2020/11/30
ジャンボウカップ SWIMMING

一昨日、昨日とチバコクで開催された「ジャンボウカップ」に競技役員(出発合図員

コロナ禍のため、大会開催にあたっては非常に厳しい状況でありましたが、マスターズスイマーの方々のために運営サイドとしてもできうる限りのことをさせて頂きました。徹底したコロナ対策、そして動画配信等のサービス如何でしたでしょうか?
大会運営に携わった関係者の皆様、本当にありがとうございました!
1月のCMCマスターズ、3月のFIAは早々と中止が決まり、2月の「新春スイムミート」も微妙な状況です。
マスターズスイマーの皆様が安全且つ楽しく大会に参加していただけるよう、我々も「開催」に向け顔晴ります。
その時はまたチバコクでお会いしましょう✌
さて、そんな状況&こんなタイミングではありますが…

2020/11/29
お待ちしております😎 SWIMMING

Nalu Aquatic Clubの12月の練習スケジュールを公開します。
「出稽古」「体験」大歓迎です。
特にアニマルウィークはウルトラ大歓迎です

是非っ!
お問い合わせは
naluaquatics2005@aol.com
までお願いします!

2020/11/23
20201123片貝新堤 SURF

今年39回目のサーフィン

いつものシンテー。
実は前日入りして車中泊

…の割には朝寝坊して海に入ったのは8時半頃(笑)
サイズは小ぶり(腰〜腹)パワーもなく全然押してくれない感じの波でしたが、いつも通りテトラ裏のアウトでセット待ち。
3時間弱の入水でイヒヒは3本ほど😎😎😎
セットが入ると「全集中っ!水の呼吸っ!!」って独り言😅
そこそこ楽しめたし、ストレス発散できたから



んで、波待ちの間にいろいろと考え事も出来た。

2020/11/22
12月のパーソナルレッスン SWIMMING

12月のパーソナルレッスン












【レッスン可能時間帯】12/14 18:00更新
20日(日)14:00〜20:00
基本的にチバコク(千葉県国際総合水泳場)にてレッスンを行いますが、
他の施設をご希望の場合はその旨をご連絡ください。
また、上記日程や時間帯以外でもレッスン可能な場合があります。
極力ご希望に添えるようにいたしますので、まずはご連絡下さい!
※会場によっては指導不可のところもありますのでご注意ください。
レッスンは、水泳コーチ歴35年!コーチ4資格(旧名称:上級コーチ)保有者、元日本代表コーチの『一木成行』が、老若男女を問わず、泳力問わず、全く泳げない方からエキスパートな方まで、親切丁寧に指導します!
レッスンに関する詳細、お問い合わせは naluaquatics2005@aol.com までメールをお願いします!

2020/11/16
叱るより、ささやけ SWIMMING

11月13日13時30分、奥田精一郎先生が逝去されました。
イトマン時代にたくさんのことを教えていただいた「師」です。
何度も何度も怒られました。
でも、その何倍も褒めていただき、時には「参りました〜」と笑顔でオイラに頭を下げてくれました。
本当、思い出は尽きませんが、ここには書きません、いや書けません。強烈すぎて…。
中でも『東スイ・春の陣』は一生の思い出です。
1996年のイトマン招待の時には最優秀コーチ賞を頂き、奥田会長から直々に盾と金一封を頂きました。
当時、数多くの水連の遠征に鼻垂れ小僧のオイラが代表コーチとして選ばれたのも、奥田会長の「口利き」があったからです。
1997年の秋、イトマンを辞めた時には直々にお電話をいただき、「今すぐ大阪に来て、ゼロからやり直せ!」と言われました。
あの時、会長の仰る通り大阪に行っていたら、今とは違う自分になっていたに違いありません。
2000年か2001年のJO@辰巳の時、プールサイドの来賓席から(ここに来るよう)手招きされました。
赤と白の(インターの)ジャージを着たオイラが、イトマンの名誉会長の横で正座して話を聞く様は、スタンドの方々にとって滑稽だったことでしょう。
おそらく101歳でしょうか。
今年、コロナ禍でなければ大阪に行ってお会いしようと思っていました。
悔しい。
本当に悔しい。
お会いして、お話を伺いたかった。
奥田会長、どうか安らかにお眠り下さい。
心よりご冥福をお祈りいたします。
合掌

