Across the borderline
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
Kelly Joe Phelps at 磔磔
The Ruthie Foster Family Band 3/28/2009 Takutaku,Kyoto
Ruthie Foster
マンドリン
シカラムータ@京都磔磔
Neville Brothers @大阪厚生年金会館芸術ホール
ジャクソン・ブラウン
送り火
Derek Trucks Band at 心斎橋クラブクアトロ
琉球フェスティバル2007in京セラドーム大阪
過去ログ
2009年4月 (1)
2009年3月 (2)
2009年1月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年1月 (1)
2006年12月 (4)
2006年11月 (6)
2006年10月 (12)
2006年9月 (7)
2006年8月 (7)
2006年7月 (7)
2006年6月 (12)
2006年5月 (16)
2006年4月 (20)
2006年3月 (19)
2006年2月 (22)
2006年1月 (25)
2005年12月 (28)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
Books (9)
駄文雑文 (46)
music (68)
FOOD (5)
News (52)
photos (3)
PC (10)
movie (5)
リンク集
検索
このブログを検索
最近のコメント
今はWindows XPのPC…
on
Yamipod 使用法:初歩編
yamipodは最新のiPo…
on
Yamipod 使用法:初歩編
1.02beta1から日本…
on
Yamipod 使用法:初歩編
私も同意します。
on
飲酒と自殺率の相関
かなり古い話となり…
on
オマージュ
最近のトラックバック
こうゆうのって今ま…
from
ルミの独り言
携帯は、機能が1…
from
副業収入と趣味
OTONaMazuというサ…
from
Across the borderl…
先週のMNP申し込…
from
株9.Net
株式会社東急コミュ…
from
東急不動産東急リバ…
ブログサービス
Powered by
2006/11/28
「Robert Jr. Lockwood」
music
ブルースギタリスト/シンガーのロバート・ジュニア・ロックウッドが亡くなったそうです。
彼は何と言ってもロバート・ジョンソンの義理の息子、というのが看板なのだが、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/25
「Ruth Brown 死去」
music
「Teardrops in My Eyes」、「Mama, He Treats Your Daughter Mean」「Lucky Lips」などのヒットで'50年代にスターダムへと駆け上がって以来の長いキャリアを誇り、'70年代から'80年代にはトニー賞、グラミー賞も獲得した実績のあるヴェテランR&BシンガーRUTH BROWN(ルース・ブラウン)が心臓発作などから来る合併症により17日に亡くなった。78才。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000002-sndt-musi
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/19
「Barakan Beatのオンデマンド化実現」
music
今日はバラカン・ビートを聞き逃した。
水曜に再放送があって多分それは聞けるのだが、せっかくのネットラジオだし、貴重な番組なのだから、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/12
「バラカン・ビート再開」
OTONaMazu
というサイトで聞けるインターネットラジオの番組としてピーター・バラカン氏の「Barakan Beat バラカン・ビート」が復活したというのを、
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/7
「Lonesome Strings @ 磔磔」
music
まともに写っていた写真はギターで主宰の桜井氏一人の分しかなかったが、ギター、スティールギター、バンジョー、ダブルベースの4人による実に気持ちの良いライヴだった。
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/1
「番号ポータビリティ開始で途方に暮れるTU-KAユーザー」
News
興味はないけれどTU-KAだからいずれは乗り換えるしか選択肢はない。携帯電話でテレビなんか見たくもないし、今の極薄機種が気に入っているのだが。
続きを読む
0
投稿者: SHOJI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(2)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”