今週早くも地区優勝決定の可能性あり。どっちにしてもあと2勝すれば地区首位が決定します。
NFC西地区の星取表
アリゾナ ○○●● ○○−● ○○○ 7-3 (地区4-0)
49ers ●○○● ●●●● −●○ 3-7 (地区2-3)
シーホークス ●●○− ●●●○ ●●● 2-8 (地区2-2)
ラムズ ●●●● −○○● ●●● 2-8 (地区0-3)
次の週に早くも地区優勝が決定する可能性があるみたいです。アリゾナがジャイアンツに勝ち、地区2位の49ersがカウボーイズに負けたらという条件。そうするとアリゾナは8勝で、他の3チームはすべて8敗になるから、同率首位は確定ということ。記事によってシーホークスの負けも要件にしてるものあるので細かいことはよくわかりません。
2位の49ersには直接対決で2試合とも勝ってるし地区内対戦の勝率でも上になるのがすでに確定してるので(どっちが優先か実は知らない)、アリゾナがあと2勝すれば地区優勝&プレイオフ進出が決定します。最後に地区優勝したのは1975年。僕まだ生まれてません。当時のアメリカ大統領はジェラルド・フォードだったらしい。
□
このあとのスケジュール
11/23(日) 第12週 ジャイアンツ(9-1、ホーム)
11/27(木) 第13週 イーグルス(5-4-1、アウェー)
12/ 7(日) 第14週 ラムズ(2-8、ホーム)
12/14(日) 第15週 バイキングス(5-5、ホーム)
12/21(日) 第16週 ペイトリオッツ(6-4、アウェー)
12/28(日) 第17週 シーホークス(2-8、ホーム)
残り6試合のうち4試合がホーム。ホームでは今シーズン5戦全勝、ウィゼンハントHCになってから2シーズン目で通算10勝2敗と好成績。アウェー2試合はPHI戦は中3日で長距離移動してやらなきゃいけないしNE戦は12月に極寒地でやらなくちゃいけないので僕的には捨て試合。
□
先発CBロッド・フード(肋骨)は金曜も葬式から帰ってこず。ケガの状態も分からないけどウィゼンハントHCは出場の可能性も残してます。エリック・グリーン(膝)は水木金とフル練習してるのでジャイアンツ戦はグリーンとDRCの先発になりそう。
2番手SLBクラーク・ヘイガンズ(脚)は金曜も練習できずこちらも出場微妙。先発WLBトラビス・ラボーイ(足首)は出場はできそうだけど万全の状態ではありません。CBフードとこのLB2人がquestionable。

0