2014/7/3
お知らせ

2007年の本日、7月3日「波の日」に始まったこのブログも本日で丸々7年を迎えました。
拙い投稿内容ではありましたが、休みことなく今日まで続けてこれたことは、観てただいている皆様の温かく、そして時には厳しいお言葉によるものだと心から感謝しております。
現在「顔本」所謂 Facebook の方も投稿をお休みさせていただいていますが(コメントやいいねは時折させていただいております)、この 73channel も本日をもちまして暫くお休みさせて頂きます。
何時どのような形で「再開」するかは、全くの未定です。
こんなブログを楽しみにしていただいた方々には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
今までのご愛顧誠にありがとうございました。
73店長(一木 成行)




2014/7/2
再会
昨日の日帰り遠征。
合宿地の視察の後、ココに行ってきました。

テーブルランド八ヶ岳珈琲工房
実はこっちの方がメインだったりする(^^ゞ
店主のナカハラ君とは高校〜大学の7年間同じ学校。
大学卒業以来30年振り。いや、大学在学中は殆ど顔を合わせていないので、事実上は34年振りの「再会」となる。「顔本」の威力は凄まじい…。

ナカハラ君と奥様のイズミさん
彼は大学卒業後にテレビ番組の制作に携わっていたが、ふとしたきっかけでこちらに移住しコーヒー豆の焙煎師をやるようになったのだとか。奥様のイズミさんはパン作りの先生。家には彼と奥様の他に犬1匹
と猫3匹

が暮らしている。
広大な土地にログハウス。コーヒーの香ばしい香りが漂うリビングで30年前の想い出話やいろんなことを話した。この夏の彼のイチオシ夏季限定ブレンド「夏は若大将」を頂きながら…
高校卒業の時、新宿のライブハウス「ロフト」を貸し切って卒業記念ライブをやった
私と彼とはそれぞれが違うバンドでの出演であったが、私は彼の歌声が凄く好きだった。
リビングに2台のギターがあったので、「まだ(音楽を)やっているの?」と聞くと、「これは(相方の)遺品のギターなんだ」と寂しそうに彼が言った。彼とバンドを組んでいた(私とも同級生に当たる)ウノは数年前に病気で亡くなったそうだ。
何故、コーヒーの焙煎師になったのかも聞いた。
紆余曲折、色々な苦労があって今があるのだということが彼の言葉から分かった。
素晴らしい選択だと思うし、彼に合ってると思う。
そして、自分がサラリーマン水泳コーチを辞め、こうやって水泳を生業にしながら活動している旨を伝えると、彼の人生に照らし合わせるように喜んでくれた。
あっという間に時間が過ぎ、「夏は若大将」も飲み終わった。
シチュエーションもあるのだろうが、今まで生きてきた中で一番おいしいコーヒーだった。
1時間半ほど居ただろうか…本当にあっという間の素晴らしいタイムスリップだった。



「夏は若大将」も捨てがたかったのですが、私の好みに合わせて「富士見高原ブレンド」をお土産に買って帰りました。
ナカハラ君、イズミさん、ありがとうございました!!
いやぁ〜イイ一日だったよ昨日は。うん、昨日は…(^^ゞ



5
合宿地の視察の後、ココに行ってきました。

テーブルランド八ヶ岳珈琲工房
実はこっちの方がメインだったりする(^^ゞ
店主のナカハラ君とは高校〜大学の7年間同じ学校。
大学卒業以来30年振り。いや、大学在学中は殆ど顔を合わせていないので、事実上は34年振りの「再会」となる。「顔本」の威力は凄まじい…。

ナカハラ君と奥様のイズミさん

彼は大学卒業後にテレビ番組の制作に携わっていたが、ふとしたきっかけでこちらに移住しコーヒー豆の焙煎師をやるようになったのだとか。奥様のイズミさんはパン作りの先生。家には彼と奥様の他に犬1匹




広大な土地にログハウス。コーヒーの香ばしい香りが漂うリビングで30年前の想い出話やいろんなことを話した。この夏の彼のイチオシ夏季限定ブレンド「夏は若大将」を頂きながら…

高校卒業の時、新宿のライブハウス「ロフト」を貸し切って卒業記念ライブをやった

私と彼とはそれぞれが違うバンドでの出演であったが、私は彼の歌声が凄く好きだった。
リビングに2台のギターがあったので、「まだ(音楽を)やっているの?」と聞くと、「これは(相方の)遺品のギターなんだ」と寂しそうに彼が言った。彼とバンドを組んでいた(私とも同級生に当たる)ウノは数年前に病気で亡くなったそうだ。
何故、コーヒーの焙煎師になったのかも聞いた。
紆余曲折、色々な苦労があって今があるのだということが彼の言葉から分かった。
素晴らしい選択だと思うし、彼に合ってると思う。
そして、自分がサラリーマン水泳コーチを辞め、こうやって水泳を生業にしながら活動している旨を伝えると、彼の人生に照らし合わせるように喜んでくれた。
あっという間に時間が過ぎ、「夏は若大将」も飲み終わった。
シチュエーションもあるのだろうが、今まで生きてきた中で一番おいしいコーヒーだった。
1時間半ほど居ただろうか…本当にあっという間の素晴らしいタイムスリップだった。



「夏は若大将」も捨てがたかったのですが、私の好みに合わせて「富士見高原ブレンド」をお土産に買って帰りました。
ナカハラ君、イズミさん、ありがとうございました!!
いやぁ〜イイ一日だったよ昨日は。うん、昨日は…(^^ゞ




2014/7/1
Inspection
今日はナルーACのスクアッド練習はお休み。
私はこの夏の合宿地に下見に行ってきました


プールも宿舎もとても良かったです
N専務、Hコーチ、そしてココを紹介してくれたMコーチ、本当にありがとうございます
応援していただいている方々への「恩返し」として、8月の終わりに良い報告が出来るように顔晴ります。今後共宜しくお願いします!!
えっ、場所はどこかって?
ヒントはコレです。

どぉ〜こだ?????
下見の帰りに、とある場所に寄りました。
その模様はまた明日にでも



2
私はこの夏の合宿地に下見に行ってきました



プールも宿舎もとても良かったです

N専務、Hコーチ、そしてココを紹介してくれたMコーチ、本当にありがとうございます

応援していただいている方々への「恩返し」として、8月の終わりに良い報告が出来るように顔晴ります。今後共宜しくお願いします!!
えっ、場所はどこかって?
ヒントはコレです。

どぉ〜こだ?????
下見の帰りに、とある場所に寄りました。
その模様はまた明日にでも




