FRP & カーボン屋さんの作業や日常を
勝手気ままに更新中
2010/9/30
モータースポーツフェスティバルという
イベントが行われます。
主催者様、DRFCの協力を頂き
一部場所をもらって
小山町災害チャリティーをやらせて
もらえる事になりました。
また御好意により
いただいたチョロQとか
その他物品をワンコインで販売します。
購入金はそのまま
募金箱へ入れてください。
また、募金のみいただいた方にも
レアモノステッカーを協賛いただいたので
お礼に差し上げます。
来てからのお楽しみ!
お台場・・・キャパがでかすぎて
多分、募金箱の前で立っているだけで
いっぱいいっぱいかと
思いますが
一生懸命やりますので
遊びに、募金にきてください。
がれこね夫婦で
責任もって
小山町災害対策本部へ届けます。
よろしくお願いします。

0
2010/9/30
大雨災害があってから約3週間
経ちます。
が、たまに降る雨が
いまだに強く
ゲリラ雨のように降るので
怖く不安です。
復旧が間に合っていない
現状が続いています。
二次災害に注意しながらの
生活を余儀なくされている
町の人々もたくさんいます。
河川は今だに
濁流がおさまる事はなく
道も陥没したままの箇所が
たくさんあります。
自分のまわりは大きな被害を
うけなかったけど
地元のたくさんの知り合いは
不便してる人もいっぱいいる。
一人の町民として何ができるだろう。
大好きな小山町
頑張れ小山町
ちょっと閃いた!
でも、友人達の協力があって
できる事かな・・・。
相談してみようかな。
いつも力になってもらってばかりだけど
いつものように
手伝ってくれ!協力してくれ!と
言ってみよう。
言ってみなけりゃ始まらない!
思いたったら挑戦してみないと
気が済まない!


0
2010/9/28
ワンオフ〜♪
楽しいなぁ〜♪
加工〜♪ 楽しいなぁ〜O(≧∇≦)o
製品と型ばかり
だったから
たまにやる
ワンオフやら加工やらが
楽しく感じる。
苦労するけどね(-.-;)


1
2010/9/27
約8年くらい
一緒に頑張ってくれた
エアーガン君。
エアロ一個を脱型した所で
根元にクラックが入って
ブシュー!!!ってなって
あ゛ぁぁ〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ!?!?
って
ビックリしたけど。
工具の寿命をむかえました。
長い間 ありがとう。
この子は
世代交代もしないで
ずっと 頑張ってきてくれた。
愛着メッチャあります。
殿堂入りです。
私は貧乏性なので
引退した工具は
しばらく、とっておきます。


0
2010/9/26
夜のお気に入りセット
で DVD鑑賞
今日はF1も
日中 仕事頑張ってるから
いいよねぇ〜。
お父ちゃんは
コーラにポテチ。


0