9選手を解雇しました。個人的感想で区分けします。
□開幕ロースター入りする可能性もあると思ったのに・・・RB/KRジョシュ・スコビー、WRローレンス・ハミルトン、OTジム・ニュートン
この時点でスコビーを放出したということはコーチ陣がかなりJRレドモンドのことを気に入った証し。ハミルトンは長身が魅力だったけど経験のあるチャールズ・リーの加入で居場所がなくなった印象。ニュートンは春のミニキャンプで評判だったけどトレーニングキャンプではあまり目立たなかったようです。
□もう少し様子を見てもいいような気がするけどその価値がないということなのね・・・TEアンディ・ストークス、Cチャド・バンディエラ、Sアーロン・フランシスコ
ストークスとバンディエラは2週間いたかどうかという期間で判断するのは酷だけどTEはだんだんメンバーが固まりつつあるしCはコナティというベテランが見つかったから必要なくなってました。フランシスコは潜在能力のある大型Sだけどアリゾナファンの間では"ボルディンの鼻を折った男"とだけ記憶されることになってしまいました。
□納得・・・RBトロイ・ハンブリック、WRファビアン・デービス、OLBグレッグ・カロザーズ
予想通りのハンブリック解雇。オフに2年契約延長したのに6月のミニキャンプを無断欠席してトレーニングキャンプでは負傷で一切練習できず。ミニキャンプを休んだのは家族といるためだったらしいけどこれから好きなだけ家族と過ごしてくださいサインボーナス持ち逃げ野郎。FデービスはWRとしてはニューハウス、リターナーとしてはレドモンドやダン・シェルドンの下という位置を覆せないままでした。カロザーズはもともとなんで契約したんだろうって感じで。
今回の措置で3番手RB兼リターナーとしてJRレドモンド、4番手WRとしてチャールズ・リーの開幕ロースター入りはほぼ確実になった気がします。第5WR(ニューハウスvs.マッコイ)や第3OT(ウェイクフィールドvs.アレン)とかも絞れてきました。
チーフス戦の話の続き。4人の選手がよく頑張ってたという記事がありました。試合の流れを変えるINTリターンTDを決めた新人CBエリック・グリーンが真っ先に書かれてるけど昨日書いたから省略。ロバート・グリフィスの代役でFSで先発したイフェアニ・オハレーテはチームトップの5タックルでそのうち4つは後ろにもう誰もいなくて抜かれたらおしまいという状況だったそうです。去年13試合先発してるんだから不安なし。RBマーセル・シップはケガからの復帰初戦で7回平均8ヤードの活躍で第2RBほぼ確定、WRチャールズ・リーは3回37ヤード1TDの働きで第4WRほぼ確定。初先発した新人RGエルトン・ブラウンはそんなに良くなかったみたいです。ブリッツに対応しきれていなかったし反則も取られていたとのこと。
月曜午前に再びプレスコットのPioneer Parkに戻っての練習。水曜までのこのキャンプ最後の3日間はもともとプレスコットでやる予定だったやつ。ケガで練習できなかったのはCステパノビッチ(右手)、DTケニー・キング(手首)、DEスミス(脚)、Cレッキー(足首)、TEブリザード(腰)、MLBミッチェル(足首)、Sウィルソン(ふくらはぎ打撲)、DTドケット(肩)、OTアレン(腰)、OTロス(膝)。ロスは今週練習に復帰できる見込み。ウィルソンとドケットの両スターターもここに名を連ねたけど特に何も書いてないので軽傷だと思います。ステパノビッチとレッキーがともにいつ復帰できるかわからないということで代役のビル・コナティ(先週契約したばかり)がレギュラーシーズン開幕戦でも先発するかもしれないそうです。

0