2015/7/31
記録的な豪雨
韮崎市の7月の降雨量としては観測史上記録的な1時間に46ミリという豪雨
が、30日の18時30分から19時30分まで続きました。この日、当事業所の前庭で恒例の納涼会
を18時30分からスタ−トしようとしていた時でした。既に前庭に配置の模擬店や机/椅子等を急遽屋内へ移動し、納涼会の実施は屋内に変更しました。この間、自家用車でお越しの方は、車から出られない状況も・・。
地元、南割区役員、老人会、竹ノ内地区婦人部の皆様はじめ多くの地域の皆様には豪雨の中お越しいただきましてありがとうございました。また、踊りの会すずらん会様にはお揃いの浴衣
にて盆踊りのボランティアをしていただき感謝申し上げます。
所長:藤井

前庭

前庭

竹ノ内地区婦人部の皆様

すずらん会の皆様
0




地元、南割区役員、老人会、竹ノ内地区婦人部の皆様はじめ多くの地域の皆様には豪雨の中お越しいただきましてありがとうございました。また、踊りの会すずらん会様にはお揃いの浴衣




前庭

前庭

竹ノ内地区婦人部の皆様

すずらん会の皆様

2015/7/29
叙勲を祝う会(職員有志)
当事業所勤務の丸茂指導幹(看護師)の叙勲を祝う食事会を甲斐市内のイタリアンレストランで事業所職員有志が集い今月の休日に実施しました。
丸茂指導幹の叙勲は、看護師として長年にわたり看護の質向上と発展に顕著なご功績をあげられたことが認められました。
このような受章は、当事業所にとっても名誉なことで、職員にとっても大きな励みとなります。
お祝いの食事会も盛会裏に終わり、利用者支援の更なる質向上に繋がると思います。
この会をセッティングしたH次長お疲れ様でした。
所長:藤井


0
丸茂指導幹の叙勲は、看護師として長年にわたり看護の質向上と発展に顕著なご功績をあげられたことが認められました。
このような受章は、当事業所にとっても名誉なことで、職員にとっても大きな励みとなります。
お祝いの食事会も盛会裏に終わり、利用者支援の更なる質向上に繋がると思います。
この会をセッティングしたH次長お疲れ様でした。






2015/7/27
年に一回実施の職員救命救急研修
「緊急時における対処法及び救急蘇生法」を県立中央病院救命救急センタ−で看護師として勤務する金姫静さんを講師にお迎えし、事業内職員研修を実施しました。心肺蘇生法、AED、また食べ物をのどに詰まらせた際に有効なハイムリック法についても研修いたしました。この研修で学んだことを活用するようなことがないことが一番なのですが、万が一の際にはあわてずに対応することの重要性について再認識する機会となりました。
S就労支援課長より


0

S就労支援課長より




2015/7/23
藤沢市から見学に来ていただきました。
連日の猛暑から一転、朝からの雨模様・・
今日は神奈川県藤沢市「長後ふれあいネット」のみなさんが見学に来られました。会のメンバ−の中に山梨県出身の方もいらっしゃいました。圏央道の開通
で、より近くなった湘南エリアの方々の見学も最近増えています。藤井所長のあいさつの後、マツコDX出演のバラエティ番組で汚い方言1位となっている「甲州弁」!?の使い手である平川次長による甲州弁混じりの案内で施設内を見学していただきました。
−S就労支援課長−

藤井所長の挨拶
1


−S就労支援課長−

藤井所長の挨拶

2015/7/2
初めての投稿
今年度から広報担当となった就労支援員のMです。初めてのブログです。職業指導担当の作業を撮りました。
県土木・林務関係事業所及び市・町・村建設関係事業所様へ・・・・ 図面袋のご注文待っています。

布製工事用図面入れ袋の生産(鳩目付け作業)

ワイン化粧箱組み立て作業

ワイン化粧箱組み立て作業

ワイン化粧箱組み立て作業
0
県土木・林務関係事業所及び市・町・村建設関係事業所様へ・・・・ 図面袋のご注文待っています。


布製工事用図面入れ袋の生産(鳩目付け作業)

ワイン化粧箱組み立て作業

ワイン化粧箱組み立て作業

ワイン化粧箱組み立て作業

2015/7/2
初めてのブログ作成

7月に入り今年もいよいよ後半となりました。4月から広報担当になったMリ−ダ−は、多忙を理由にブログ作成デビュ−には至ってません。利用者さんの作業の様子をお知らせしていないことに今更ながらに反省・・・スミマセン



.......S就労支援課長より.....
