今日もニュースにツッコミ ノート雑感
▽朝は雨でしたがウォーキング。
<ロシアが揺れる>
◆モスクワ中心部の地下鉄で連続爆発。乗客ら37人が死亡。
*プーチン批判と関係あり?
◆ソフトバンクはグーグル携帯を発売。
*なかなかに魅力的です。そして孫さんはやはり意欲的。
◆子ども手当から給食費等の天引きを検討。
*自治体とすれば当然予測される動きです。給食費が払われない実態があるわけです。
◆オバマ大統領がアフガンを電撃訪問。
*アフガン政府とタリバンとの対話姿勢をオバマ大統領が激しく批判したと伝えられましたが、それと関係あるのかな。
============
◆大阪府の公園でチューリップ700本が切られる。
◆米人気ドラマ「24」が8シリーズで終了へ。
◆谷村奈南さんが青山学院大法学部を卒業。
◆「山手トンネル」新宿ー渋谷間が開通。
◆多摩ニュータウン住民が全面建て替えを決議。
◆タイ首相が反政府派と初会談。平行線のまま終了。
◆安藤美姫選手が来季からロシアを拠点に。
◆岩手・宮城で被害が61億円。チリ大地震。
◆オーストラリアで人口5千人の街に1万羽のインコ。
◆白鵬に内閣総理大臣杯を授与した官房長官にブーイング。
◆共産党の機関紙配布の元社保庁職員に逆転無罪。
◆日立電線はタイ合弁会社の株式の一部を売却。
◆警備取り締まりを強化。APEC会場。
◆東京タワーを抜き国内で最高に。東京スカイツリー。
◆森三中の黒沢さんが2冠。沖縄国際映画祭。
◆山口いづみさんが37年ぶりに歌手復帰。
◆偽装献金事件で鳩山首相元秘書に禁固2年を求刑。
◆長野県の中央アルプスで神奈川の男性2人が不明。
◆医師国家試験の合格率は89.2%。
◆沖縄・鳥島と久米島の射爆場をアメリカに返還要求へ。
◆F1のハミルトン選手が豪GP中に公道を無謀運転。
◆歌手のしばたはつみさんが死去。
◆東京都の世田谷の病院で妊娠見逃し女性が死亡。
◆チリ地震の津波被害で激甚災害法適用へ。
◆茨城県の常磐道の引きずり死亡事件で猶予判決。
◆原爆症認定訴訟で1人を認定。
◆水俣病訴訟で和解合意。
◆「ウェルかめ」は過去最低の視聴率。
◆トキのペアの巣作りを佐渡島で3組目の確認。
◆金沢市の山中でスーツケースの中から頭部のない女性の遺体。
◆大阪府で水泳教室の送迎バスが炎上。運転手が死亡。
◆3歳長男を虐待した幕下行司の木村林之助を逮捕。
◆韓国艦沈没は機雷爆発が原因と推定。
0
<ロシアが揺れる>
◆モスクワ中心部の地下鉄で連続爆発。乗客ら37人が死亡。
*プーチン批判と関係あり?
◆ソフトバンクはグーグル携帯を発売。
*なかなかに魅力的です。そして孫さんはやはり意欲的。
◆子ども手当から給食費等の天引きを検討。
*自治体とすれば当然予測される動きです。給食費が払われない実態があるわけです。
◆オバマ大統領がアフガンを電撃訪問。
*アフガン政府とタリバンとの対話姿勢をオバマ大統領が激しく批判したと伝えられましたが、それと関係あるのかな。
============
◆大阪府の公園でチューリップ700本が切られる。
◆米人気ドラマ「24」が8シリーズで終了へ。
◆谷村奈南さんが青山学院大法学部を卒業。
◆「山手トンネル」新宿ー渋谷間が開通。
◆多摩ニュータウン住民が全面建て替えを決議。
◆タイ首相が反政府派と初会談。平行線のまま終了。
◆安藤美姫選手が来季からロシアを拠点に。
◆岩手・宮城で被害が61億円。チリ大地震。
◆オーストラリアで人口5千人の街に1万羽のインコ。
◆白鵬に内閣総理大臣杯を授与した官房長官にブーイング。
◆共産党の機関紙配布の元社保庁職員に逆転無罪。
◆日立電線はタイ合弁会社の株式の一部を売却。
◆警備取り締まりを強化。APEC会場。
◆東京タワーを抜き国内で最高に。東京スカイツリー。
◆森三中の黒沢さんが2冠。沖縄国際映画祭。
◆山口いづみさんが37年ぶりに歌手復帰。
◆偽装献金事件で鳩山首相元秘書に禁固2年を求刑。
◆長野県の中央アルプスで神奈川の男性2人が不明。
◆医師国家試験の合格率は89.2%。
