高校生向け夏休みサマースクールを開催します ノート情報
今年で9回目になる聖学院大学のサマースクールの案内です。
オープンキャンパスとの違いはじっくりと学んでみる体験を高校生ができるということです。テーマである「考える力をつける」はまさに大学で学ぶためスキルとなる「考える」を社会の問題や自分の進路を軸に実践します。講義を聞いて演習で小論文を書きます。
これを午前と午後で2セットやります。
また書いた小論文は学生スタッフの添削と講師の講評が受けられます。2度目に書いた仕上げの小論文は添削したものを後日郵送します。
0
オープンキャンパスとの違いはじっくりと学んでみる体験を高校生ができるということです。テーマである「考える力をつける」はまさに大学で学ぶためスキルとなる「考える」を社会の問題や自分の進路を軸に実践します。講義を聞いて演習で小論文を書きます。
これを午前と午後で2セットやります。
また書いた小論文は学生スタッフの添削と講師の講評が受けられます。2度目に書いた仕上げの小論文は添削したものを後日郵送します。
投稿 by 新しい教育を現場で考える.

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