子供用に、ということでネットオークションで中古を落札したんですが、とりあえずネットサーフィン&ワープロ機くらいに割り切れば、本当に安いものですね。
リカバリーCD付きで送料も勘定に入れて、あと無線LANカード(11Mbpsだけど)も買っても多分2万円かそこら、で、今このブログへのポストに使ってる居間用ノートPCよりも上のスペックですからね。もっともこのノートはいつ御陀仏してもおかしくないほどで、比較対象にするのもはばかられるロートルなんですが。
それにしても、マルチメディアマシンとしてゴリゴリ使い倒すわけでもないんで、もう新品に10万以上払うなんて考えられなくなってきます。
18,9年前に私が初めて買ったパソコンは、ハードディスクは外付けで、容量120MBくらい、と今のメモリ以下(それでも無限に広い気がしましたけど)でしたが、合わせて20万円近くはたいたような記憶があります。
フロッピーなんか5インチだったもんね〜、今どきの子はそんなもの見たことないでしょうね。
ちなみに確かその頃買ったBJ-10vというプリンタはまだ現役で使えてます、コンパクトなところが重宝なんですが、我ながらすごいな。

0