日本画教室16.2
“人物・顔の描き方T”女性模写
先々週に描いた
女性下絵に自分なりに
色をつけてみた。
この絵は
日本画教室の先生から10枚ほどの何人かの美人画家の
絵のコピーを頂き、これを
模写してください…と言う事になった。
私はあえてこの絵を模写する事に決めたきっかけは会社へ入って間もない40数年前、
インドネシアで仕事をしていた時に
“伊東深水”画伯が私たちのプロジェクト事務所に訪ねて来られ、ある縁があり想い出のある
“伊東深水”画伯の絵を選ぶ。
この絵は
美人画で有名な
朝丘雪路の父である“伊東深水”画伯の絵であり、日本画独特の
やわらかな表現と、
鋭い線画による美人画が気に入り模写した。
青葉の百姓2007.9.16
“人物・顔の描き方T”
女性模写色付け(青百)
この絵を
ブログへ投稿すると、ネット仲間から投稿があった。
伊東深水さんはもうかなりお歳だったのでは?
祖父の弟が東京にいた頃親交があって、描いていただいた絵が何枚かあります(^^)
美人画が有名ですが、風景画や花鳥絵など幅が広いですね!
青百
祖父の弟さんが東京にいた頃親交があったなんて、偶然の縁はあるものですね!
伊東深水画伯が来られた時、私が当時21歳で画伯は64〜65歳くらいではなかったかな?と思っています。
その日はある別会社の重役が日本から訪ねて来られ、わたしがジョグジャカルタ周辺のご案内をして夕方宿舎に戻ってきたとき、先輩達が伊東深水画伯も来られてお前の絵を見てびっくりしていたよ・・・と言われた。
残念ながら私は深水画伯とは会っていない。
私は100uくらいある大きな応接室の壁に休日に何処かへ行っては、絵を描いて応接室にべたべた貼っていたのを見てそう言ったようです。
ネット仲間
青葉さんの絵、本物と見間違えるほどです。
写されたわけでは無いでしょう?(^^) 充実の日本画教室ですね!
青百
まあ模写だけど直に写したものではないですよ!
先生から戴いた
深水画伯本物の絵のコピー
深水画伯の本物の絵は、
美人で丸い顔をしていて顔が少々垂直ぎみに立っている。
私の模写は細めの顔をしていて顔が少々斜めになっています。
自分の描いた美人画の顔の方が
細身で気に入っている。
またバックの
ボカシも良い色になった。
青葉の百姓 2007.9.26追記
青葉の百姓 2021.1.28一部訂正
ネット仲間からのコメント
---------------------------------------------
たんぽぽコーヒーさん
2021年01月28日 12:03
たくさんのブログをアップされてるのですね!
実にマメですね。
この美人画は青百さんが描かれたのですか?!👏
青百
2021年01月28日 12:38
たんぽぽコーヒーさん、
ブログは50〜60くらいはあります。
HPを立ち上げてからかれこれ17年くらいになるからね。
この美人画は青百が描いたものだが、“人物・顔の描き方T”女性模写のほうに本物のコピーと見比べてください。
かなり違います。
マイビオラさん
2021年01月28日 14:22
切れ長の京美人が素敵にかけていますね。
日本画されているのですね。人物は苦手で孫しか描いていません。
描いている時間も穏やかにすぎいいですね。
また見せてください。
青百
2021年01月28日 16:12
マイビオラさん、コメントありがとう!
日本画の勉強はOBになってから地域の人たちとの交流をしようと始めたことだった。
絵はもともと好きだったが、人物は苦手で何度も何度も手直ししてやっと描けました。
日本画の勉強に通った2年間、寺家ふるさと村四季の家は懐かしいです。
また機会があれば描きたいです。
セレスさん
2021年01月28日 14:57
日本画も描かれるのですね!!
多彩ですね!
青百
2021年01月28日 16:23
セレスさん、有難う。
絵はもともと多趣味が趣味の中の趣味の一つだが、日本画は特に難しい!
岩絵具と膠を併用して色付けするので時間もかかり大変です。
青葉の百姓 2021.1.28追記
ふぅさん
日付:2021年01月29日(金) 05時21分
サイトの更新お疲れ様でした。
絵画、とても素敵です。
ゆっくり拝見に行きますね。楽しみです。
今はスマホで見れるようにしないとついていけません。
個人のホームページが流行り出したころは、絵を描いたり、動かしたり、楽しみも多かったです。
今はLineやSNSが主流になってきて、ネットのつながりも変わってきました。
今後もよろしくお願いします。
青百
日付:2021年01月29日(金) 09時17分
おはよう!
日本画教室に通ったあの2年間は充実した日々でした。
絵の勉強以外に、自らの運動のためだったり、生徒の仲間たちとの交流や先生の個展を観に行ったり、Blog更新しながら想い出しました。
HPも立ち上げてから17年余にもなるが、早いものですね!
こちらこそどうぞよろしく。
ももっちさん
2021年01月29日 06:42
HP拝見しました。
多彩ですね!
美人画の女性の目が色っぽく顔立ちもとても丁寧に描かれていて素敵ですね。
私も青百さんの描かれた女性の顔、好みです。
青百
2021年01月29日 09:38
ももっちさん、おはよう! コメントありがとう。
自粛自粛で暇だったので思い切ってHPのレイアウト、リンクの整理、スマホでも見れるように移動したりして結構時間がかかってしまった。
中でも日本画教室での2年間を想い出し見てしまった。
女性模写は難しかったし何度も何度も塗りなおしたことを想い出す。
青百の描いた女性の顔、好みですか?
本当ですか? よくよく見ると全く違うが、有難う。
これからもどうぞよろしく。
甲斐犬さん
2021年01月29日 19:34
和風美人画
青百
2021年01月29日 19:42
甲斐犬さん、
人物を描くのは難しいが何とか仕上げました。
青葉の百姓 2021.1.29追記
ふぅさん
日付:2021年01月30日(土) 04時55分
センスのある人は何でも器用にこなされますね。
青百さんを見ていて、そんな事を感じます。
私はサイトをはじめてから今年で20年目になりました。
いろんなお友達が出来て、本当に良かったです。
ネットだけのつながりの方でも、気持は近くにあったと思います。
私も絵を描いていました。
去年コロナのせいでは出来なかったですが、毎年展覧会もやっております。
青百
日付:2021年01月30日(土) 08時42分
ふぅさん、おはよう!
ブログにコメントありがとう。
青百がインドネシアに居た頃に伊東深水さんを知ったが、ふぅさんの親戚も伊東深水との関りがあったのですか?
愛知地球博から知り合って早16年、不思議な縁だね!
ふぅさん
日付:2021年01月31日(日) 05時02分
地球博で知り合いいなって、折に触れて、いろいろ、お世話になり、本当に良い方と知り会えたととても嬉しいです。
青百さんのバイタリティー、本当に素晴らしいです。
少しでも近づけるよう頑張ります。
今後もよろしくお願いします。
青葉の百姓 2021.1.31追記

13