横浜山手散策&新年会
昨日はあしたば仲間とシニアナビ仲間有志との合同で
横浜山手西洋館めぐりをしながら、
みなとの見える丘公園周辺の散策、
山下公園を歩く7kmコースをウォーキングしたあと、関内にある新年会会場で
新年会、そのあと
カラオケまでやり和気藹々の楽しい一日でした。

横浜ミナトマップ

集合場所、JR根岸線石川町南口前で

プラフ18番館入り口門の前で

プラフ18番館

山手イタリア庭園

外交官の家

外交官の家テラスより、みなとみらい地区ビル群を見下ろす

カトリック山手教会聖堂

横浜山手テニス発祥記念館内(1)
500年前のラケット
当時はラケットの柄もなく手袋のようなラケットで固いボールを打っていたらしい。

横浜山手テニス発祥記念館内(2)
このような服装で
テニスをしていたのかな?

横浜山手テニス発祥記念館内(3)
今の
天皇陛下と
美智子妃殿下がここで
テニスをやっていた写真がありました。

横浜山手テニス発祥記念館内(4)

ベーリックホール模型

ベーリックホール前庭で

エリスマン邸で休憩

横浜外人墓地とみなとみらい地区ビル群

イギリス館

山手111番館

大佛次郎記念館前(1)

大佛次郎記念館前(2)

港の見える丘公園から横浜港、ベイブリッジを写す

山下公園(1)

山下公園(2)
かもめの水兵さん碑と氷川丸

新年会会場
“楽市楽座”(関内)
新年会では飲み放題もさることながら、
日本酒、
焼酎、
ビールを良く飲みましたね!
2時間の会食もあっという間に過ぎ、叉の再会を約束して散会、元気のある仲間達は2次会の
カラオケまで繰り出した。
皆さん、お疲れ様でした!
青葉の百姓 2007.1.31記

2