あしたば仲間、
厚木つつじが丘公園例会
2014.5.13
あしたば仲間5月例会で厚木にある「
厚木つつじが丘公園」へ行ってきました。
■日 時 : 5月13日(火)
■集 合 : 本厚木駅中央改札口午前10時(時間厳守)
■行 程 :
森の里終点バス停〜ハイキングコース〜つつじの丘公園内散策(≒45分)〜公園内で昼食・例会(≒2時間30分)〜森の里5丁目バス停(15:20発)〜本厚木駅前(15:55着)〜本厚木駅で解散
集合時間前に早めに着き、本厚木駅周辺のお寺巡りをしてきたが、めぼしいお寺は見つからなかった。

厚木寶安寺(1)
山門

厚木寶安寺(2)
六つ地蔵

厚木寶安寺(3)
本堂

厚木最勝寺

厚木智音寺
「
厚木つつじが丘公園」のつつじはは少々満開時は超えていたもののほぼ満開のつつじが見れました。
心配していた天気も昼頃には青空も見えて、ゆっくりした例会が出来たし年内例会予定の変更も確認しました。

森の里終点バス停下車

厚木つつじが丘公園入口案内板

園内

つつじ

りゅうきゅうつつじ(1)

りゅうきゅうつつじ(2)
平戸ツツジの白花品種。
花は4〜5cmのつつじにしては大きめの花。

オオムラサキつつじ(1)

オオムラサキつつじ(2)
寒さに強く丈夫な性質をもつので、ツツジの中で花が一番大きく、通常「つつじ」と言えばこの種類を指すほどの代表種。

園内通路

アケボノつつじ

オオムラサキつつじの巨木
厚木市制50周年記念 友好の花 オオムラサキつつじ

園内展望台
結構広い公園で隈なく歩けば一日中楽しめます。

例会
この画像はプライバシイ保護に為、あえて遠くから撮影しているが、シート広げたところには皆さんから持参した食べ物で食べきれないほどでした。
天候不順のため例会は中止か実行するかやきもきしたと思いますが、雨も上がりの目の覚めるようなつつじも観賞できてよかった。
今回二人の幹事さん、有難う。 お疲れ様でした。
本日歩いた歩数:
15,760歩(
約10.3km)
青葉の百姓 2014.5.14記
ネット仲間からのコメントです。
------------------------------------------------------
プー太郎さん
2014年05月14日 09時53分
毎月第二火曜日の例会ですね。
青百
2014年05月14日 10時26分
原則的には毎月第二火曜日の例会です。
但し、花見の時期や秋の紅葉時期等で見ごろ時期を外れる場合は前もってなるべく多くの仲間が参加する日を選び変更もします。
趣味人の「やど」さんも富士山登頂の関係であしたば仲間で同行する仲間が居る関係上特別参加してくれました。
「やど」さんも仲間達に歓迎されています。
プー太郎さんもたまには参加してくださ〜い。
首を長くして待っています。
プー太郎さん
2014年05月14日 13時38分
年に12回ある第二火曜日は、100%働いています。
月曜、金曜には、土日にからめて休むこともありますが。
青百
2014年05月14日 15時21分
そうですか?
それでは土日にからめて休むとなると奥多摩御岳山のレンゲショウマ鑑賞の8月18日(第3月曜日)しかないかあ〜〜。
それも富士山登頂(第2火曜日)を外して戴きレンゲショウマの群生が見られる奥多摩の御岳山になったからなのです。
しかしその奥多摩御嶽山も結構山歩きになるしね?
残念!
さぬきふじさん
2014年05月14日 17時57分
つつじが満開ですね。
こちらは、もう終わってしまいましたよ。
山の上の方ではどうかしら?
今日、ガオーヤの苗6本買ってきました。
私の種、芽が出るかどうか、怪しいものですから。
プランターに2本が適当なんでしょうね?
3本は多いかな?
青百
2014年05月14日 18時33分
昨日は仲間達と一緒にほぼ満開に近いつつじを見てきました。
あれだけ多く咲いていると目もくらむし気分が良いですね?
ガオーヤではなくゴーヤの苗6本買ってきましたか?
長さ5〜60センチのプランターで2本で良いです。
3本では多すぎて育ちも悪くなります。
青葉の百姓 2014.5.14追記
-------------------------------------------------------
H・Aさん、
先日宮前区のつつじ寺(等覚院)に行きました。
そこはもう咲終わりの頃でしたが、まだこんなに美しく咲いている所もあるんですね!
青百
宮前区のつつじ寺(等覚院)に行って来ましたか?
等覚院のつつじは手入れが効いていて綺麗ですよね。
厚木つつじが丘公園は丹沢山系の麓に近く咲く時期も多少遅いかもしれません。
この日は雨上がりで目の覚めるようでした。
青葉の百姓 2014.5.15追記
------------------------------------------------------
ミルキーさん
2014年05月16日 21時03分
皆様と協議されての日程決定…と存じますが,本当に羨ましい位に恵まれますんですねえ・・・。
まず ハズレ・・・たご経験はお聞き「しましたことがございませんもの・・・お天気博士?の方がいらっしゃるのでしょうね?
決めたとおりに事が運ぶ・・・素晴らしいですねえ・・・。
本当に おめでとうございます。
青百
2014年05月16日 21時31分
有難う!
それでも何回か雨のため中止になった月はありましたが、皆で決めたら変わったことはないですね。
これで10年も続いているし、近場ではほとんど訪れていますよ。
青葉の百姓 2014.5.16追記

5