2014/1/31
今日のナルー練習 SWIMMING
今日のナルー練習のメインは…
全グループ共通で
Swim 20x100(1:40) 1EZ(50m)/2Harder/1EZ(50m)/1Hardest
タイムこそココに書けませんが…
3
全グループ共通で
Swim 20x100(1:40) 1EZ(50m)/2Harder/1EZ(50m)/1Hardest
タイムこそココに書けませんが…

2014/1/30
おそ松クン SWIMMING


今日はインフルエンザの2名を含めて5名の選手が休み。
その内1名は「感染性胃腸炎」とのこと。要するにノロウイルス

コイツも治癒証明なしには来れないな…
しかも本日、本来であれば「延長練習」だったはずのロング班は、その前の練習があまりにも「おそ松クン」だったので、お説教タイムになってしまいました…。

はぁ〜情けない

それとね、隣の水泳教室を見てて思うことが多い。
言ってやりたいけど、部外者だから言えない。
でも、言わないと指導者にも、教わる子供達にとっても良くない事だと思うから、今度タイミングを見計らって言ってみるとするかな。
ところで…

2014/1/29
インフル SWIMMING

ついに我がチームにもインフルエンザ患者が出てしまいました

今日だけで2名。治癒証明がもらえるまで外出禁止なので週末の長水路大会「県室内選抜」は棄権です。
加えて、もう2名が体調不良で休み。
もっとタフになろうぜ!!




2014/1/28
心機一転 SWIMMING
2014/1/27
そして神戸
2014/1/26
千葉県短水路選手権〜2

旅に出ます。
今、新幹線の中から更新していますが、旅の詳細はココにも「顔本」にも載せないかもしれません。逃避行ではありませんよ。ちゃんと私にとって目的のある旅です。自分の為にも、ヤツの為にも。(まぁ、載せられるようなら追って投稿します)
さて、タイトルにもある通り今日は「千葉県短水路選手権」の2日目でした。

2014/1/25
千葉県短水路選手権〜1 SWIMMING

大会初日。
ココには書けないことが色々とあって…。
しかも、なんだかんだで今の段階で「新フェス」よりベスト率高いって…。
なんか萎えるよ、マジ。
寝ます。
オヤスミナサイ

って、たぶん寝れないんだけど…。




2014/1/24
野菜好きですか?

実は私は野菜や果物が大好きなんです




肉や魚を食べないわけではありませんが、主に野菜を中心にした食事を普段から心がけています。
そんな矢先、先日の検診結果…
できるだけベジタリアンに徹します

なんか、今夜は水泳のこと書きたくないので…(^^ゞ




2014/1/23
当たり前

キミたちにとって、
プールがあるのは「当たり前」なのですか?
何時も、練習するための専用レーンがあることは「当たり前」なのですか?
何時も、コーチがいることは「当たり前」なのですか?
何時も、練習メニューがあることは「当たり前」なのですか?
何時も、練習メニューが各練習グループ毎に内容が分かれてることは「当たり前」なのですか?
何時も、練習メニューが見やすいように拡大コピーされて渡されることは「当たり前」なのですか?
何時も、練習メニューの詳細説明があることは「当たり前」なのですか?
何時も、タイムを計ってもらえることは「当たり前」なのですか?
何時も、号令をかけてもらえることは「当たり前」なのですか?
世の中に、これが「当たり前」ではないスイマーがどれ程いるだろうか?
そして、その全てのことに対して本気で感謝の気持ちを持ち、泳いでいるスイマーがどれ程いるだろうか?
キミたちが「当たり前」だと思っていることは、
実は、全く「当たり前」ではないのですよ。




2014/1/22
2月のナマコ練習会とパーソナルレッスン SWIMMING

【2014年2月のナマコ練習会】
基本練習日時:毎週水曜日13:00〜15:00(水中13:30〜14:50)
基本練習場所:千葉県国際総合水泳場メインプール(長水路、水深2m)
練習テーマ :
5日(水)背泳ぎと得意種目のトレーニング
12日(水)新春スイムミートに向けて(スタート・ターン練習)
19日(水)チバコク休場日の為、練習お休み
26日(水)平泳ぎと得意種目のトレーニング
練習会の詳細はコチラ→201402namaco.pdf
参加申込&お問合せは
naluaquatics2005@aol.com
までお願いいたします。
※来週1月29日(水)は「自由形と得意種目のトレーニング」です。お申し込みは25日(土)までにお願いします!
また、1月30日(木)以降のパーソナルレッスン@チバコクは…
