アリゾナマニアの知ったか発言集
アリゾナ・カーディナルスの情報をバンバン書くのであーる
2016/6/29
「2015シーズン振り返り(5) WR」
アリゾナ
・ラリー・フィッツジェラルド 1,215ヤード 9TD
・マイケル・フロイド 849ヤード 6TD
・ジョン・ブラウン 1,003ヤード 7TD
・ジャロン・ブラウン 144ヤード 1TD
・J.J. ネルソン 299ヤード 2TD
・ブリッタン・ゴールデン 5ヤード
続きを読む
11
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/27
「2015シーズン振り返り(4) RB」
アリゾナ
・クリス・ジョンソン 814ヤード 3TD
・デビッド・ジョンソン 581ヤード 8TD 4TDキャッチ
・アンドレ・エリントン 289ヤード 3TD
・ステパン・テイラー 58ヤード
・カーウィン・ウィリアムズ 142ヤード 1TD
続きを読む
9
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/25
「2015シーズン振り返り(3) QB」
アリゾナ
・カーソン・パーマー パス成功率63.7% 4,671ヤード 35TD 11INT
・ドリュー・スタントン 出場7 104ヤード 2INT
・マット・バークリー 出場なし
続きを読む
7
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/23
「開幕53人予想」
アリゾナ
・ESPNのアリゾナ担当Josh Weinfussがアリゾナの開幕53人を予想
・ドラフト指名した新人のうち2人が外れてる
続きを読む
10
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/21
「2015シーズン振り返り(2)」
アリゾナ
・2015シーズンの第11週〜NFC Championship
・第7週から9連勝で第14週にプレイオフ進出決定、第15週に地区優勝決定
・ナイトゲームは終盤手に汗握る展開が多かった
続きを読む
8
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/19
「2015シーズン振り返り(1)」
アリゾナ
・2015シーズンは13勝3敗で地区優勝、プレイオフのシード2位
・まずは第1週〜第10週
・開幕3連勝スタート、中盤はナイトゲームで接戦を次々と勝利
続きを読む
9
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/17
「No risk-it, no biscuit」
アリゾナ
・今オフにOLBチャンドラー・ジョーンズ(前NE)とDTロバート・ヌケムディチェ(ドラフト1巡)を獲得してDLのパスラッシュを強化
・でもブリッツは減らさないらしい
・攻撃的なディフェンススタイルは変えない
続きを読む
13
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/15
「キャンプ日程」
アリゾナ
・トレーニングキャンプは7月29日(金)〜8月26日(金)
・途中SDとの合同練習も挟む
・WR J.J.ネルソン(去年のドラフト5巡)が2年目の飛躍なるか
続きを読む
8
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/13
「2RBセット」
アリゾナ
・エイリアンズHCは以前から2RBセットをやりたがってた
・2RBのどっちがボールを持つか分からないので相手の意表を突きやすい
・去年までは負傷や選手層の問題でなかなか実現できなかった
・今年はD.ジョンソン、C.ジョンソン、エリントンと先発級が3人いる
続きを読む
12
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/11
「新人CB2人は評価上々」
アリゾナ
・3巡新人CBブランドン・ウィリアムズ(テキサスA&M)は主力チームで練習
・フィッツジェラルドなど強力WR陣とマッチアップしてTDされたりINTしたり
・ジャスティン・ベセルの負傷離脱中に先発候補に名乗り
・6巡新人CBハーラン・ミラー(SEルイジアナ大)は実際には40ヤード4.65秒より速い
続きを読む
9
投稿者: アリゾナマニア
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
12/8
今週はスティーラーズ戦
12/7
5連敗中
12/6
3番手CBブロック解雇、PSからLB2人昇格
12/4
能力高い3RBいても走路がなくては
12/3
パスディフェンスが壊滅状態
12/2
パスプロテクションに差があり過ぎて
12/1
今週はラムズ戦
11/30
ILBジョーダン・ヒックス補強は大成功だった
11/28
RBドレイクを使うとジョンソンの出番が減る
11/26
バイウィーク明け
検索
このブログを検索
過去ログ
2019年
1月(15)
2月(9)
3月(13)
4月(11)
5月(18)
6月(14)
7月(14)
8月(22)
9月(24)
10月(24)
11月(20)
12月(7)
2018年
1月(8)
2月(4)
3月(9)
4月(3)
5月(9)
6月(8)
7月(11)
8月(12)
9月(16)
10月(21)
11月(20)
12月(19)
2017年
1月(11)
2月(7)
3月(9)
4月(11)
5月(16)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(15)
10月(20)
11月(20)
12月(20)
2016年
1月(25)
2月(12)
3月(14)
4月(15)
5月(16)
6月(14)
7月(16)
8月(16)
9月(22)
10月(23)
11月(25)
12月(22)
2015年
1月(10)
2月(11)
3月(11)
4月(6)
5月(12)
6月(11)
7月(12)
8月(17)
9月(25)
10月(26)
11月(26)
12月(26)
2014年
1月(13)
2月(12)
3月(14)
4月(12)
5月(16)
6月(15)
7月(17)
8月(19)
9月(23)
10月(26)
11月(27)
12月(26)
2013年
1月(14)
2月(13)
3月(16)
4月(15)
5月(14)
6月(11)
7月(12)
8月(17)
9月(23)
10月(24)
11月(22)
12月(25)
2012年
1月(13)
2月(13)
3月(14)
4月(15)
5月(15)
6月(12)
7月(6)
8月(17)
9月(24)
10月(23)
11月(23)
12月(27)
2011年
1月(10)
2月(8)
3月(10)
4月(11)
5月(4)
6月(4)
7月(13)
8月(24)
9月(23)
10月(22)
11月(26)
12月(25)
2010年
1月(22)
2月(15)
3月(14)
4月(15)
5月(10)
6月(10)
7月(10)
8月(24)
9月(25)
10月(20)
11月(23)
12月(26)
2009年
1月(36)
2月(20)
3月(15)
4月(16)
5月(10)
6月(14)
7月(15)
8月(20)
9月(23)
10月(23)
11月(26)
12月(26)
2008年
1月(24)
2月(20)
3月(17)
4月(22)
5月(11)
6月(11)
7月(11)
8月(20)
9月(21)
10月(19)
11月(23)
12月(23)
2007年
1月(21)
2月(12)
3月(18)
4月(22)
5月(13)
6月(11)
7月(12)
8月(20)
9月(25)
10月(23)
11月(25)
12月(27)
2006年
1月(31)
2月(14)
3月(13)
4月(14)
5月(15)
6月(3)
7月(17)
8月(19)
9月(22)
10月(24)
11月(18)
12月(23)
2005年
1月(38)
2月(27)
3月(33)
4月(32)
5月(26)
6月(35)
7月(28)
8月(33)
9月(33)
10月(30)
11月(27)
12月(27)
2004年
8月(78)
9月(52)
10月(38)
11月(40)
12月(41)
リンク集
掲示板(NFLドラフト中心)
イーグルスファンの独り言
Pats Life
Packer Zone
ああああ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
シーズン終わりが見…
on
パスディフェンスが壊滅状態
あれだけスクリーン…
on
アップセットのチャンスを取り逃がした
前半のレッドゾーン…
on
TD奪う決定力が足りない
彼のドラフトの際の…
on
7巡DEマイケル・ドグベ
WRなら大型で球際に…
on
ローゼンをトレード
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”