2016/4/18
継続はチカラなり
今年で6回目を迎える「気仙沼市立松岩小学校ボランティア水泳教室」の日程が決まりました。
今年は8月8日(月)です。
7日(日)の夜遅くにバスで出発して、8日の午前午後の2コマ(およそ90分ずつ)の水泳指導です。
あの時「1年生」だった子が「6年生」になっているのだと考えると、再会が楽しみです
詳細が決まり次第また告知させていただきますが…
@当日我々と一緒に現地で水泳指導していただける方🏊
A我々の活動に賛同していただき支援していただける方💴
を、大々的に募集します!!
まずは、naluaquatics2005@aol.comまでご一報ください。
よろしくお願い致します!!
画像は昨年のものです↓↓


(上)午前の部(低学年、初心者クラス)
(下)午後の部(高学年、中級者クラス)
2
今年は8月8日(月)です。
7日(日)の夜遅くにバスで出発して、8日の午前午後の2コマ(およそ90分ずつ)の水泳指導です。
あの時「1年生」だった子が「6年生」になっているのだと考えると、再会が楽しみです

詳細が決まり次第また告知させていただきますが…
@当日我々と一緒に現地で水泳指導していただける方🏊
A我々の活動に賛同していただき支援していただける方💴
を、大々的に募集します!!
まずは、naluaquatics2005@aol.comまでご一報ください。
よろしくお願い致します!!
画像は昨年のものです↓↓


(上)午前の部(低学年、初心者クラス)
(下)午後の部(高学年、中級者クラス)

2016/4/14
道

この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けば分かるさ
今、いろんなことで悩んでいます。
何も悩みがないように見えますが、実は結構悩むタイプなんです。
迷わず行けよと言われても、
行けば分かるさと言われても、
なかなかその一足を踏み出せずにいるんです。

2016/4/13
2020に向けて

現在Nalu Aquatic Clubでは「Growth(成長)2016」のスローガンの下、我々と一緒に練習をするチームメンバーを募集しています。
「日本水泳連盟が定める泳力資格級9級以上の泳力を有する中学生以上の健康な男女」というのが入会条件ですが、実際のところ『9級』の泳力を持たずに、或いは過去には持っていたが入会時には年齢区分が上がったため8級以下というメンバーも数名います。
まずは、一度我々の練習を見学してみてください。そして、もしその練習を見て「私にもやれそうだな」と思ったらハゲ茶瓶の一見おっかなそうなオジさん(=五十路マン)に声をかけてみてください😎
大切なことは「過去ではなく今」です。
「今」を変えれば「未来」が変わっていきます✨
お問い合わせ、見学のお申し込みは
naluaquatics2005@aol.com
までお願いいたします!
さぁ、勇気を出して一歩前に踏み出そう!
速くナルー!
強くナルー!!
為せばナルー!!!

2016/4/10
北島康介 SWIMMING
今日午後、日本競泳界のキング、いや世界のキングオブスイマー「北島康介」氏が現役引退表明を正式にしました。
ここでオイラのようなヘナチョコロートルコーチが彼について語れるようなことは何一つないのですが、ちょっとだけ自慢できる嬉しくて誇らしいことといえば…
4月8日(金)200平泳ぎの決勝のアップ前、オイラが辰巳の1階で(その日アップだけの)リカッチを待っていると、彼が日本コカコーラのスタッフと共に入ってきました。オイラを見るなり、いつもの屈託のない笑顔で「こんにちはぁ〜」と挨拶してくれて、自然と手が前に出て握手を交わしていました。「今夜、顔晴れよ」というと「ありがとうございます!」と、しっかり握り返してくれました。
その日、オイラはリカッチのアップを終えると、スナッパーズの練習のためにチバコクに戻りました。
彼のレースは練習後に、自宅のテレビで観させていただきました。SNS等で結果はわかっていましたが、入場から最後のインタビューまで、日本中が感動し目頭を熱くしたのではないでしょうか。
彼と平井コーチのような素晴らしい人間関係を作り上げていきたい、そう思えた五十路マンなのでした。
北島康介君、沢山の勇気と感動をありがとうございました!!
そうそう、見つけました😎

