1月というのに妙な暖かさ。画像からもなんとなくそんな感じが感じとれます。
さて職場では風邪が流行っています。
そして、今週ついにインフルエンザで一人がダウン。タミフルが効いたらしいのですが5日間休み。
すぐ近くにいましたので不安です。

¥12,600(税込) ハイテク先進国イスラエルからやってきた魔法のデジタルペン“MVPen”。アメリカ、EUをはじめとする国々で既に100万本以上の販売実績を誇るデジタルペンが、遂に日本初上陸!しかも今回、日本向けに改良された最新バージョンを他社に先駆けてご紹介致します!手書きメモ… | |
![]() | |


大学陸上部を舞台にしたリレー小説を4人で書いています。
これは二作目で第一作目は高校の映画研究会の話でした。はじめは八人でスタートしましたが、最後まで残ったのが4人。
ある小さなSNSのユーザーが一人の人の呼びかけで集まり始まりました。
はじめは公開は考えていなかったのですが、メンバーに大学職員(実は私)がいたため大学の携帯サイトで携帯小説として陽の目をみることになりました。
週2回配信して半年以上続いています。
第2回作の舞台のイメージのために撮影。
小さな大学の小さな陸上部の練習グランド。
トラックは250メートルだそうです。
一人で書くのと違いどのように展開していくか読めません。
それが楽しいのですが、馴れてくるとそれぞれが登場人物の一人に感情移入して書いていくようになり、うまく絡んでいきます。
ちょうど瀬戸内寂聴さんがケータイ小説を匿名で書いて話題になった時期でもありましたので、この話題も産経新聞で紹介されました。

¥12,600(税込) ハイテク先進国イスラエルからやってきた魔法のデジタルペン“MVPen”。アメリカ、EUをはじめとする国々で既に100万本以上の販売実績を誇るデジタルペンが、遂に日本初上陸!しかも今回、日本向けに改良された最新バージョンを他社に先駆けてご紹介致します!手書きメモ… | |
![]() | |


消防車は通り抜けできません。次々に消防車がやってきて立ち往生する光景を時おり目にします。

¥12,600(税込) ハイテク先進国イスラエルからやってきた魔法のデジタルペン“MVPen”。アメリカ、EUをはじめとする国々で既に100万本以上の販売実績を誇るデジタルペンが、遂に日本初上陸!しかも今回、日本向けに改良された最新バージョンを他社に先駆けてご紹介致します!手書きメモ… | |
![]() | |


いかにも土曜日の朝という雰囲気でいいかなと思い、Stay
tune.
その日は農林水産省が進めるお米を食べようというキャンペーンの紹介をやっていたのですが、
その中で出てきたのが「いえあさ」「そとあさ」「せきあさ」という言葉。
頭が働くためには脳の唯一のエネルギー源のブドウ糖になる炭水化物を取らなけばいけない、家で家族揃って食べるのが理想だけれども、時間がないときは駅ナカのファーストフードで。
これがそとあさ=外朝。
会社に着いて自分の席で食べるのがせきあさ=席朝。
松浦亜弥さんが歌うキャンペーンソングも流れていました。

¥12,600(税込) ハイテク先進国イスラエルからやってきた魔法のデジタルペン“MVPen”。アメリカ、EUをはじめとする国々で既に100万本以上の販売実績を誇るデジタルペンが、遂に日本初上陸!しかも今回、日本向けに改良された最新バージョンを他社に先駆けてご紹介致します!手書きメモ… | |
![]() | |


夕方、東の方角に満月に近い月が浮かんでいました。
週末、雪になるとラジオがいってましたが、なんとかもってますね。

¥12,600(税込) ハイテク先進国イスラエルからやってきた魔法のデジタルペン“MVPen”。アメリカ、EUをはじめとする国々で既に100万本以上の販売実績を誇るデジタルペンが、遂に日本初上陸!しかも今回、日本向けに改良された最新バージョンを他社に先駆けてご紹介致します!手書きメモ… | |
![]() | |

