2010年2月24日という一日 ノート雑感
オリンピックも女子フィギュアが始まりました。
日本に元気を与えてくれそうな予感です。
でも、最初の注目ニュースにはトヨタ公聴会をあげました。
………………
◆現地法人社長が謝罪。米議会トヨタ公聴会。
◆トヨタの対応の遅れを厳しく批判。米運輸長官。
◆米国人の77%が日本人に好感。
現地化しており雇用にも影響がありますので、昔のようなジャパン・バッシングとは違うようです。
ただ変わらないのは日本の意思決定のわかりにくさと決断の遅さえの批判です。
リコールの決定権が日本本社にしかないことを衝いてきていますね。
………………
◆五輪女子フィギュアのチケットが定価の30倍以上。
◆かんぽの宿の一部を介護施設に転用へ。
◆講談社が2期連続の赤字。
◆高校授業料の実質無償化の対象から朝鮮学校を除外。
◆1月の電子マネー決済でワオンがナナコを抜く。
◆吉本興業の株取引が終了。
◆金賢姫元死刑囚と警察庁担当者が面会。
◆久月が浅田真央さんモデルのひな人形を公開。
◆警視庁がスーパーの万引き事件で女性を誤認逮捕。
◆福岡で空自の輸送機がエンジン異常で緊急着陸。
◆普天間問題で来月から日米調整。
◆鳩山首相の転居時改修費は474万円。
◆石田純一さんと東尾理子さんが昨年12月12日に入籍。
◆指定暴力団・稲川会の角田会長が病死。
◆行列のできる法律相談所のチャリティー企画で建てたカンボジアの小学校が廃校寸前。
◆宇徳敬子さんが詐欺被害に遭う。
◆カーリング女子は予選敗退。
◆全日空の国際線に女性専用化粧室。
◆国会は今日も自民党は審議拒否。
◆ロナウド選手が来年限りの引退を宣言。
◆松江の遺跡でJ型のガラス製勾玉を発見。
◆カセット爆発事故が5年で135件。
◆沖縄県議会が普天間県外要求を全会一致で可決。
◆チャーリーシーンがリハビリ施設に入所。
◆小沢幹事長あて郵便物から銃弾を発見。
◆米海軍は女性兵の潜水艦乗り組みを解禁。
◆モロッコ人サッカー選手がロシア1部移籍後に行方不明。
◆近藤真彦さんの新曲が有線で1位。
◆北海道の屈斜路湖で御神渡りが出現。
◆橋下知事の支持議員らが大阪維新の会を旗揚げへ。
◆日本ゴールドディスク大賞の邦楽は「嵐」。
◆73地点で2月の高温を記録。
◆米特別代表が北京入り。6カ国再開へ中国と協議。
………………
昨日もいろんなニュースがありました。
二度と巡ってこない日。


今日の出来事2月23日 ノート雑感
はい
ノートンブロガーズミーティングに参加して来ました。
夜7時半始まりで9時半まで。
第10回目だそうですが、私は初参加。
ガンブラーなど気になっているので勉強のつもりで参加してきました。
ノートン360の発売に合わせたイベント。
午前中は記者発表会があり夜にブロガー向けの発表会になったようです。
さて本日のニュース。
…………
◆09年の広告費は初の2ケタ減。
その中でネット広告が新聞を抜いて2位に。1位はテレビですが自動車や家電が大幅減。
◆09年の全国マンション発売は18.8%減。
大きな落ち込みですね。
◆日本航空は4月からサーチャージを引き上げ。
◆大日本鉱業は15億円の出資集めて破産申請。刑事告発も。
◆ブラウン首相にパワハラ疑惑。
これは大きな問題に発展しそう。イギリスでも政権に逆風。
◆スキージャンプ団体戦で日本は5位。
よくがんばったよね。
◆東証は第一生命の上場を承認。
◆ビートルズゆかりのアビイロードスタジオの売却を断念。
ありゃ売却のニュースを一週間くらい前に伝えたばかりでした。一方、さいたま市のジョン・レノン・ミュージアムは9月で閉館です。
◆皇太子さまが50歳の誕生日。
もう50歳なのですね。
◆トヨタに異例の召喚状。米連邦大陪審。
これで日本株は値を下げました。こちらも激しい逆風。
◆年金納付率が最悪ペース。
◆もんじゅが来月にも再開。国の安全確認終了。
◆東広島市の居酒屋で14人が食中毒。
◆京都府の山道で車中から男性2人の遺体。
◆福岡の3歳女児死亡で義父を逮捕。
◆大西洋などのクロマグロ取引禁止を欧州委が再提案。
◆ボクシングの八巻選手が死亡。
◆マックの偽造株主優待券を中国から密輸。