◆沖縄・鳥島と久米島の射爆場をアメリカに返還要求へ。
◆F1のハミルトン選手が豪GP中に公道を無謀運転。
◆歌手のしばたはつみさんが死去。
◆東京都の世田谷の病院で妊娠見逃し女性が死亡。
◆チリ地震の津波被害で激甚災害法適用へ。
◆茨城県の常磐道の引きずり死亡事件で猶予判決。
◆原爆症認定訴訟で1人を認定。
◆水俣病訴訟で和解合意。
◆「ウェルかめ」は過去最低の視聴率。
◆トキのペアの巣作りを佐渡島で3組目の確認。
◆金沢市の山中でスーツケースの中から頭部のない女性の遺体。
◆大阪府で水泳教室の送迎バスが炎上。運転手が死亡。
◆3歳長男を虐待した幕下行司の木村林之助を逮捕。
◆韓国艦沈没は機雷爆発が原因と推定。


携帯端末が共通化されるといいね ノート雑感
イチオシニュース
◆携帯端末が全社対応型に。総務省が制限解除を要請へ。
*SIM Chipを入れ替えればどの端末でも使えるようにするということですよね。
*いいニュースですね。もっと詳しく追いかけてみましょう。
============
その他の注目ニュース
◆ギョーザ中毒事件で中国当局が情報統制。
◆中国雲南省で数百人の暴動。16人が負傷40人を拘束。
*中国が思わぬ形で揺れはじめているようです。Google問題も大きな火種です。
*隠蔽が事実の矛盾を生みます。
============
0
◆携帯端末が全社対応型に。総務省が制限解除を要請へ。
*SIM Chipを入れ替えればどの端末でも使えるようにするということですよね。
*いいニュースですね。もっと詳しく追いかけてみましょう。
============
その他の注目ニュース
◆ギョーザ中毒事件で中国当局が情報統制。
◆中国雲南省で数百人の暴動。16人が負傷40人を拘束。
*中国が思わぬ形で揺れはじめているようです。Google問題も大きな火種です。
*隠蔽が事実の矛盾を生みます。
============


今の動きを郵政改革というのか ノート雑感
☆郵政改革法案をめぐって与党内が混乱
◆古川副大臣が郵政事業改革案を批判。
◆首相は了承と亀井大臣が反論。
◆鳩山総理が郵政改革法案の修正に言及。
★事件・事故
◆温泉施設爆発事故で担当者らを在宅起訴へ。
*大手ゼネコン大成建設の社員が温泉とともに出るガスを定期的に取り除かなければならないことを管理会社に伝えていなかったらしい。
◆ノルウェーで貨物列車が建物に突っ込み3人が死亡。
◆177が10時間半更新されず。気象庁が陳謝。
◆中井国家公安委員長がホステスと路チュー。
*あれあれ
◆東京都江戸川の小学校長が児童の母と不適切な交際。
*校長室でことに及んだようです。
◆兵庫県姫路で建設中の温水プールが爆発。9人が負傷。
◆アウディが初の減税対象車を発売。
◆アリコ代表が報酬の一部を返上へ。
◆競泳の長沢二郎氏が死去。
◆皇太子ご一家が長野県入り。
◆鳥羽―伊良湖航路が9月末で廃止へ。
◆TOKYO1週間が6月で休刊。
◆米ロは核軍縮条約をプラハで調印へ。
◆松野明美さんが熊本市議増員選に立候補の意向。
◆シベリアの洞窟で発見の化石は新種の人類と判明。
◆イタリアで給食費未納に強行策。9人のおかずを抜き。
◆国際協力銀行はインド民間銀行に90億円出資を発表。
◆あいおい損保は事故受付会社を稼動開始へ。
◆映画美術の木村威夫さんが死去。
◆五輪招致関連を予算削除へ。広島市議会。
◆東京国際アニメフェアが開幕。
◆安めぐみさんの母が死去。
◆テキサス州で死刑執行1時間前に中止。
◆ゴリラが10年後に絶滅か。密漁や違法伐採が深刻化。
◆福岡県警が暴力団雑誌の販売中止を要請。
◆判決書偽造で京都家裁元書記官に懲役11年。
◆中井国家公安委員長が週刊誌報道受け問題ないと強調。
◆副操縦士からアルコール。福岡発全日空便に遅れ。
◆楽天開幕で空自編隊飛行。市民団体が中止要請。
◆グアンタナモ元収容者がタリバン指導者に。
◆末代までの恥発言の開星・野々村監督が辞任。
◆鷲尾いさ子さんCMのサントリー鉄骨飲料が20年ぶりに復活。
◆円が大幅続落。92円台で取引。