キングとの唯一のツーショット✌📷(2007年12月のインターナショナル合宿@グアム)
3
ここでオイラのようなヘナチョコロートルコーチが彼について語れるようなことは何一つないのですが、ちょっとだけ自慢できる嬉しくて誇らしいことといえば…
4月8日(金)200平泳ぎの決勝のアップ前、オイラが辰巳の1階で(その日アップだけの)リカッチを待っていると、彼が日本コカコーラのスタッフと共に入ってきました。オイラを見るなり、いつもの屈託のない笑顔で「こんにちはぁ〜」と挨拶してくれて、自然と手が前に出て握手を交わしていました。「今夜、顔晴れよ」というと「ありがとうございます!」と、しっかり握り返してくれました。
その日、オイラはリカッチのアップを終えると、スナッパーズの練習のためにチバコクに戻りました。
彼のレースは練習後に、自宅のテレビで観させていただきました。SNS等で結果はわかっていましたが、入場から最後のインタビューまで、日本中が感動し目頭を熱くしたのではないでしょうか。
彼と平井コーチのような素晴らしい人間関係を作り上げていきたい、そう思えた五十路マンなのでした。
北島康介君、沢山の勇気と感動をありがとうございました!!
そうそう、見つけました😎

キングとの唯一のツーショット✌📷(2007年12月のインターナショナル合宿@グアム)

2016/4/9
81歳 FAMILY
今日はオヤジさんの81歳の誕生日でした。
実は、オイラがオーストラリアから帰国直後に手術をして、昨日やっと退院できたばかり。
叔父さん夫婦や知り合いの方が「誕生日&退院記念パーティー」を開いてくれるということでしたが…
オイラにとっては水泳コーチとしてG1グレードの大事な試合「オリンピック選考会」しかもメインレースの日ということで、その場に行くことは出来ませんでした。
大好きなアルコールこそ呑めていないようですが、楽しい時間を過ごせたようで良かったです。
残念ながらオイラにとってのリオ五輪選考会は終わってしまったので、来週くらいには初号機の入学&誕生日(4/19)も合わせて盛大にパーティーをやろうと思います。
プレゼントは何にしよう?
やっぱパターかなぁ⛳

一昨年、70代最後の記念にゴールドコーストを案内しました。
さて、ココは何処でしょう? わかった方はかなりの「ゴールドコースト通」ですな✌

ゴールドコースト郊外の⛳クラブで。ゴルフはエージシューターの腕前。全く歯が立ちません…。

また、一緒にゴルフに行こう!!
オヤジさん、81歳の誕生日おめでとう!!
3
実は、オイラがオーストラリアから帰国直後に手術をして、昨日やっと退院できたばかり。
叔父さん夫婦や知り合いの方が「誕生日&退院記念パーティー」を開いてくれるということでしたが…
オイラにとっては水泳コーチとしてG1グレードの大事な試合「オリンピック選考会」しかもメインレースの日ということで、その場に行くことは出来ませんでした。
大好きなアルコールこそ呑めていないようですが、楽しい時間を過ごせたようで良かったです。
残念ながらオイラにとってのリオ五輪選考会は終わってしまったので、来週くらいには初号機の入学&誕生日(4/19)も合わせて盛大にパーティーをやろうと思います。
プレゼントは何にしよう?
やっぱパターかなぁ⛳

一昨年、70代最後の記念にゴールドコーストを案内しました。
さて、ココは何処でしょう? わかった方はかなりの「ゴールドコースト通」ですな✌

ゴールドコースト郊外の⛳クラブで。ゴルフはエージシューターの腕前。全く歯が立ちません…。

また、一緒にゴルフに行こう!!
オヤジさん、81歳の誕生日おめでとう!!

2016/4/8
根強く
ジャンナツ、ルナ、おめでとう!!
残ってるんだよ…根強くね。
間違いなく、彼女達のベースには。
芝ちゃん、ウエちゃん、やっぱあんたらの眼力「見抜く力」は凄いよ。
でも、複雑だろうな。
少なくとも諸手を挙げてガッツポーズ💪じゃないと思う。
嬉しさと悔しさが入り混じった、彼等にしか表現できない感情なんだと思う。
でもね、少なくともオイラは君達と「友達」でいれることを誇りに思っているよ。
おめでとう!
73店長、改め「五十路マン」✌
歯に絹着せず、言っちゃいました😅

2016/4/7
本当に、ご無沙汰しております。

いやはや本当に、いつ以来の投稿になるのでしょう?
春JOの会場や、日本選手権の会場でいろいろな方から「ブログやめちゃったんですか?」と言われました。
こんな拙いブログを見てくださる方、楽しみに待っていらっしゃる方がいるんんだなぁと再認識するとともに、今日までずっと疎かにほっぽらかしにしていたことを申し訳なく思いました。
今後はFacebookやTwitter、Instagramでは書けないようなことをココで書いていけたらなと思います。
ま、結局は同じようなこと書いてるかもしれませんが…😅
これからも宜しくお願いいたします。
2016年4月7日
Nalu Aquatics
代表 一木 成行
