アリゾナマニアの知ったか発言集
アリゾナ・カーディナルスの情報をバンバン書くのであーる
2006/1/31
「2005まとめ(13) DE」
アリゾナ
今回からディフェンス編。
前年のベリーに続きオキーファもFAで補強し2人で総額50ミリオンの強力コンビになるはずだったけどベリーが中盤に負傷でIR入り。元1巡のペースは自宅での負傷でシーズンをほぼ棒に振った。それにより2年目のスミスが経験を積み成長。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/30
「2005まとめ(12) C」
アリゾナ
1・2番手と予備で補強した3番手が立て続けに負傷してしまい直前加入でNFL初出場の選手を開幕スターターに起用しなければならない事態に。ステパノビッチは終盤にも負傷したりで同じ2年目のレッキーが出場経験を積んだ。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/29
「ブッシュへの面接許可出さず」
アリゾナ
LBコーチのフランク・ブッシュに対するテキサンズからの面接申入れに許可を出しませんでした。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/1/28
「2005まとめ(11) OG」
アリゾナ
先発昇格2年目のウェルズは体重増が裏目に出てピリッとせず。4巡新人ブラウンは開幕前に先発RGの座を与えられ数試合で慣れたが2人とも後半はケガでほとんど出場できず。次シーズンはCステパノビッチや新加入OTもしくはLTデービスのOG起用も考えられるのでスターター安泰ではない。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/27
「2005まとめ(10) OT」
アリゾナ
LTデービスは良くも悪くも相変わらず。もう一皮むけて欲しい。シェルトンとクレメントを解雇してランブロックが得意とのふれこみのロスと契約したわけだけど今シーズンはまだ見違えるような効果はなかった。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/26
「アシスタントの引き抜き話2」
アリゾナ
アリゾナのLBコーチのフランク・ブッシュがテキサンズのDC候補になっていて、RBコーチのカービー・ウィルソンもセインツから誘われているそうです。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/25
「2005まとめ(9) TE」
アリゾナ
ルーキーFAながら今シーズンの秘密兵器といわれたバーゲンはどうやら当たりみたいでスターターを奪った。2年目エドワーズも着実に成長しているしドラフトされてない選手ばかりという構成でも目処がついた。
チームの公式サイトのデザインがリニューアルしました。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/24
「2005まとめ(8) WR」
アリゾナ
ボルディンとフィッツジェラルドがともに100キャッチ・1,400ヤードを超えるリーグ有数のWRコンビを確固たるものにしました。キャッチ数ではともにチーム記録を更新。BJかマッコイが一皮むけてディフェンスをストレッチできるようになればさらに強力なWR陣になる。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/23
「2005まとめ(7) FB」
アリゾナ
まったくタイプの違う2人を併用するはずだったけどホッジンスはまたしてもシーズンを棒に振ってしまいました。アヤンバデージョはバーサタイル性を活かしてランやパスキャッチで貢献。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/1/22
「2005まとめ(6) RB」
アリゾナ
とにかくOLのブロックが良くなかったのでドラフト2巡のアリントンの抜けるスペースはありませんでした。シップは前年全休のブランクを感じさせずアリントンから先発を奪い返しました。今オフも補強することになりそうです。
続きを読む
0
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
3/30
ブログ移転のお知らせ
3/28
モックをまとめた記事
3/25
補償ピック3つ
3/23
ILBニック・ビジル加入
3/20
スペシャルチームの3人が残留
3/17
TEウィリアムズ残留、CBグラドニー加入
3/15
TEザック・アーツ残留
3/13
ILBジョーダン・ヒックス解雇
3/11
パスラッシャーはチャンドラー・ジョーンズ次第
3/8
ホプキンス以外のWRがどうなるか
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年
1月(19)
2月(2)
3月(11)
2021年
1月(12)
2月(6)
3月(9)
4月(8)
5月(11)
6月(8)
7月(9)
8月(21)
9月(20)
10月(27)
11月(19)
12月(23)
2020年
1月(7)
2月(4)
3月(8)
4月(8)
5月(10)
6月(5)
7月(4)
8月(14)
9月(23)
10月(27)
11月(22)
12月(23)
2019年
1月(15)
2月(9)
3月(13)
4月(11)
5月(18)
6月(14)
7月(14)
8月(22)
9月(24)
10月(24)
11月(20)
12月(25)
2018年
1月(8)
2月(4)
3月(9)
4月(3)
5月(9)
6月(8)
7月(11)
8月(12)
9月(16)
10月(21)
11月(20)
12月(19)
2017年
1月(11)
2月(7)
3月(9)
4月(11)
5月(16)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(15)
10月(20)
11月(20)
12月(20)
2016年
1月(25)
2月(12)
3月(14)
4月(15)
5月(16)
6月(14)
7月(16)
8月(16)
9月(22)
10月(23)
11月(25)
12月(22)
2015年
1月(10)
2月(11)
3月(11)
4月(6)
5月(12)
6月(11)
7月(12)
8月(17)
9月(25)
10月(26)
11月(26)
12月(26)
2014年
1月(13)
2月(12)
3月(14)
4月(12)
5月(16)
6月(15)
7月(17)
8月(19)
9月(23)
10月(26)
11月(27)
12月(26)
2013年
1月(14)
2月(13)
3月(16)
4月(15)
5月(14)
6月(11)
7月(12)
8月(17)
9月(23)
10月(24)
11月(22)
12月(25)
2012年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(15)
5月(15)
6月(12)
7月(6)
8月(17)
9月(24)
10月(23)
11月(23)
12月(27)
2011年
1月(10)
2月(8)
3月(10)
4月(11)
5月(4)
6月(4)
7月(13)
8月(24)
9月(23)
10月(22)
11月(26)
12月(25)
2010年
1月(22)
2月(15)
3月(14)
4月(15)
5月(10)
6月(10)
7月(10)
8月(24)
9月(25)
10月(20)
11月(23)
12月(26)
2009年
1月(36)
2月(20)
3月(15)
4月(16)
5月(10)
6月(14)
7月(15)
8月(20)
9月(23)
10月(23)
11月(26)
12月(26)
2008年
1月(24)
2月(20)
3月(17)
4月(22)
5月(11)
6月(11)
7月(11)
8月(20)
9月(21)
10月(19)
11月(23)
12月(23)
2007年
1月(21)
2月(12)
3月(18)
4月(22)
5月(13)
6月(11)
7月(12)
8月(20)
9月(25)
10月(23)
11月(25)
12月(27)
2006年
1月(31)
2月(14)
3月(13)
4月(14)
5月(15)
6月(3)
7月(17)
8月(19)
9月(22)
10月(24)
11月(18)
12月(23)
2005年
1月(38)
2月(27)
3月(33)
4月(32)
5月(26)
6月(35)
7月(28)
8月(33)
9月(33)
10月(30)
11月(27)
12月(27)
2004年
8月(78)
9月(52)
10月(38)
11月(40)
12月(41)
リンク集
掲示板(NFLドラフト中心)
イーグルスファンの独り言
Pats Life
Packer Zone
ああああ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
カイラー・マレーと…
on
明日はシーホークス戦
ご相談:相互リンク…
on
シーズン初黒星だけどナイスゲーム
相変わらずの反則多…
on
悪運強く開幕2連勝
終盤失速でモヤモヤ…
on
ミラクルは起きなかった
どうもありがとうご…
on
勝てる内容だっただけにがっかり
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”