昨日街ゼミを開催しました。街ゼミは、商店主が、日頃の仕事の知識をお伝えする場として、すでに10年くらい行ってきています。地域の商店街を中心とした、商店主が、それぞれの専門知識を講座として開設し、共同で折込のチラシで告知しています。
私どもも、第一回からキャンドル手作り、トールペイント、お香を題材に講座を設けてきました。
昨日は「お香を楽しみましょう」ということで、お線香や香木についてお話をし、焚いて香りを楽しんでいただきました。
参加された皆さんいかがでしたか?楽しんでいただけましたか?
さて、実は同日で、全国街ゼミサミットなるものを岡崎で開催しておりました。第3回の開催だそうです。
全国から皆さんに足を運んでいただいているようで、うれしい限りです。
しかしなが、今回のように、サミット開催に合わせ同日は必ず自分のところの講座を開催しておりますので、一度も私はサミットに参加したことがありません。故に何がされているのかも知りません。これだけは、残念に感じてます。
プログラムの中で、実際に街ゼミの現場を見るということがありその対象として、当日開催するように協力を求められてきましたので、仕方ないですけど。
お手伝いもできず、申し訳なくも感じてます。
今回は、内容の変更もあったようで、昨日の見学はありませんでした。ですので、サミットも出れたかもしれないと、ちょっと残念には感じてます。
それでも、本日全国の皆さんが、街ゼミ参加店の現地聴取ということで、ご来店いただき、いろいろと情報交換ができました。
がんばっている方々からはこちらも力をいただけます。ありがとうございました。


0