FRP & カーボン屋さんの作業や日常を
勝手気ままに更新中
2010/10/24
ドロドロ〜ドロドロ〜。
ブォン! ブォン!
聞き覚えがあるような ないような
車高ペッタンコのマシンから
ダースベーダーが二人降りてきた(笑)
笑顔で(笑)
道行く人も
見ていく。


0
2010/10/16
午前中 久しぶりにD1応援と観戦。
客が入り始める頃には
富士から、チャリンコで
帰宅。
折りたたみ16インチでは
オシリ痛いし、長い下り坂はブレーキが
ちょっと不安だった。
午後からお仕事
色々な種類の製品作りがあったので
頑張らないと
ハマっちゃうからね。
ちょっと太ももが
プルプル。
チャリンコ前傾姿勢で
首が凝った(>_<)


0
2010/10/14
ファイテンとか、興味があったけど
出かけるわりには、売ってるお店にも
出会わず
忘れかけていた その時!!!
まーくん、なおちゃん
これ使ってみてよ!
あー!パワーバランスじゃん。
おいくらですか?
スポンサーするよ〜♪
ワォ♪♪♪
毎日、お仕事がんばってるからね。
これで、体が楽になるなら
使ってみてよ。 だって(^O^)
中○さん あざーっすm(__)m
仕事も遊びも
楽しみまーす!


0
2010/10/9
災害から約一ヶ月。
なんか、出かけてる場合でもなく
ボランティア行ってみたり
チャリティーやってみたり
これ以外は
黙々とお仕事(-_-)
きっかけができたから
富士五湖道路も実験無料中だし
30分もあればいけるから
あまり寒くならないうちに
行ってみた。
ビバ!平日。
遊園地って
けっこうFRP製品あるね!
リフレッシュのつもりが
ついつい、目線っつーか
見方が 仕事方向に向いちゃうのは
良いのか 悪いのか・・・。


0
2010/10/4
本部のなかには
大きな地図が広げられて
いろんな色の丸いシールが
あちこちに貼ってあった(+_+)
作業着の足元が泥んこの人が
出たり入ったり・・・。
少なくて恥ずかしいのですが・・・
お気持ちなので助かりますよ!
って言われた時
もう少し頑張れたんじゃないか?
とか帰ってきて思っていたけど
何かスッキリした
逆に助けられた感じにf^_^;
募金活動に参加してくれた
方々に感謝です!
しっかり届けましたm(__)m


0