◆京都府知事選が告示。
◆千葉県知事がカジノ導入を検討。
0
◆古川副大臣が郵政事業改革案を批判。
◆首相は了承と亀井大臣が反論。
◆鳩山総理が郵政改革法案の修正に言及。
★事件・事故
◆温泉施設爆発事故で担当者らを在宅起訴へ。
*大手ゼネコン大成建設の社員が温泉とともに出るガスを定期的に取り除かなければならないことを管理会社に伝えていなかったらしい。
◆ノルウェーで貨物列車が建物に突っ込み3人が死亡。
◆177が10時間半更新されず。気象庁が陳謝。
◆中井国家公安委員長がホステスと路チュー。
*あれあれ
◆東京都江戸川の小学校長が児童の母と不適切な交際。
*校長室でことに及んだようです。
◆兵庫県姫路で建設中の温水プールが爆発。9人が負傷。
◆アウディが初の減税対象車を発売。
◆アリコ代表が報酬の一部を返上へ。
◆競泳の長沢二郎氏が死去。
◆皇太子ご一家が長野県入り。
◆鳥羽―伊良湖航路が9月末で廃止へ。
◆TOKYO1週間が6月で休刊。
◆米ロは核軍縮条約をプラハで調印へ。
◆松野明美さんが熊本市議増員選に立候補の意向。
◆シベリアの洞窟で発見の化石は新種の人類と判明。
◆イタリアで給食費未納に強行策。9人のおかずを抜き。
◆国際協力銀行はインド民間銀行に90億円出資を発表。
◆あいおい損保は事故受付会社を稼動開始へ。
◆映画美術の木村威夫さんが死去。
◆五輪招致関連を予算削除へ。広島市議会。
◆東京国際アニメフェアが開幕。
◆安めぐみさんの母が死去。
◆テキサス州で死刑執行1時間前に中止。
◆ゴリラが10年後に絶滅か。密漁や違法伐採が深刻化。
◆福岡県警が暴力団雑誌の販売中止を要請。
◆判決書偽造で京都家裁元書記官に懲役11年。
◆中井国家公安委員長が週刊誌報道受け問題ないと強調。
◆副操縦士からアルコール。福岡発全日空便に遅れ。
◆楽天開幕で空自編隊飛行。市民団体が中止要請。
◆グアンタナモ元収容者がタリバン指導者に。
◆末代までの恥発言の開星・野々村監督が辞任。
◆鷲尾いさ子さんCMのサントリー鉄骨飲料が20年ぶりに復活。
◆円が大幅続落。92円台で取引。
◆京都府知事選が告示。
◆千葉県知事がカジノ導入を検討。


ニュースにも雨が降る! ノート雑感
◆金総書記が隔週で透析か。
◆振り込め詐欺G元リーダー「キング」に懲役20年。
◆ヤミ専従の北海道開発局4119人を処分へ。
◆コンビニの売上は9カ月連続の減少。
◆EXILE所属事務所が3億円の申告漏れ。
◆メキシコ軍兵士が学生を射殺。
◆愛媛県で生活保護の女性と性的関係。元担当職員に停職3カ月。
◆タイで警官が空に威嚇射撃し落下した弾に当たった少女が死亡。
↑↑いろいろな意味で湿っぽいニュースです。
========================
◆普天間移設問題で政府案を協議。米側に複数案を打診へ。
◆普天間移設先で総理が3月中に政府案を約束。
◆米第7艦隊の旗艦ブルーリッジが香港寄港へ。
*基地問題も3月末が一つの山場のようです。
========================
▽経済ニュース
◆10年度予算が成立。
◆昨年末の家計金融資産は1456兆円。
*国が大赤字でも国民の資産は膨大というのが楽観論者の見方ですが、目減りも大きいのでは?そのあたり元の記事を読んでみないといけませんね。
◆郵貯預入限度額を2千万円に倍増へ。
◆国民新党が計11.1兆円の追加経済対策案を発表。
◆郵政改革法案を正式発表。
◆旧ライブドア損害賠償訴訟で和解。
◆第一生命株の売り出し価格は14万円へ。
◆全日空は格安航空会社設立を検討。
========================
◆アメリカで医療保険改革法が成立。
*その後共和党の反対は憲法違反で法廷闘争に持ち込んでいるようです。
========================
▽その他ニューススクランブル
◆台湾住民の5割が日本を最も好きな国。
◆千葉県警が異動交番車を来月からスタート。
◆イギリスはイスラエル外交官1人を国外追放へ。
◆教科書認識にも隔たり。日韓研究。