2020/11/13
Online Team Building Meeting SWIMMING

いつも通りのシーズンであれば、この時期には何処に合宿しながら「TBC=Team Building Camp」を行いっているのですが、今年はコロナ禍の影響で中止。11月9日から12日までの4日間、オンラインにてスクアッドメンバーとミーティングを行いました。
ミーティング内容は下記の通り。
9日(月) チームとしてのモラル、スイマーとしてのモラル
10日(火) 11月〜来年4月の大会および合宿日程と練習計画
11日(水) 13種類のテストの大まかな説明、トレーニングカテゴリー、RPEについて
12日(木) (選手主導による)目標の定め方、およびチーム活性化のための提案
いやぁ、良かったっすね。
とくに昨日は。
11日までの3日間は、ほぼ一方的にオイラが喋りまくって、選手たちが聞いているという…別にzoomじゃなくても良いんじゃね?ってな感じのミーティングでしたが😅
昨日は、スクアッドメンバー6名の個性ある意見が聞けたし、頭の硬い昭和の爺さんでは思いつかないような意見も出てとても新鮮でした✌
チーム活性化のための1例として、近々Nalu Aquatic Clubのインスタが出ます。管理はオイラがしますが、基本的に投稿は選手がするというスタイルでやっていこうと思います。正式にスタートしましたら、ここでも紹介しますので、是非皆様フォローをお願いいたします〜‼
ってなわけで、
我々『Nalu Aquatic Club』に興味がある方、見学および体験をご希望の方は
naluaquatics2005@aol.com
まで、ご一報ください。
詳しい資料を送らせて頂きます✉
宜しくお願いしま〜す🙇♂
って、オイラの部屋ホント汚いなぁ…
ウエットスーツと礼服が一緒にぶら下がってるし(爆)

2020/11/6
NAC16

9月で15周年を迎えた Nalu Aquatic Club、略してNAC。
これから我々と一緒にやっていこうというメンバーは「第16期生」ということになります。
小学6年生以上の健康な男女で、13歳のA-8級(小6ならば13歳のA-7級)を1種目でも突破していればOKです。
我々は11月9日(月)から2021年シーズン「LOVE 2021」をスタートします。
最初の4日間はオンラインでのチームビルディングミーティング、実際に水の中に入ってトレーニングを開始するのは11月14日(土)からになります。
まずは見学、そして体験から如何でしょう?
詳細を知りたいという方は、是非下記のメールアドレスまでご連絡ください。
下記の5点の資料を送らさせて頂きます。
naluaquatics2005@aol.com
・Nalu Aquatic Club 案内所
・Nalu Aquatic Club メンバー規約
・Nalu Aquatic Club 選手登録書
・Nalu Aquatic Club コーチプロフィール
・Nalu Aquatic Club 2020年11月度練習予定表
どうぞ宜しくお願いいたします


2020/11/1
20201101片貝新堤 SURF

ココにサーフィンのことを載せるのは随分久々ですね〜笑
今日は予定していたことがキャンセルになったため、朝2(朝イチではない😅)で海に入ってきました。
サイズなく(膝〜腿)、チカラなく、日曜日なので人も多く…
入るまではあまり期待していませんでしたが、ボードのチョイスが良かったのか(→ellecielの5'3")結構波も取れたし乗れました✌
2時間くらい経って、腰は生きてましたが五十肩の右肩が痛くて上がらなくなりリタイア。
このオフ期にユースケ院長んとこ行ってちゃんとケアしてもらおう。
で、海に入っている最中、ずっと頭の中で流れていたのがコレ
今季のチームスローガン LOVE 2021 のヒントになった曲。
シドニー五輪でQちゃんがずっと聞いてたってやつね!