◆長崎知事選敗北で小沢氏は謝罪。
◆風俗業界も不況で価格競争が激化。
◆つぶやきシローさんが東ハト新商品をPR。
◆木下優樹菜さんがバスタオル姿で登場。
◆中尾彬さんが大腸ポリープ除去手術を公表。
◆ハウステンボスの代表取締役にHISの沢田氏。
◆広島県世羅の国道で軽自動車がトラックと衝突。3人が死亡。
◆鈴木紗理奈さんが第1子の男児を出産。
◆タイに潜伏の組員を逮捕。神奈川平塚の抗争。
◆被害相談の女性に猥褻行為。愛知県の警部補を逮捕。
◆子ども手当法案が審議入り。
◆南アフリカが北朝鮮の武器密輸船摘発を国連に報告。
◆70年前のスーパーマン初版本が競売で9千万円。
◆所得税7億6千万円脱税で弁護士と元妻ら3人逮捕。
◆都立高の卒業式君が代不起立で2審も元教員側が敗訴。
◆英石油会社がフォークランドで油田試掘を開始。
◆医療事故調査委見直しへ。厚労政務官が意向。
◆小沢氏進退で前原国交相らが自発的な進退を要望。
◆モンゴルの住居「ゲル」が山形市役所に出現。
◆ダライラマ14世がツイッターを開始。
0
ノートンブロガーズミーティングに参加して来ました。
夜7時半始まりで9時半まで。
第10回目だそうですが、私は初参加。
ガンブラーなど気になっているので勉強のつもりで参加してきました。
ノートン360の発売に合わせたイベント。
午前中は記者発表会があり夜にブロガー向けの発表会になったようです。
さて本日のニュース。
…………
◆09年の広告費は初の2ケタ減。
その中でネット広告が新聞を抜いて2位に。1位はテレビですが自動車や家電が大幅減。
◆09年の全国マンション発売は18.8%減。
大きな落ち込みですね。
◆日本航空は4月からサーチャージを引き上げ。
◆大日本鉱業は15億円の出資集めて破産申請。刑事告発も。
◆ブラウン首相にパワハラ疑惑。
これは大きな問題に発展しそう。イギリスでも政権に逆風。
◆スキージャンプ団体戦で日本は5位。
よくがんばったよね。
◆東証は第一生命の上場を承認。
◆ビートルズゆかりのアビイロードスタジオの売却を断念。
ありゃ売却のニュースを一週間くらい前に伝えたばかりでした。一方、さいたま市のジョン・レノン・ミュージアムは9月で閉館です。
◆皇太子さまが50歳の誕生日。
もう50歳なのですね。
◆トヨタに異例の召喚状。米連邦大陪審。
これで日本株は値を下げました。こちらも激しい逆風。
◆年金納付率が最悪ペース。
◆もんじゅが来月にも再開。国の安全確認終了。
◆東広島市の居酒屋で14人が食中毒。
◆京都府の山道で車中から男性2人の遺体。
◆福岡の3歳女児死亡で義父を逮捕。
◆大西洋などのクロマグロ取引禁止を欧州委が再提案。
◆ボクシングの八巻選手が死亡。
◆マックの偽造株主優待券を中国から密輸。
◆長崎知事選敗北で小沢氏は謝罪。
◆風俗業界も不況で価格競争が激化。
◆つぶやきシローさんが東ハト新商品をPR。
◆木下優樹菜さんがバスタオル姿で登場。
◆中尾彬さんが大腸ポリープ除去手術を公表。
◆ハウステンボスの代表取締役にHISの沢田氏。
◆広島県世羅の国道で軽自動車がトラックと衝突。3人が死亡。
◆鈴木紗理奈さんが第1子の男児を出産。
◆タイに潜伏の組員を逮捕。神奈川平塚の抗争。
◆被害相談の女性に猥褻行為。愛知県の警部補を逮捕。
◆子ども手当法案が審議入り。
◆南アフリカが北朝鮮の武器密輸船摘発を国連に報告。
◆70年前のスーパーマン初版本が競売で9千万円。
◆所得税7億6千万円脱税で弁護士と元妻ら3人逮捕。
◆都立高の卒業式君が代不起立で2審も元教員側が敗訴。
◆英石油会社がフォークランドで油田試掘を開始。
◆医療事故調査委見直しへ。厚労政務官が意向。
◆小沢氏進退で前原国交相らが自発的な進退を要望。
◆モンゴルの住居「ゲル」が山形市役所に出現。
◆ダライラマ14世がツイッターを開始。


きのうのニュースから世界を見る ノート雑感
おはようございます。
昨日のニュースの中から気になる記事にコメントを入れてお伝えします。
…………
◆カーリング中継で絶叫解説の小林宏氏の人気が急上昇。
にわかカーリングファンが急増中。
これも!
