2019/2/28
まぐろまつり
待ちに待った『まぐろまつり』

まぐろは大好きだけど、サーモンやたまごがあるとうれしい
という意見があり、少し用意しました

そして、かぶと煮や血合いのから揚げもおいしくいただきました

いつも食欲がない人も今日はたくさん食べられました
「おかわりください!」「サーモンが食べたいです!」などしっかり声を出していました

自分でもらいにくる人も多く、握りたての寿司の前には行列ができていました

お肉が食べたい人にはジャンボとんかつが提供されました
1

まぐろは大好きだけど、サーモンやたまごがあるとうれしい


そして、かぶと煮や血合いのから揚げもおいしくいただきました

いつも食欲がない人も今日はたくさん食べられました
「おかわりください!」「サーモンが食べたいです!」などしっかり声を出していました

自分でもらいにくる人も多く、握りたての寿司の前には行列ができていました

お肉が食べたい人にはジャンボとんかつが提供されました

2019/2/7
調理訓練をしました
11月に作った干し柿を使って、おやきに挑戦!


フードプロセッサーで干し柿あんを作りました

この生地はパンと同じで、強力粉とイーストで作りました
人数分に分けて、丸くのばします

干し柿あんを生地にのせて包みます

弾力のある生地なので包みやすく、みなさん上手に包むことができました

ホットプレートで蒸し焼きにします

完成です!

外側はパリパリで噛むともっちり、自然の甘さで、そのおいしさに感動していました
長野県出身のTさんは「お母さんの作った切り干し大根のおやきは最高です」
想像しただけでおいしそう!
次は切り干し大根のおやきを作ってみたいです
0


フードプロセッサーで干し柿あんを作りました

この生地はパンと同じで、強力粉とイーストで作りました
人数分に分けて、丸くのばします

干し柿あんを生地にのせて包みます

弾力のある生地なので包みやすく、みなさん上手に包むことができました

ホットプレートで蒸し焼きにします

完成です!

外側はパリパリで噛むともっちり、自然の甘さで、そのおいしさに感動していました
長野県出身のTさんは「お母さんの作った切り干し大根のおやきは最高です」
想像しただけでおいしそう!
次は切り干し大根のおやきを作ってみたいです

2019/2/4
生活活動室
生活介護の活動室を建てることになり、本日から工事が開始しました


0



2019/2/1
今日のお昼ごはん
節分が日曜日のため、今日が節分メニューでした

安全に食べられるようにカットした「恵方巻き」とみなさんが大好きな「いなり寿司」
大豆の煮物、春菊の和え物、つみれ汁

セレクトメニューでBはまぐろの山かけ丼でした

今日の八ヶ岳
昨夜は雪が降りました
0

安全に食べられるようにカットした「恵方巻き」とみなさんが大好きな「いなり寿司」
大豆の煮物、春菊の和え物、つみれ汁

セレクトメニューでBはまぐろの山かけ丼でした

今日の八ヶ岳
昨夜は雪が降りました