◆吉田拓郎さんがラジオで8カ月ぶりに復活。
◆ワシントン条約会議でサメ規制案も否決。
◆フランスは環境政策の炭素税導入を断念。
◆潮田玲子さんがドラマ初出演。
◆統一教会が秋葉原で児童ポルノ規制強化を訴えるデモ。
◆トヨタの株主らが集団訴訟。
◆山口県岩国で軽自動車が高速道を逆走。男性が死亡。
◆河村名古屋市長は臨時議会招集の考え。
◆鳩山邦夫氏の離党届を受理。自民党党紀委。
◆B型肝炎患者6人が7地裁に追加提訴。
◆足利事件再審で検察は上訴放棄検討。菅家さんの無罪確定へ。
◆国民年金詐取の弘道会系組長に逮捕状。
◆横浜の内川選手と長野翼アナが婚姻届。
◆マガンの群れが北海道苫小牧のウトナイ湖に飛来。
0
◆振り込め詐欺G元リーダー「キング」に懲役20年。
◆ヤミ専従の北海道開発局4119人を処分へ。
◆コンビニの売上は9カ月連続の減少。
◆EXILE所属事務所が3億円の申告漏れ。
◆メキシコ軍兵士が学生を射殺。
◆愛媛県で生活保護の女性と性的関係。元担当職員に停職3カ月。
◆タイで警官が空に威嚇射撃し落下した弾に当たった少女が死亡。
↑↑いろいろな意味で湿っぽいニュースです。
========================
◆普天間移設問題で政府案を協議。米側に複数案を打診へ。
◆普天間移設先で総理が3月中に政府案を約束。
◆米第7艦隊の旗艦ブルーリッジが香港寄港へ。
*基地問題も3月末が一つの山場のようです。
========================
▽経済ニュース
◆10年度予算が成立。
◆昨年末の家計金融資産は1456兆円。
*国が大赤字でも国民の資産は膨大というのが楽観論者の見方ですが、目減りも大きいのでは?そのあたり元の記事を読んでみないといけませんね。
◆郵貯預入限度額を2千万円に倍増へ。
◆国民新党が計11.1兆円の追加経済対策案を発表。
◆郵政改革法案を正式発表。
◆旧ライブドア損害賠償訴訟で和解。
◆第一生命株の売り出し価格は14万円へ。
◆全日空は格安航空会社設立を検討。
========================
◆アメリカで医療保険改革法が成立。
*その後共和党の反対は憲法違反で法廷闘争に持ち込んでいるようです。
========================
▽その他ニューススクランブル
◆台湾住民の5割が日本を最も好きな国。
◆千葉県警が異動交番車を来月からスタート。
◆イギリスはイスラエル外交官1人を国外追放へ。
◆教科書認識にも隔たり。日韓研究。
◆吉田拓郎さんがラジオで8カ月ぶりに復活。
◆ワシントン条約会議でサメ規制案も否決。
◆フランスは環境政策の炭素税導入を断念。
◆潮田玲子さんがドラマ初出演。
◆統一教会が秋葉原で児童ポルノ規制強化を訴えるデモ。
◆トヨタの株主らが集団訴訟。
◆山口県岩国で軽自動車が高速道を逆走。男性が死亡。
◆河村名古屋市長は臨時議会招集の考え。
◆鳩山邦夫氏の離党届を受理。自民党党紀委。
◆B型肝炎患者6人が7地裁に追加提訴。
◆足利事件再審で検察は上訴放棄検討。菅家さんの無罪確定へ。
◆国民年金詐取の弘道会系組長に逮捕状。
◆横浜の内川選手と長野翼アナが婚姻届。
◆マガンの群れが北海道苫小牧のウトナイ湖に飛来。

大風、黄砂、本、ニュース ノート雑感
新書を3冊買いました。
『インターネット新時代』村井純著・岩波新書
『名ばかり大学生』河本敏浩著・光文社新書
『対決!大学の教育力』友野伸一郎著・朝日新書
あとの2冊は仕事に関係するのでですが、村井さんの本はもう一度インターネットを考えてみようと思いまして。
さて、日本列島は大変です。
と思っていたらロシアも、そしてオバマ大統領も結構、大変ですね。
========================
◆全国各地で強風の被害が相次ぐ。
◆京都府で足場が強風で倒れ電柱直撃。200世帯が停電。
◆東京都のJR線で電柱が折れ作業員が下敷きになり死亡。
◆今季最大規模の黄砂が日本列島覆う。
◆大阪で桜が開花。
*荒れ模様の日本列島。桜だけが健気に開花?
