KYOKOU
’02年頃イラン映画を見始め、AOLのMBでスレッドに感想を書いていましたが、また鑑賞の機会に記録を、と’06年冬に始めたダイアリーです。当面、その他洋画・邦画感想中心、好きな音楽、美術、TV番組等のトピックも書いています。’09年1月でAOLサービス終了、こちらに移行しましたが、各記事へのコメント、TB歓迎致します(どちらも承認制です)。今後は下記exblogの新ブログに書いていくことにしました。
カレンダー
≪
March 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
1/31
WALL・E/ウォーリー
1/29
AOL時代の総括として
1/28
ぼくの大切なともだち(’06)
1/26
ザ・ムーン(’07)
1/23
お知らせ
1/22
SONGS 小泉今日子/Kiroro
1/21
ヤンヤン 夏の想い出(’00)
1/20
ミューズの晩餐 稲垣潤一
1/18
死ぬまでにしたい10のこと(’03)
1/15
タビうた 岩崎宏美・平原綾香
1/14
銀の街から(’09、1月)
1/13
あなたになら言える秘密のこと(’05)
1/10
コーラスライン(’85)
1/9
ブロードウェイ♪ブロードウェイ/コーラスラインにかける夢
1/7
ノー・ディレクション・ホーム(’05)
リンク(作品目録・新作スレッド等)
Something Impressive(KYOKOV)
あ行作品(108)
か行作品(95)
さ行作品(89)
た行作品(70)
な行作品(35)
は行作品(118)
ま行作品(37)
や行作品(22)
ら・わ行作品(51)
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
12/20
姪っ子メグ 文化学…
from
サーカスな日々
8/29
リチャード・ギア、…
from
サーカスな日々
12/11
Sickから派生したSi…
from
佐藤秀の徒然幻視録
10/24
人生の半ばを過ぎた…
from
サーカスな日々
9/14
深い森の中にある閉…
from
サーカスな日々
9/14
昭和の面影を残すジ…
from
サーカスな日々
9/12
あらゆる感情を封印…
from
サーカスな日々
9/12
直木賞作家の重松清…
from
サーカスな日々
9/12
インスブルック駅を…
from
サーカスな日々
5/21
先日
映画『消され…
from
いい加減な・・・
1/8
あらすじマイケルズ…
from
虎党 団塊ジュニア…
1/6
あらすじ法律で女性…
from
虎党 団塊ジュニア…
12/30
いつまでも続いてほ…
from
伊達でございます!
12/29
今年の「クリスマス…
from
GREEN DAYS 〜緑の…
11/27
最近はネイチャー・…
from
【徒然なるままに・…
最近のコメント
5/21
Yamato(いい…
on
ブラック・セプテンバー(’99)
5/20
こんにちは。 トラ…
on
ブラック・セプテンバー(’99)
1/19
いい加減人(やまと…
on
死ぬまでにしたい10のこと(’03)
1/18
こんにちは。 だい…
on
死ぬまでにしたい10のこと(’03)
10/24
岡本さん、コメント…
on
大阪物語(’99)ー追悼・市川準監督ー
10/24
富田靖子から池脇千…
on
大阪物語(’99)ー追悼・市川準監督ー
10/11
川崎さん、コメント…
on
雨音はショパンの調べ
10/11
あなたの文章は長い…
on
雨音はショパンの調べ
10/11
あなたの文章は長い…
on
雨音はショパンの調べ
9/5
J美さん、コメント…
on
俺たちフィギュアスケーター(’07)
9/5
TBありがとうござい…
on
俺たちフィギュアスケーター(’07)
8/28
nonさん、コメント…
on
俺たちフィギュアスケーター(’07)
8/28
こんにちは♪ TB、…
on
俺たちフィギュアスケーター(’07)
8/23
パピのママさん、コ…
on
明日への遺言(’08)
8/22
こんばんは、TB・…
on
明日への遺言(’08)
カテゴリー
イラン (14)
ノンジャンル (203)
イラン・日本 (1)
日本 (190)
ヨーロッパ (44)
アメリカ (74)
アジア (29)
その他 (26)
サーフィン映画 (23)
分類なし (203)
本・映画 (12)
文化・芸術・映画 (8)
音楽・映画 (7)
音楽・映画(ドラマ) (1)
音楽 (146)
分類なし・音楽 (4)
分類なし・本 (2)
映画 (7)
文化・芸術 (40)
イギリス・フランス (0)
本 (6)
詩 (5)
短歌 (1)
旅行 (36)
仕事 (4)
検索
このブログを検索
フリー枠1
過去ログ
2009年1月 (21)
2008年12月 (24)
2008年11月 (20)
2008年10月 (23)
2008年9月 (13)
2008年8月 (22)
2008年7月 (17)
2008年6月 (23)
2008年5月 (25)
2008年4月 (25)
2008年3月 (36)
2008年2月 (19)
2008年1月 (20)
2007年12月 (20)
2007年11月 (19)
2007年10月 (12)
2007年9月 (14)
2007年8月 (37)
2007年7月 (28)
2007年6月 (26)
2007年5月 (50)
2007年4月 (42)
2007年3月 (46)
2007年2月 (42)
2007年1月 (36)
2006年12月 (27)
2006年11月 (22)
2006年10月 (36)
2006年9月 (29)
2006年8月 (18)
2006年7月 (11)
2006年6月 (4)
2006年5月 (12)
2006年4月 (17)
2006年3月 (12)
2006年2月 (8)
2006年1月 (3)
2005年12月 (1)
2005年11月 (2)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年7月 (2)
2005年6月 (2)
2005年5月 (1)
2005年4月 (1)
2005年3月 (2)
2005年2月 (1)
2005年1月 (1)
2004年9月 (2)
2004年5月 (3)
2004年4月 (1)
2003年11月 (1)
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”