東京湾納涼船
我らの
あしたば仲間7月企画で
東京湾納涼船に乗って夕涼みに出かけて来ました。
飲み放題の
ビールや
ワインを飲み、語らい、船上ステージでは
ゆかたダンサーズの皆さんがショーをしていてそれを見たり、潮風にあたりながら東京湾の
夜景を満喫してきました。
東京湾納涼船
日時 :2008年7月18日
集合場所:東海汽船竹芝客船ターミナル切符販売
コーナー付近18:40までに集合(時間厳守)
出港 :竹芝客船ターミナル(浜松町) 19:15発
帰港 :竹芝客船ターミナル(浜松町) 21:00着

竹芝通り
浜松町駅を降り
竹芝客船ターミナルへ向かって歩くと途中にいかりの
モニュメントが立っている。

竹芝客船ターミナル(1)モアイ像

竹芝客船ターミナル(2)
東京湾納涼船に使われた
“さるびあ丸”

竹芝客船ターミナル(3)
レインボーブリッジと就航する
新型屋形船

東京湾納涼船ゲート

東京湾納涼船出港
つきあたりに
“勝鬨橋”が見える。

東京湾から見た夜景(1)

東京湾から見た夜景(2)

東京湾から見た夜景(3)

レインボーブリッジ(1)

レインボーブリッジ(2)

レインボーブリッジ(3)

帰船
この時間になると
新型屋形船納涼船もぞくぞくと戻って来ました。
2時間の
東京湾納涼船会食もあっという間に終わってしまいましたが、雨も降らなかったし夜景を見ながらの
ビールも最高でした。
我ら
アクティブな
生涯学習集団
“あしたば仲間”8月企画は、
熊さんの自宅
内装改修工事完成祝いも兼ね、
江の島で
生シラスを食べ、
海水浴をする事に決定。
詳細は後日
あしたば仲間専用談話室に投稿します。
幹事は
動さん、副幹事は
青葉の百姓で実施する事に決定した。
青葉の百姓 2008.7.19記

4