2013/4/30
谷間 SWIMMING
今日から3日間(4/30〜5/2)はゴールデンウィークの「谷間」です。
誰ですか?他の「谷間」を想像したのは…(^^ゞ
なのでメンバー達は授業があるため午後練習のみです。まぁ、学校休ませて合宿やってるところもあるでしょうし、JISSではインター合宿もやってますし、やってるとこはやってるんですが…(^^ゞ
ウチはウチのやり方でやっていくしかないです、はい。

で、今日の練習は全グループ共通でこんな感じ。
1800-2000/LCM
1x800(12:00) SKPS@200m Ch W-Up w/Fins
4x200(3:30) Kick No-Fins 1)IM-Reg 2-4)Fr w/Board
4x200(3:00) Pull w/Buoy,Pads IM-O(50m)/Fr(150m=Hyp3-5-7@50m)
16x50(1:05) Swim Fr w/Fins Drills
#1)Kayak #2)RBTD #3-4)SAF/SM@25m #5-6)Screw/Roll-Stroke@25m
#7-8)Your-Choice
1x100(4:40) Swim Ch Rec
16x100(1:40) Swim Fr Hold-EN2
+8x100(1:50) Swim Fr 1E/3H(EN3)
+4x100(2:00) Swim Fr E/H@alt
1x400(10:00) KPS@Self Ch C-Down Inc. 4x25 Sprint(Power)
Total;6.5K
ひっさびさに全員クロール

でも、
クロールが専門のヤツが、他の種目のヤツに負けてんじゃねぇ〜

クロールがまともに泳げるようになってから、他の種目の能書きたれろっ


ってなわけで、プンプンプン


明日から2日間トーカイウラヤスで練習です。
顔晴ろう

☆☆☆☆☆

2013/4/29
日本マスターズ短水路大会第3日目 SWIMMING
大会3日目。
今朝はナルーメンバーは「任務」のみ、練習は「オフまたは自由練習」としました。
なので今朝は…

アイだけがA面を「独り占め」して練習。B面ではレイ、ヨシミ、アカネ、サホ、サエが自由練習しました。
アイの今朝のメニューはこんな感じです。
0630-0800/SCM
1x400 Choice W-up
8x 50(1:00) Kayak/Kick@25m w/Board,Fins
8x 50(1:00) RBTD/Kick@25m w/Board,Fins
8x 50(0:45) Polo/Reg@25m
5x400(6:00) 1-4)EN3 5)EN4
8x 50(+0:10) Pull SM w/Buoy,Pads
8x 50(+0:05) Choice Down
Total;4.4K
明日から館山で強化合宿だそうです。
「5.11横浜」でアイ・スマイル
が炸裂するよう、私も最大限のサポートをさせていただきます。
さて、大会の方は…
バタバタではありましたが、予定の時刻よりも若干早く終わることが出来、最終日は怪我人もなく無事に終了することができました。
そうそう…
5
今朝はナルーメンバーは「任務」のみ、練習は「オフまたは自由練習」としました。
なので今朝は…

アイだけがA面を「独り占め」して練習。B面ではレイ、ヨシミ、アカネ、サホ、サエが自由練習しました。
アイの今朝のメニューはこんな感じです。
0630-0800/SCM
1x400 Choice W-up
8x 50(1:00) Kayak/Kick@25m w/Board,Fins
8x 50(1:00) RBTD/Kick@25m w/Board,Fins
8x 50(0:45) Polo/Reg@25m
5x400(6:00) 1-4)EN3 5)EN4
8x 50(+0:10) Pull SM w/Buoy,Pads
8x 50(+0:05) Choice Down
Total;4.4K
明日から館山で強化合宿だそうです。
「5.11横浜」でアイ・スマイル

さて、大会の方は…
バタバタではありましたが、予定の時刻よりも若干早く終わることが出来、最終日は怪我人もなく無事に終了することができました。
そうそう…

2013/4/28
日本マスターズ短水路大会第2日目 SWIMMING

大会2日目は開門前にナルー練習。
今朝もアイ、ゴロリが参加。「若者」に刺激を与えてくれていました(^^ゞ

練習後、直ちに「任務」につきます。大したもんだなぁ〜と我ながら思います。
さて、大会の方は200個メと50m種目、それに4x25の各リレー。
ナマコのメンバーさん、結果は如何でしたか?
今大会、「初の試み」が結構多くてバタバタです

