2011/6/4
このあいだから、
断捨離しよう
と、お家の
片付けモードに入ってます
でもねぇ、懐かしい
手紙や
写真などが出てくると
それ見ながら、いろいろ想い出すもんだから
全然、はかどりゃしないわ
息子の小さい時の
写真を見て
「この頃はママと離れるのが悲しくて
【幼稚園に行きたくない〜〜】って泣いてたよね。
こんな頃が可愛かったのになぁ」
と私が言うと、
オットは
「今、【ママと離れたくないから高校に行きたくない】
と言ってたら困るで」 とか
「チョコレートが言えなくて【コチョレート】って言ってたなぁ」
と言えば
「今この歳で、【コチョレート】としか言えへんかったら
それはそれで心配やで」
って、いちいち
茶々を入れてくるのよ
そんなんわかってるわ
感傷に浸ってるだけやろ〜〜〜
母親と
父親の違いかしらねぇ
ってな感じで
脱線してるから、
断捨離も進まないのかも


押入れの奥から、こんな古い
バスケットが出てきました
これね、子供の頃に使ってたの
お気に入りでよく持ってたから
年季が入ってます。
でも、どこも傷んでないし捨てるのは忍びないでしょ
で、我が家は
「困った時のカゴ頼み」だから
こまごました物の収納に利用しました
ココは
キッチンカウンターの上。
どうしても
ゴチャゴチャするので
もっと
スッキリさせたいんだけどなぁ。
やっぱり捨てられないのよねぇ
さてさて、先日載せた
セミドライトマトを使って
こんなのを作ってみました



2
1 | 《前のページ | 次のページ》