========================
◆プーチン首相辞任等を求めロシア全土で反政府デモ。
*本当なの、凄いことがロシアで起こっているわけだ。ロシア革命!
========================
◆民主の生方議員が街頭演説で小沢氏辞任を要求。
◆兵庫県議会は伊丹空港存続決議へ。大阪に対抗。
◆音楽ギフトカードが31日で販売終了。
◆吉田えりさんが通信制高校を卒業。
◆ネパールのコイララ元首相が死去。
◆1月に就任したばかりのベスト電器社長が交代。
◆ローマ法王が聖職者による性的虐待で謝罪。
◆英航空BAの労組がスト突入。
◆7府県が受動喫煙防止条例を検討。
◆コウノトリが新潟に飛来。
◆県内移設案に沖縄が猛反発。普天間基地。
◆アメリカが6か国予備会合を受け入れ。
◆髭男爵のひぐち君が年内結婚へ。
◆映画「なくもんか」のギャラ不払いで塚本高史さんらが提訴。
◆バスケ協会がbj登録を承認。
◆女優の小川真由美さんが出家して尼僧に。
◆アメリカでスバルの人気が上昇。
◆センバツ高校野球が開幕。
◆岡田外相がハイチを訪問。
◆トヨタは副社長を6人体制に。
◆吉永小百合さんが浅草芸能大賞を受賞。
◆鯨肉提供のアメリカの寿司店が閉店。
◆神奈川県で木工工場から出火し7棟を焼く。
◆経産省がインフラ輸出総合戦略の原案。
◆静岡県磐田の木造2階住宅で落雷が原因とみられる火災。
◆タカラ創業者が博士号を取得。
◆パラリンピックのスレッジホッケーで日本が銀。
◆PUFFYの吉村由美さんが急性腹症で仕事欠席。
◆アイスランド南部で火山が噴火。住民約500人が避難。
0
『インターネット新時代』村井純著・岩波新書
『名ばかり大学生』河本敏浩著・光文社新書
『対決!大学の教育力』友野伸一郎著・朝日新書
あとの2冊は仕事に関係するのでですが、村井さんの本はもう一度インターネットを考えてみようと思いまして。
さて、日本列島は大変です。
と思っていたらロシアも、そしてオバマ大統領も結構、大変ですね。
========================
◆全国各地で強風の被害が相次ぐ。
◆京都府で足場が強風で倒れ電柱直撃。200世帯が停電。
◆東京都のJR線で電柱が折れ作業員が下敷きになり死亡。
◆今季最大規模の黄砂が日本列島覆う。
◆大阪で桜が開花。
*荒れ模様の日本列島。桜だけが健気に開花?
========================
◆プーチン首相辞任等を求めロシア全土で反政府デモ。
*本当なの、凄いことがロシアで起こっているわけだ。ロシア革命!
========================
◆民主の生方議員が街頭演説で小沢氏辞任を要求。
◆兵庫県議会は伊丹空港存続決議へ。大阪に対抗。
◆音楽ギフトカードが31日で販売終了。
◆吉田えりさんが通信制高校を卒業。
◆ネパールのコイララ元首相が死去。
◆1月に就任したばかりのベスト電器社長が交代。
◆ローマ法王が聖職者による性的虐待で謝罪。
◆英航空BAの労組がスト突入。
◆7府県が受動喫煙防止条例を検討。
◆コウノトリが新潟に飛来。
◆県内移設案に沖縄が猛反発。普天間基地。
◆アメリカが6か国予備会合を受け入れ。
◆髭男爵のひぐち君が年内結婚へ。
◆映画「なくもんか」のギャラ不払いで塚本高史さんらが提訴。
◆バスケ協会がbj登録を承認。
◆女優の小川真由美さんが出家して尼僧に。
◆アメリカでスバルの人気が上昇。
◆センバツ高校野球が開幕。
◆岡田外相がハイチを訪問。
◆トヨタは副社長を6人体制に。
◆吉永小百合さんが浅草芸能大賞を受賞。
◆鯨肉提供のアメリカの寿司店が閉店。
◆神奈川県で木工工場から出火し7棟を焼く。
◆経産省がインフラ輸出総合戦略の原案。
◆静岡県磐田の木造2階住宅で落雷が原因とみられる火災。
◆タカラ創業者が博士号を取得。
◆パラリンピックのスレッジホッケーで日本が銀。
◆PUFFYの吉村由美さんが急性腹症で仕事欠席。
◆アイスランド南部で火山が噴火。住民約500人が避難。