ゆっくりとメンバーさんのレースを見てる暇があまりありません(>_<)
明日は25m種目のオンパレード

考えただけでゾッとします

寝るべし。
オヤスミナサイ

☆☆☆☆☆

2013/4/27
日本マスターズ短水路大会第1日目 SWIMMING

今日から3日間、「日本マスターズ水泳短水路大会@チバコク」の副審判長です。
訳あって、朝から老眼鏡が壊れました(^^ゞ
(詳細は「顔本」をご覧ください)
で、先程「J!NS」に行って新しい老眼鏡を作ってきましたが、PC用およびブラウンレンズにしたため受け渡しまで10日もかかってしまうそうです。それまでは、セメダインで補修した今までの老眼鏡を使います…。
さて、大会の方ですが…

大会に参加されている皆さんが少しでも良い記録で泳いでいただけるよう、我々競技役員も顔張っております

そんな中…

29日まで練習がオフだということで、中京大の2名が遊びに来てくれました。
そして、先日の大会でジャパンオープンの標準を切ったとの『生報告』を受けました。
いやぁ〜、こういうのってマジ嬉しいっすね

大会終了後は…

2013/4/26
ナルーの陸トレ SWIMMING
ナルーの陸トレは大きく以下のように分かれています。
@外ラン(チバコクの周りを走る)
A階段(チバコクの外階段を使ったトレーニング)
Bラダー(ラダーを使ったアジリティートレーニング)
Cダイナミックストレッチ
Dなわとび
Eメディシンボール
Fチューブ
Gボクシング
Hベーシックボディコアトレーニング
Iストレッチ
そして、高校生以上は週に1〜2回、水中練習後にジムでウエイトトレーニングを行っています。

殆どのトレーニングプログラムは、トレーナーのリコ姉さんにアドバイスをいただきながら行っています。マジ感謝です

2時間の水中練習をより効果的に行うためにも、ドライランドはとても重要です。
水中練習はネタ切れになることが結構ありますが、ドライはアイデア満載です(笑)
そんな中、悪Uさんのブログから楽しいアイデアをいただきました。
台車でGO!
早速取り入れさせていただきます

☆☆☆☆☆

2013/4/25
これも欲しい!!
実は、先日の「芝トレ」の際に大事なサングラスをなくしてしまったのだ

確か1998年か99年、オーストラリア・シドニー近郊に住みついていた頃に買ったSMITHのサングラス。もうこの形は作ってなくて、かなりレアもの且つ思い出いっぱいのサングラスだったのだが…
ゴルフ場に連絡してみたが無かったので、渋々あきらめて新しいサングラスを物色…。

OAKLEY Polarized Garage Rock

OAKLEY Polarized Twenty
とか…。
いいなぁ
よしっ!顔晴って働いて夏までに買うぞぉ〜〜!!
☆☆☆☆☆
2


確か1998年か99年、オーストラリア・シドニー近郊に住みついていた頃に買ったSMITHのサングラス。もうこの形は作ってなくて、かなりレアもの且つ思い出いっぱいのサングラスだったのだが…
ゴルフ場に連絡してみたが無かったので、渋々あきらめて新しいサングラスを物色…。

OAKLEY Polarized Garage Rock

OAKLEY Polarized Twenty
とか…。
いいなぁ

よしっ!顔晴って働いて夏までに買うぞぉ〜〜!!
☆☆☆☆☆

2013/4/24
これ欲しい!
2013/4/23
やっぱキックだろ! SWIMMING
日本選手権が終わり、ステージ3に入って1週間ちょっと経ちました。
GWまでの期間は「キック強化」中心にやっていきます。
特にドルフィンキックは必須。
巷で噂の(…ってか、もう噂ではないですね)平泳ぎの泳法ルール改正も含め、どの種目も飛び込んで15mはドルフィンキックを打てることになるわけで、そのあたりの練習をしっかりやらにゃ〜いかんということです。←D先生風の口調で(笑)
それにしても、ウチの連中ときたら本当にキックが遅いんです。
ハードのキック(MAXじゃなくてハードね)で50mを40秒切れるのは数名。100m
で1分30秒以上かかるなんてザラですから…。
フィンを履かせたり、サークルを長くしてみたり、いろいろとやってみてはいるのだが…
そういえば、昨日…

