さ〜てさて、6月9日〜12日まで旦那と私の実家の
岡山に帰省しました。
心配だったのは3時間もかかる車での道のり、Bikky大丈夫かなぁ・・・。
旦那にカーブはゆっくりよ〜ぉ

と
耳にタコができるくらい言い続けながらなんとか到着。
Bikkyちゃんはごらんの通り元気でしゅ。本当よかったわぁ。
まず、9日、10日は旦那の実家で過ごしました。
実はここはド田舎で、あたり一面、田園風景と裏は山。山。山。
写真を撮っておけば良かったかなぁ〜、めっちゃのどかな所です。
おトイレなんてまだ浄化槽がひかれてなくてポットンなんですよぉ〜

お風呂も何年か前までは別棟にあったらしいし。
さてさて、そんな田舎の生活と言えばなんにつけても早い!
サマータイムっていうのもあるけど、田舎タイムってのもあるのかしら?
まず晩御飯は夕方6時に始まり、7時にはみんなでフレンドパークを観覧。
8時になると、もうこんな時間だといい、お風呂に入れと急かされ
9時には疲れてるんだからさっさと寝なさいと言われました。
は〜ぁ、寝られないよぉ。
だってまだこの時間は仕事してるもんね。
テレビの音量を気にしながら、こっそりあいのりまで見て寝ました
そして翌朝、ごそごそ音がするので6時前に目が覚めると
朝ご飯食べる?とお母さんに声をかけられました。
もうすぐ田植えが始まるのだが、水を入れる前の準備で
お父さんはもう一仕事済ませていました。
はぁ〜ダメダメ嫁だわ。こういう時ってお手伝いした方がよいんだろうね。
でも眠さと何をすればよいかわからないのとで、ぼ〜っ(ё_ё)
まあいいか、邪魔になるだろうし、旦那なんて爆睡してるし・・・。
一仕事してきたお父さんにコーヒーを入れてあげると
お父さんはBikkyの話に・・・
『 朝(たぶん4時くらいかな)甘えん棒をあげたら喜んで食べたぞ 』
やっぱりお父さんは私たちが起きるずっと前におやつをあげていました。
そしてドライフルーツを見つけると
『 これも食べさせていいのかな? 』と嬉しそうに持ってきました。
それを見てBikkyはケージの中でジタバタ!
すっかりもらえるもんだと思い落ち着かない様子。
『 くれって言ってるぞ 』
お父さんが持ってくるから・・・(爆)
もうあげないわけにはいかないでしょう。
すっかりおじいちゃんっ子になってしまったBikkyちゃん。
私も相当あまあまだけど、おじいちゃんは更に輪をかけてあまあまでした。

0