私ね、よく周りの人から言われます。
「anaちゃんて、悩みなんて無いでしょう。いつも幸せそうやもん」と。
「そんな事ないよ〜、悩み多き人生よ」
と反論しても
「あなたの悩みなんて、悩みの内に入らへんわ。」
と一蹴されるんですよねぇ
まあ、幸せに見られたり、
天真爛漫だと思ってもらえるのも
悪い事じゃないので
「それはそれでいいか」とも思ってるんだけど
こんな私にだって、悩みはあるし
ストレスだって溜まるのよ。
私と深く付き合ってる人には、私の内面をよく知って貰ってるので
「見た目では想像できないほどの【ガラスのハート】だねぇ」
と言われてる。
anasthasiaは、いつも前向きで
ポジティブシンキングだけど
実際の私は、意外と
マイナス思考なんですよ。
結構
クヨクヨしちゃうタイプ。
それで、
心のバランスが取れなくなって
体調を崩す事もよくあるんですよね
この
ブログの中では
明るくて楽しいお話しだけをしてたいと思ってるから
ネガティブな事は書きたくないんだけど
時には、自分の正直な気持ちを吐き出したくなる事もあります。
皆さんは、悩みがある時って誰かに相談しますか?
もし、その悩みが人に言えないような悩みだとしたら・・・
どうやって
消化してますか?
私は悩みがあっても、心身共に疲れてしまわないように
何か楽しい事を見つけて
なるべく
プラス思考で過ごせるようにと願ってるけど・・・
これはあくまでも理想ね。
落ち込む時はとことん落ち込みます



もっと強くなりたいねぇ。
自分というものを、しっかり持っていたいです。
でも、不思議に悩んでてもお腹は空くのよ〜〜。
私の場合、
「食欲は悩みに勝る」って事かな
と、今日はちょっと私らしくない始まりになりましたけど
揺れ動くお年頃だと思って流してね。
では、ここで気分を変えて・・・
私の趣味が
ガーデニングだって事を忘れないように
我が家で咲いてるお花を見てね。

2