都立小宮公園散策
1.開催日:10月1日(月)
2.集合場所:9時30分 JR八王子駅改札口(出たところ)付近。
3.食事類・飲料水は、各自準備する。
※八王子駅〜小宮公園まで歩く(途中コンビニで食事類・飲料水等は調達出来ます)
4.公園内の散策小道の順路及び昼食場所等については、当日の天気等を考慮し、皆さんと 話し合い決めます。
5.公園内は、樹木と野草ですので、蚊が多く長袖も準備したほうが良い。
昨日は雨予想だったが、
八王子小宮公園散策では小雨になり、
野外定例昼食会が始まるとなんと降り続いた小雨も止んでしまった。
あしたば仲間はこの日も
お天気男・
お天気女がそろって神がかり的で、
雨の神様も遠慮してくれました。
天気予報は雨だったため広大な公園内を我ら
“あしたば仲間”だけの
貸切り状態で、樹木と野草と野鳥の鳴き声を聞きながら自然を満喫して来ました。
久しぶりに皆さんと
汗をかきながら
歩き、そして
語り合い・
食事する楽しさも味わって来ました。

公園内の案内板

公園内散策スタート

お花畑があり
黄色の
コスモスが咲いていました。

紫式部 (ムラサキシキブ)

散策中

萩の花
もう最盛期を過ぎていましたが
萩の花が咲いていて皆カメラを撮っていました。

湧水の前で

散策中

ツートンカラーのキノコ

大谷弁天池

おかの小道

野外定例昼食会

浅川大橋
待ちに待った都立小宮公園散策もあっと言う間に終わってしまいましたが、
そのあと青葉台へ戻ってから2軒も
はしご酒をしたんだから、皆さんもたいしたもんだ!
“よらば切るぞ…”の豪傑揃いだから恐れ入ります。
今月の幹事さん、本当にありがとうございました。
さあ〜あしたば仲間11月企画は、待望の源頼朝、政子の娘、
大姫と木曽義仲の息子、
義高との間の
悲しい恋物語を偲んで
ゆかりの史跡を訪ねる予定です。
青葉の百姓 2007.10.02記

1