Across the borderline
カレンダー
2006年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
Kelly Joe Phelps at 磔磔
The Ruthie Foster Family Band 3/28/2009 Takutaku,Kyoto
Ruthie Foster
マンドリン
シカラムータ@京都磔磔
Neville Brothers @大阪厚生年金会館芸術ホール
ジャクソン・ブラウン
送り火
Derek Trucks Band at 心斎橋クラブクアトロ
琉球フェスティバル2007in京セラドーム大阪
過去ログ
2009年4月 (1)
2009年3月 (2)
2009年1月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年1月 (1)
2006年12月 (4)
2006年11月 (6)
2006年10月 (12)
2006年9月 (7)
2006年8月 (7)
2006年7月 (7)
2006年6月 (12)
2006年5月 (16)
2006年4月 (20)
2006年3月 (19)
2006年2月 (22)
2006年1月 (25)
2005年12月 (28)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
Books (9)
駄文雑文 (46)
music (68)
FOOD (5)
News (52)
photos (3)
PC (10)
movie (5)
リンク集
検索
このブログを検索
最近のコメント
今はWindows XPのPC…
on
Yamipod 使用法:初歩編
yamipodは最新のiPo…
on
Yamipod 使用法:初歩編
1.02beta1から日本…
on
Yamipod 使用法:初歩編
私も同意します。
on
飲酒と自殺率の相関
かなり古い話となり…
on
オマージュ
最近のトラックバック
こうゆうのって今ま…
from
ルミの独り言
携帯は、機能が1…
from
副業収入と趣味
OTONaMazuというサ…
from
Across the borderl…
先週のMNP申し込…
from
株9.Net
株式会社東急コミュ…
from
東急不動産東急リバ…
ブログサービス
Powered by
2006/10/26
「世界一の「イイ男」はG・クルーニー」
News
こういう番付が大好きなのは日本人だけかもと思っていたら、アメリカ人も好きなのね。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2620220/detail
(livedoorニュースより)
でも、アメリカのランキングならさぞかし軽薄だろうと思いきや、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/24
「[ボージョレ・ヌーボー]試飲会自粛で販売量減の見込み」
News
なんでも、飲酒運転の社会問題化のあおりで、今年のボジョレーヌーヴォーは解禁日の試飲会自粛の動きが広がったことが主因の売り上げ減が見込まれるそうだ。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2621571/detail
(livedoorニュースより)
販売量は昨年を5%程度下回ると推計されているらしい。
関係各位にはご愁傷様だが、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/22
「Meadowインストール日記3 メール基本設定(Mew)」
PC
新しいPCへインストールしたMeadow3の設定作業が中断したままで全く「日記」ではなくなっていたのを、
続きを読む
1
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/21
「大阪や仙台で自転車専用車線設置の実験」
News
ぜひ、全国各地で繰り広げてほしい試みということで御紹介。
車道に自転車レーン…大阪・御堂筋で実験
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061020p302.htm
転車社会実験:仙台市中心部で実施 歩行者と分離走行、専用レーン設置も /宮城
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2591755/detail
自転車専用レーンを設けるのももちろん歓迎だが、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/16
「「ふつうにおいしい」ってホメ言葉?」
駄文雑文
「二十歳の娘と寿司屋に行った こづかいはたいておごったら・・・『パパ、フツーにおいしいよ』 これってホメことば? それってホメことば?」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2579042/detail
(livedoor ニュースより)
それって普通に誉め言葉なんじゃない?、なんて私は絶対に言ったりしないと思うが・・・。別にそんな言葉遣いしたくないという訳じゃなくて、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/16
「島めぐり〜Island Journey〜 /大島保克」
music
このところの久々に私的ヘヴィー・ローテイションに返り咲いた1枚。
なぜなら、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/10
「琉球フェスティバル2006in京セラ大阪ドーム」
music
いやあ、今年も長かった。
駆け足で印象を書いてみたらそれだけですっかり遅くなった。
もう寝なくては!
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/8
「Yamipod 使用法:初歩編」
PC
Windows98でipodを使う方法について
Yamipodというフリーソフトウェアを使う方法を以前紹介した
が、ご質問を頂いたので、日本語の情報があまりないことでもあるし、インストールから使いはじめまでのごく初歩的なところを改めて記しておくことにした。
続きを読む
30
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(17)
|
トラックバック(0)
2006/10/8
「若者よけ装置にイグ・ノーベル平和賞」
News
「教師に聞こえない携帯着信音」にイグ・ノーベル平和賞(asahi.comより)
http://www.asahi.com/science/news/TKY200610060122.html
愉快な研究にイグ・ノーベル賞 日本人受賞は11人(asahi.comより)
http://www.asahi.com/science/news/TKY200610070186.html
本物のノーベル賞受賞者もプレゼンターで登場したりするまじめなふざけっぷりで、かなり知名度も上がってきている気がするイグ・ノーベル賞。
今年の目玉は、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/7
「シカラムータ at 磔磔」
music
たくたくの字って瓦礫の「礫」かとつい最近まで思っていた。
「CICALA-MVTA」って綴りも覚えられないが、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”