
☆☆☆☆☆

2010/11/29
ショートレスト SWIMMING
今日から≪Week-10≫に入りました。来月12日の「県ディスタンス」までが≪phase-2≫、そこまでは全グループ同じ練習メニューで行います。
今は、ショートレストのオンパレードのような練習が殆ど。phase-2の定番12x200(2:45)IM(Bグループは11x200on2:55、Cグループは10x200on3:05+1x100Fr)。グループは自己申告制なので、サークル内で泳げることが最低限のやるべきこと。今日はアヤが2:45に挑戦し、見事12本クリア
リカバリーを挟んで、その後にキック12x100on1:45(6t)/1:40(3t)/1:35(3t)、プル12x100on1:25(6)/1:20(3t)/1:15(3t)、最後はスイム12x50on0:40/0:45/0:50@4t Fr E/H@alt
・・・ってな感じ。
だいぶ強くなってきたなぁ〜と思います。
このショートレストでの練習を出来るようになってから、スピードを上げる練習が入ってきます。「まわる」ことが全てではありませんが、まわらなければ『次』の段階には進めません。
先ずはキック。今シーズンはキックをがっちり鍛えてみようと思っています。今日は初めてのon1:35でしたが、タクミ、ダイゴ、ナオ、ホナミ、アカネがクリア。ユーマとリョータはタッチ&ゴーでギリギリ。
今季こそ、はやく『on1:30』にチャレンジさせたいのですが、まだまだ実力不足のようです。

あぁ〜、それにしても海
に入ってない(涙)
うぅ〜ん、無性に眠いので今夜はこの辺で・・・。
☆☆☆☆☆
3
今は、ショートレストのオンパレードのような練習が殆ど。phase-2の定番12x200(2:45)IM(Bグループは11x200on2:55、Cグループは10x200on3:05+1x100Fr)。グループは自己申告制なので、サークル内で泳げることが最低限のやるべきこと。今日はアヤが2:45に挑戦し、見事12本クリア

リカバリーを挟んで、その後にキック12x100on1:45(6t)/1:40(3t)/1:35(3t)、プル12x100on1:25(6)/1:20(3t)/1:15(3t)、最後はスイム12x50on0:40/0:45/0:50@4t Fr E/H@alt
・・・ってな感じ。
だいぶ強くなってきたなぁ〜と思います。
このショートレストでの練習を出来るようになってから、スピードを上げる練習が入ってきます。「まわる」ことが全てではありませんが、まわらなければ『次』の段階には進めません。
先ずはキック。今シーズンはキックをがっちり鍛えてみようと思っています。今日は初めてのon1:35でしたが、タクミ、ダイゴ、ナオ、ホナミ、アカネがクリア。ユーマとリョータはタッチ&ゴーでギリギリ。
今季こそ、はやく『on1:30』にチャレンジさせたいのですが、まだまだ実力不足のようです。

あぁ〜、それにしても海

うぅ〜ん、無性に眠いので今夜はこの辺で・・・。
☆☆☆☆☆

2010/11/28
ヤス君50平の結果

50m平泳ぎ
32秒87
自己ベスト更新


日本新記録


でもなぁ〜・・・
なんかスッキリしない・・・
公式タイムでは初の32秒台ですが、オランダの世界選手権の100m決勝レースで32秒67で突っ込んでいるので・・・ベストタイムではないのです。
目標は32秒5でしたが、32秒8になってしまった理由はは3つ。
1)リアクションタイムが昨日の100mよりも遅れ、明らかに出遅れたこと。
2)25m通過タイムが昨日の100mの時よりも遅いこと。
3)やはり最後のタッチが流れること。
しかしながら、3月の大会(富士)に向けての課題が明確になりましたので、ここからまた頑張らせたいと思います。
大会役員の方々、保護者の方をはじめ関係者の方々、そしてヤス君に、心から感謝申しあげます。
ありがとうございました!!