↓
◆英国のカーリング選手のミュアヘッドさんが美形と話題。
こちらもがんばりました。↓
◆小平選手が5位。スピードスケート女子1500M。
◆過去のリコールで1億ドル以上節約。米トヨタ社内文書。
この時期にこういうことが出てくるのはどういうことでしょう。リーマンショック以来の社内の人件費削減、経費締め付けへの不満が溜まっているというところでしょうか。弱いところからほころびは生まれます。
◆羅臼漁協14隻の位置情報システムに2時間以上空白。
ロシアの銃撃を受けた事件の関連ですね。
はじめは領海内で操業していたということでしたが、どうも怪しい。
しかも銃撃を受けた2隻だけでなく14隻も位置情報記録装置のスイッチを切っていたようです。
この時期はカニですかね。北転船とかいう高速船がいることはソ連時代には聞いたことがあります。
◆長崎知事選は自民等の推薦の中村氏が当選。
この勝利で自民党が勢いづいています。ただ審議欠席はいただけません。
◆BBCテレビ男性司会者が番組中に以前の殺人を告白。
これはどういうことでしょう。この前のエイズ患者だった恋人安楽死させたというニュースがありましたが、それとは別なのでしょうか。
◆ダイエー新社長に丸紅の桑原道夫副社長が固まる。
◆朝青龍がハワイからロスへ移動。
◆名古屋市で57歳男が暴走族に軽トラで参戦。
◆乙部綾子さんがストーカー被害。
◆格差拡大の中国で入獄望み無差別犯罪が目立つ。
◆世界のナベアツさんが映画監督デビュー。
◆青木裕子アナが熱愛宣言。
◆茨城県で父運転の重機にはねられ女児が死亡。
◆福岡県のマンションで3歳女児が変死。
◆イラク首相は油田自主開発を表明。
◆オランダ軍部隊は8月にアフガン撤退開始へ。
◆埼玉県越谷で長女助けに父親が炎上の室内へ。2人が死亡。
◆自民が予算委の欠席方針を決定。
◆国会議員の倍増が必要。事業仕分けで。
◆清水宏保選手が引退を発表。
◆GACKTさんが初の声優。フジ深夜アニメ。
◆森脇健児さんが4万キロ走破。ジョギング番組で達成。
◆元幹部を脱税の疑いで告発。シティバンク日本支店。
◆山口県下関で乗用車が高速を逆走し衝突。男性が死亡。
◆木嶋容疑者を起訴。埼玉連続不審死。
◆香川の内海ダムの本体工事が始まる。
◆岡山県真庭の飲食店に乗用車が突っ込む。
◆長野県駒ヶ根の病院の建設現場でクレーンが倒れ1人重体。
◆埼玉県川越の小学校で石油ストーブを消して悪臭。児童13人が病院搬送。
◆米核巡航ミサイルのトマホークが退役へ。
◆北朝鮮が韓国に軍事会談を提案。
◆大塚愛さんが絵本作家としてデビューへ。
◆アフガンで空爆。市民27人が死亡。
◆手芸用品販売のキンカ堂が破産。
0
昨日のニュースの中から気になる記事にコメントを入れてお伝えします。
…………
◆カーリング中継で絶叫解説の小林宏氏の人気が急上昇。
にわかカーリングファンが急増中。
これも!