キックがメチャクチャ遅かったコノ男から
「GW期間中ナルーで練習してもイイですか?」
と電話がかかってきた
聞けば、GW期間中YGUは練習がお休みらしい。
もちろん、
だと返事をした。
ふふふっ
キック地獄に付き合ってもらおうじゃねぇ〜か(^^ゞ
☆☆☆☆☆
4
GWまでの期間は「キック強化」中心にやっていきます。
特にドルフィンキックは必須。
巷で噂の(…ってか、もう噂ではないですね)平泳ぎの泳法ルール改正も含め、どの種目も飛び込んで15mはドルフィンキックを打てることになるわけで、そのあたりの練習をしっかりやらにゃ〜いかんということです。←D先生風の口調で(笑)
それにしても、ウチの連中ときたら本当にキックが遅いんです。
ハードのキック(MAXじゃなくてハードね)で50mを40秒切れるのは数名。100m
で1分30秒以上かかるなんてザラですから…。
フィンを履かせたり、サークルを長くしてみたり、いろいろとやってみてはいるのだが…

そういえば、昨日…

キックがメチャクチャ遅かったコノ男から
「GW期間中ナルーで練習してもイイですか?」
と電話がかかってきた

聞けば、GW期間中YGUは練習がお休みらしい。
もちろん、

ふふふっ

キック地獄に付き合ってもらおうじゃねぇ〜か(^^ゞ
☆☆☆☆☆

2013/4/22
あと32日 SWIMMING
ジャパンオープンまであと32日となりました。
去年のこの大会で大ブレイクしてジュニパン代表に選出されたリカッチ、今年は欠場です。
修学旅行の日程と重なってしまいました
残念ですが仕方ありません。
そして昨日、中京大に進学したタクミから電話が来て…
「200個メでジャパンオープン切りました
」
と、報告を受けました。聞けば、ダイスケ(中京大2年)もリレーの1泳で100自の標準記録を突破したようです
これで、今年のジャパンオープンには…
アヤ(筑波大2年)、
ユーマ(中央大2年)、
ダイスケ(中京大2年)、
タクミ(中京大1年)、
マコト(中央大1年)、
ツバサ(山梨学院大1年)、
のOB、OG6名に加えて、
エリカとセージ(自衛隊)のナルーメンバーが相模原に集結することになります。
楽しみだなぁ
今年は昨日お世話になった「相模原グリーンプール」で開催です。
皆様、応援ヨロシクお願いいたします



そういえば…
5
去年のこの大会で大ブレイクしてジュニパン代表に選出されたリカッチ、今年は欠場です。
修学旅行の日程と重なってしまいました

そして昨日、中京大に進学したタクミから電話が来て…
「200個メでジャパンオープン切りました

と、報告を受けました。聞けば、ダイスケ(中京大2年)もリレーの1泳で100自の標準記録を突破したようです

これで、今年のジャパンオープンには…
アヤ(筑波大2年)、
ユーマ(中央大2年)、
ダイスケ(中京大2年)、
タクミ(中京大1年)、
マコト(中央大1年)、
ツバサ(山梨学院大1年)、
のOB、OG6名に加えて、
エリカとセージ(自衛隊)のナルーメンバーが相模原に集結することになります。
楽しみだなぁ

今年は昨日お世話になった「相模原グリーンプール」で開催です。
皆様、応援ヨロシクお願いいたします




そういえば…

2013/4/21
第3回チャリティースイム・イン・さがみはら SWIMMING


「第3回チャリティースイム・イン・さがみはら」の副審判長を仰せつかりましたので、朝4時半に家を出て相模原まで行ってきました。
上手く言葉や文章で表現できませんが、本当に素晴らしい大会でした



今回は私だけが行きましたが、次回からはナルーやナマコの方々も連れて行こうと思います。
気仙沼高校の皆様、
高田高校の皆様、
釜石高校の皆様、
大会に出場された全ての皆様、
大会を準備・運営して頂いた全ての皆様、
そして、添畑コーチ!
ありがとうございました!!!!