☆☆☆☆☆

2010/11/28
障害者大会2日目 SWIMMING

ヤス君の朝イチアップ@タツミが終わりました。
開門前に十分体操をして、開門(8:30)と同時に泳ぎ始めました。
うぅ〜ん、まだ身体が起きてない感じです。
セカンドアップでしっかりと身体を動かしてもらって、50m(平泳ぎ)でも記録更新を狙います


2010/11/27
ヤス君100平の結果 SWIMMING
2010/11/27
日本身体障害者水泳選手権大会 SWIMMING

辰巳に来ています。
大会でカーテンが開いてるタツミを見るのは久々です。開放感があって、個人的にはこっちの方が好きです。
身体障害者の全国大会に、100m平泳ぎでヤス君がオープン参加します。
来年を見据えての大事な大会の一つです。
まだまだ、この業界(障害者水泳)に関しては勉強不足です。
これからドンドン勉強して行きたいと思います。
さぁ、ヤス君がんばっていってみよぉ〜


☆☆☆☆☆

2010/11/27
組織
○○○○○も□□□□□も、1年半後のロンドン五輪、5年半後のリオデジャネイロ五輪を目指して本格的に動き始めている。「組織」として。
一人のコーチがどんなに頑張ってみても勝てないよなぁ・・・。
羨ましさと悔しさ。
でも、自分を情けないなんて思わない。
むしろ、その逆だ。
自分のしてきたこと、これから成し遂げようとしていることに誇りを持っている。
誰も真似できないことをやり遂げる。
黒木メイサでも観に行くか^^ゞ
えっ、まだやってない!
こりゃまた、しっつれいしやしたぁ〜
☆☆☆☆☆
15
一人のコーチがどんなに頑張ってみても勝てないよなぁ・・・。
羨ましさと悔しさ。
でも、自分を情けないなんて思わない。
むしろ、その逆だ。
自分のしてきたこと、これから成し遂げようとしていることに誇りを持っている。
誰も真似できないことをやり遂げる。
黒木メイサでも観に行くか^^ゞ
えっ、まだやってない!
こりゃまた、しっつれいしやしたぁ〜

☆☆☆☆☆

2010/11/26
・・・だよね MUSIC
2010/11/25
師走のNaMaCoとプライベートレッスン SWIMMING

師走(12月)のNaMaCo練習会とプライベートレッスンの日程は下記の通りです。
【NaMaCo】
2日(木)13:00〜15:00サブプール (テクニック:バタフライ)
3日(金)13:00〜15:00メインプール(トレーニング)
6日(月)11:00〜13:00サブプール (テクニック:自由形)
9日(木)13:00〜15:00メインプール(トレーニング)
13日(月)11:00〜13:00サブプール (テクニック:背泳ぎ)
16日(木)13:00〜15:00メインプール(トレーニング)
【プライベートレッスン】
1日(水)11:00〜13:00受付終了
7日(火)15:00〜16:00
8日(水)11:00〜13:00受付終了
13日(月)17:00〜21:00
14日(火)14:00〜16:00受付終了
15日(水)11:00〜13:00受付終了
2010/11/30現在
お申し込みは naluaquatics2005@aol.com までお願いいたします。
上記以外の時間帯、場所でのレッスンご希望の方も遠慮なくお問い合わせください。
んじゃ

☆☆☆☆☆

2010/11/25
とよさん、ありがとう! SWIMMING
遠路遥々サイタマから、この方が練習見学に来てくれました。
最初の陸トレからずっと見てくれて、おまけに選手の質問にも丁寧にアドバイスしてくれました。
どんな状況下にあっても、常に学ぶ姿勢を忘れない。
そして、

どんな状況下にあっても、常に笑かす姿勢も忘れない^^ゞ
私は、こんなカレが大好きです
☆☆☆☆☆
2
最初の陸トレからずっと見てくれて、おまけに選手の質問にも丁寧にアドバイスしてくれました。
どんな状況下にあっても、常に学ぶ姿勢を忘れない。
そして、

どんな状況下にあっても、常に笑かす姿勢も忘れない^^ゞ
私は、こんなカレが大好きです

☆☆☆☆☆