↓
◆英国のカーリング選手のミュアヘッドさんが美形と話題。
こちらもがんばりました。↓
◆小平選手が5位。スピードスケート女子1500M。
◆過去のリコールで1億ドル以上節約。米トヨタ社内文書。
この時期にこういうことが出てくるのはどういうことでしょう。リーマンショック以来の社内の人件費削減、経費締め付けへの不満が溜まっているというところでしょうか。弱いところからほころびは生まれます。
◆羅臼漁協14隻の位置情報システムに2時間以上空白。
ロシアの銃撃を受けた事件の関連ですね。
はじめは領海内で操業していたということでしたが、どうも怪しい。
しかも銃撃を受けた2隻だけでなく14隻も位置情報記録装置のスイッチを切っていたようです。
この時期はカニですかね。北転船とかいう高速船がいることはソ連時代には聞いたことがあります。
◆長崎知事選は自民等の推薦の中村氏が当選。
この勝利で自民党が勢いづいています。ただ審議欠席はいただけません。
◆BBCテレビ男性司会者が番組中に以前の殺人を告白。
これはどういうことでしょう。この前のエイズ患者だった恋人安楽死させたというニュースがありましたが、それとは別なのでしょうか。
◆ダイエー新社長に丸紅の桑原道夫副社長が固まる。
◆朝青龍がハワイからロスへ移動。
◆名古屋市で57歳男が暴走族に軽トラで参戦。
◆乙部綾子さんがストーカー被害。
◆格差拡大の中国で入獄望み無差別犯罪が目立つ。
◆世界のナベアツさんが映画監督デビュー。
◆青木裕子アナが熱愛宣言。
◆茨城県で父運転の重機にはねられ女児が死亡。
◆福岡県のマンションで3歳女児が変死。
◆イラク首相は油田自主開発を表明。
◆オランダ軍部隊は8月にアフガン撤退開始へ。
◆埼玉県越谷で長女助けに父親が炎上の室内へ。2人が死亡。
◆自民が予算委の欠席方針を決定。
◆国会議員の倍増が必要。事業仕分けで。
◆清水宏保選手が引退を発表。
◆GACKTさんが初の声優。フジ深夜アニメ。
◆森脇健児さんが4万キロ走破。ジョギング番組で達成。
◆元幹部を脱税の疑いで告発。シティバンク日本支店。
◆山口県下関で乗用車が高速を逆走し衝突。男性が死亡。
◆木嶋容疑者を起訴。埼玉連続不審死。
◆香川の内海ダムの本体工事が始まる。
◆岡山県真庭の飲食店に乗用車が突っ込む。
◆長野県駒ヶ根の病院の建設現場でクレーンが倒れ1人重体。
◆埼玉県川越の小学校で石油ストーブを消して悪臭。児童13人が病院搬送。
◆米核巡航ミサイルのトマホークが退役へ。
◆北朝鮮が韓国に軍事会談を提案。
◆大塚愛さんが絵本作家としてデビューへ。
◆アフガンで空爆。市民27人が死亡。
◆手芸用品販売のキンカ堂が破産。


ニュース系ブログの作り方(まとめ) ノート雑感
備忘録
忘れないためになんとかやり方が固まってきたニュース系ブログ記事の作業手順をかいておきます。
1)夜寝る前にケータイに届いている一日のニュースの見出しだけが配信されるメルマガを「本文転送」します。
2)投稿するブログのメールアドレスを選択します。
3)定型タイトルをコピーします。
4)それに日付を加えて日付入りのタイトルにします。
5)軽快に短くコメントを入れていきます。
6)投稿します。
例 → アフィリの初心者ブログ:ニュース系ブログのスタイルが固まる(2/21/2010)
7)マルチボストにならないようにいくつかをピックアップして別なブログにも投稿します。ニュースの順番を替えたりもします。
8)時間があれば、そのなかから特に気になったニュースに少し長いコメントと自分の意見を加えて何本かのブログ記事に仕上げます。
関連記事をリンクしておきます。
9)アフィリエイトバナーやテキストバナーを入れます。
【参考】 小さなニュースに火をつけて売る!
0
忘れないためになんとかやり方が固まってきたニュース系ブログ記事の作業手順をかいておきます。
1)夜寝る前にケータイに届いている一日のニュースの見出しだけが配信されるメルマガを「本文転送」します。
2)投稿するブログのメールアドレスを選択します。
3)定型タイトルをコピーします。
4)それに日付を加えて日付入りのタイトルにします。
5)軽快に短くコメントを入れていきます。
6)投稿します。
例 → アフィリの初心者ブログ:ニュース系ブログのスタイルが固まる(2/21/2010)
7)マルチボストにならないようにいくつかをピックアップして別なブログにも投稿します。ニュースの順番を替えたりもします。
8)時間があれば、そのなかから特に気になったニュースに少し長いコメントと自分の意見を加えて何本かのブログ記事に仕上げます。
関連記事をリンクしておきます。
9)アフィリエイトバナーやテキストバナーを入れます。
【参考】 小さなニュースに火をつけて売る!

