私の
ブログ友さんは、
お花好きの方が多いので
今の時期は、お庭に咲いた綺麗な
お花を載せておられます
私も負けずにアップしたいんだけど(笑)
今年は咲いてる
花の数が少ない・・・
新しい
苗もあまり買ってないので
今年は少し寂しい感じになってます
下から写した我が家
のべランダ(2階)
例年ならば、手すりにはもっと
お花が溢れてるんですけどね
まあ、今年は
リハビリ中ってことで控えめにしております
その中で新しく増えたのは、
ミムラスとか
ガザニア
バーベナ(キャンディストライプ)くらいかなぁ・・・
日当たりの良くない
ベランダと、強烈な
西日が当たる
玄関側
お花にとっては
過酷な環境です
だから枯れちゃう
花も多いけど
それでも
ガーデニングは止められないんですよね
失敗を繰り返しながらでも
少しは
成長していけたらいいなと思っています
さてさて・・・
今日も
昭和歌謡のお話しです
私が1番最初に好きになった
アイドルは
西城秀樹でした
♪君が望むなら〜〜♪ ♪ヒデキ〜〜〜♪
と、
黄色い声を上げてた小学生時代
初めて
ファンクラブに入ったのも
ヒデキでした
大阪球場での
スタジアムコンサートが
コンサート初体験でした
小学校高学年から中学生の間は
ヒデキにドップリ嵌ってましたねぇ
昨年2度目の
脳梗塞になられたので
今は、
右半身麻痺の
後遺症が残ってるようですが
また元気になって素敵な歌声を聞けるように願っています
で、今日の歌は・・・
その
西城秀樹ではなく、
新御三家のひとり
郷ひろみの
「よろしく哀愁」です


私は、昔も今も
ヒロミファンじゃないけど(笑)
この
歌は大好きなの〜〜〜


この
歌は
名曲ですよ
イントロから心が躍ります



歳の時の
オリジナル版と
大人になってから、
ボサノバ風に歌ってる
動画を貼っておきます。
郷ひろみは、いつまでも変わらず若いと思うけど

歳の時の
声は甘くて可愛いですねぇ
で、皆さんは「新御三家」の中では誰が好きでしたか〜〜
若い人には
「新御三家」ってわからないかな
西城秀樹・
郷ひろみ・
野口五郎の三人ですよ
えっ
「新御三家」なんて若すぎるって
「私は元祖御三家のファンよ」
と思ってる方・・・・ごめんなさいね〜〜
ちなみに
元祖御三家なら、私は
西郷輝彦がいいな
さあ、
月になりました
もうすぐ
梅雨も始まります
鬱陶しさに負けないように、今月も元気に過ごしましょうね
土曜日は高校の
保護者会です
中間テストの成績をもらいに行きます。
あ〜〜〜憂鬱・・・・


帰りに美味しいものでも食べないと、やってられないわ〜〜
ではでは、またぁ・・・



2