実験:2月20日土曜日の出来事 ノート雑感
はい
今日の私的ビッグニュースはカーリング女子がイギリスに勝ったこと。
◆国連はハイチ支援で1300億円拠出を呼びかけ。
◆中国の2教育機関がグーグルへサイバー攻撃か。
そのうちの一つは上海交通大学です。
◆インフルの注意報レベルが下回る。
あれっインフレターゲット政策がとられるって話がありますよね。世間のデフレ傾向かわらないようですが少しずつ「ちょっと高め」志向がでてきているようです。
◆株相場操縦で元早大生らが起訴事実を認める。
◆深夜の新幹線でテロ訓練。新横浜駅。
実は新幹線へのテロはかなり心配されているようです。
◆NTTグループ再編を今年中に結論へ。
◆タイガーウッズ選手が不倫を謝罪。
◆メロン記念日が解散を発表。
◆バンコクの反政府集会で銀行閉鎖。
◆清水宏保選手が今季で引退へ。
◆静岡県が社福法人に業務改善命令へ。
◆捕鯨中止に応じなければ日本提訴へ。豪首相が明言。
◆不況で国公立大の倍率が4.9倍に上昇。
◆トーゴ政府がシーシェパードの船籍を剥奪。
◆ロシアで韓国人留学生が刃物で刺され死亡。
◆父娘で甲斐バンド。35周年ツアーで初共演。
◆藤田まことさんの葬儀告別式。
◆オバマ大統領が15億ドルの新住宅支援策。
◆カンタス航空は大部分のファーストクラスを廃止。
◆売れすぎて販売休止。住友生命の一時払い終身保険。
◆両陛下の日程が官報に誤掲載。
◆日歯連は参院選で民主支援へ。
◆日大で採点ミス。93人を追加合格。
◆モロッコでモスクが崩壊。38人が死亡。
◆平野官房長官と沖縄県知事が会談。
◆盛岡市のハローワークで芸妓見習いを募集。
◆スーザンボイルさんが4月に再来日へ。
◆小倉優子さんが突然のこりん星終結宣言。
◆海原しおりさんが05年に離婚していた。
◆業務ない98医療法人を都が認可を取り消し。
◆大阪府で知人女性を殺害した男を逮捕。
◆トルコで16歳少女を親が生き埋め。
◆ショーンペンがまたカメラマンに暴行。
◆カーリングバナナが青森県で好調な売れ行き。
◆トヨタが英仏の工場を最大2週間休止へ。
◆ワシントン発成田行の米航空機が乱気流。18人負傷。
◆五木寛之氏が直木賞選考委員を辞任へ。
0
今日の私的ビッグニュースはカーリング女子がイギリスに勝ったこと。
◆国連はハイチ支援で1300億円拠出を呼びかけ。
◆中国の2教育機関がグーグルへサイバー攻撃か。
そのうちの一つは上海交通大学です。
◆インフルの注意報レベルが下回る。
あれっインフレターゲット政策がとられるって話がありますよね。世間のデフレ傾向かわらないようですが少しずつ「ちょっと高め」志向がでてきているようです。
◆株相場操縦で元早大生らが起訴事実を認める。
◆深夜の新幹線でテロ訓練。新横浜駅。
実は新幹線へのテロはかなり心配されているようです。
◆NTTグループ再編を今年中に結論へ。
◆タイガーウッズ選手が不倫を謝罪。
◆メロン記念日が解散を発表。
◆バンコクの反政府集会で銀行閉鎖。
◆清水宏保選手が今季で引退へ。
◆静岡県が社福法人に業務改善命令へ。
◆捕鯨中止に応じなければ日本提訴へ。豪首相が明言。
◆不況で国公立大の倍率が4.9倍に上昇。
◆トーゴ政府がシーシェパードの船籍を剥奪。
◆ロシアで韓国人留学生が刃物で刺され死亡。
◆父娘で甲斐バンド。35周年ツアーで初共演。
◆藤田まことさんの葬儀告別式。
◆オバマ大統領が15億ドルの新住宅支援策。
◆カンタス航空は大部分のファーストクラスを廃止。
◆売れすぎて販売休止。住友生命の一時払い終身保険。
◆両陛下の日程が官報に誤掲載。
◆日歯連は参院選で民主支援へ。
◆日大で採点ミス。93人を追加合格。
◆モロッコでモスクが崩壊。38人が死亡。
◆平野官房長官と沖縄県知事が会談。
◆盛岡市のハローワークで芸妓見習いを募集。
◆スーザンボイルさんが4月に再来日へ。
◆小倉優子さんが突然のこりん星終結宣言。
◆海原しおりさんが05年に離婚していた。
◆業務ない98医療法人を都が認可を取り消し。
◆大阪府で知人女性を殺害した男を逮捕。
◆トルコで16歳少女を親が生き埋め。
◆ショーンペンがまたカメラマンに暴行。
◆カーリングバナナが青森県で好調な売れ行き。
◆トヨタが英仏の工場を最大2週間休止へ。
◆ワシントン発成田行の米航空機が乱気流。18人負傷。
◆五木寛之氏が直木賞選考委員を辞任へ。

