2012/7/4
第40回オール群馬コンテスト の結果発表 CW 国内
第40回オール群馬コンテスト の結果発表
開催日時: 平成24年5月19日(土)20:00 〜 24:00
20日(日)06:00 〜 12:00
規約: URL:http://www.jarl.com/gunma/agc2012.pdf
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/local-info/1205.htm#0519gunma
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1097.html
「第40回オール群馬コンテスト」の結果がJARL群馬県支部のサイトで発表されている。
参加した「県外の部 電信 マルチバンド (2D)」部門で 11/33 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://www.jarl.com/gunma/agc2012result.pdf )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 県外の部 電信 マルチバンド (2D)
120 Pts x 23 市町村 = 2760
Clamed Score: 2,760 Points
得 点: CWによる完全な交信は3点とし、CW以外のモードによる完全な交信は1点とする。
マルチプライヤー: 群馬県内局は、都府県支庁および群馬県内の市町村の数
群馬県外局は、群馬県内の市町村の数
0
開催日時: 平成24年5月19日(土)20:00 〜 24:00
20日(日)06:00 〜 12:00
規約: URL:http://www.jarl.com/gunma/agc2012.pdf
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/local-info/1205.htm#0519gunma
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1097.html
「第40回オール群馬コンテスト」の結果がJARL群馬県支部のサイトで発表されている。
参加した「県外の部 電信 マルチバンド (2D)」部門で 11/33 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://www.jarl.com/gunma/agc2012result.pdf )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 県外の部 電信 マルチバンド (2D)
120 Pts x 23 市町村 = 2760
Clamed Score: 2,760 Points
得 点: CWによる完全な交信は3点とし、CW以外のモードによる完全な交信は1点とする。
マルチプライヤー: 群馬県内局は、都府県支庁および群馬県内の市町村の数
群馬県外局は、群馬県内の市町村の数

2012/7/4
第61回オ−ル東北コンテスト の結果発表 CW 国内
第61回オ−ル東北コンテスト の結果発表
開催日時: 2012年4月21日(土)21:00 〜 22日(日)12:00
規約: URL:http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/local-info/1204.htm#0421tohoku
http://www.geocities.jp/miyagiradio/12JA7.pdf
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1076.html
「第61回オ−ル東北コンテスト」の結果がJARL宮城県支部・コンテストのサイトで発表されている。
参加した「管外局 電信 シングルオペ オールバンド (CA)」部門で 27/43 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://www.geocities.jp/miyagiradio/page014.html )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 管外局 電信 シングルオペ オールバンド (CA)
25 Pts x 23 市区郡 = 575
Clamed Score: 575 Points
得 点: 各バンド毎に異なる局との交信1点
マルチプライヤー: 東北管内局:東北の異なる市区郡、および異なる都府県支庁の数
東北管外局:東北の異なる市区郡の数
0
開催日時: 2012年4月21日(土)21:00 〜 22日(日)12:00
規約: URL:http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/local-info/1204.htm#0421tohoku
http://www.geocities.jp/miyagiradio/12JA7.pdf
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1076.html
「第61回オ−ル東北コンテスト」の結果がJARL宮城県支部・コンテストのサイトで発表されている。
参加した「管外局 電信 シングルオペ オールバンド (CA)」部門で 27/43 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://www.geocities.jp/miyagiradio/page014.html )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 管外局 電信 シングルオペ オールバンド (CA)
25 Pts x 23 市区郡 = 575
Clamed Score: 575 Points
得 点: 各バンド毎に異なる局との交信1点
マルチプライヤー: 東北管内局:東北の異なる市区郡、および異なる都府県支庁の数
東北管外局:東北の異なる市区郡の数

2012/7/4
第52回東海QSOコンテスト の結果発表 CW 国内
第52回東海QSOコンテスト の結果発表
開催日時: 平成24年3月20日(祝)09:00 〜 15:00(JST)
規約: URL:http://isotope.sist.chukyo-u.ac.jp/tkitest/regulation/52nd-tkiqso.html
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1050.html
「第52回東海QSOコンテスト」の結果がJARL東海地方本部主催コンテストのサイトで発表されている。
参加した「管外局部門 シングルオペ 電信 HFバンド (X-SCHF) 」部門で 2/12 、とのこと。
何と 2位 に入賞している。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://isotope.iso.sist.chukyo-u.ac.jp/tkitest/result/52nd-tokaiqso.html )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 管外局部門 シングルオペ 電信 HFバンド (X-SCHF)
53 Pts x 44 市郡区 = 2332
Clamed Score: 2,332 Points
得 点: 3.5〜21MHz帯 1点
28MHz帯 2点
50〜430MHz帯 1点
1200MHz帯 3点
2400MHz帯 5点
5600MHz帯 10点
10.1GHz帯以上 20点
※同一局とは同一バンドにおいて電信・電話それぞれ1交信(受信)ずつ有効
マルチプライヤー: 管内局:異なる2エリア内の市郡区の数および2エリア外の都府県支庁数
管外局・SWL:異なる2エリア内の市郡区の数
0
開催日時: 平成24年3月20日(祝)09:00 〜 15:00(JST)
規約: URL:http://isotope.sist.chukyo-u.ac.jp/tkitest/regulation/52nd-tkiqso.html
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1050.html
「第52回東海QSOコンテスト」の結果がJARL東海地方本部主催コンテストのサイトで発表されている。
参加した「管外局部門 シングルオペ 電信 HFバンド (X-SCHF) 」部門で 2/12 、とのこと。
何と 2位 に入賞している。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://isotope.iso.sist.chukyo-u.ac.jp/tkitest/result/52nd-tokaiqso.html )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 管外局部門 シングルオペ 電信 HFバンド (X-SCHF)
53 Pts x 44 市郡区 = 2332
Clamed Score: 2,332 Points
得 点: 3.5〜21MHz帯 1点
28MHz帯 2点
50〜430MHz帯 1点
1200MHz帯 3点
2400MHz帯 5点
5600MHz帯 10点
10.1GHz帯以上 20点
※同一局とは同一バンドにおいて電信・電話それぞれ1交信(受信)ずつ有効
マルチプライヤー: 管内局:異なる2エリア内の市郡区の数および2エリア外の都府県支庁数
管外局・SWL:異なる2エリア内の市郡区の数

2012/7/4
2012年ALL JAφ 7MHz コンテストの結果発表 CW 国内
2012年ALL JAφ 7MHz コンテストの結果発表
開催日時: 3月11日(日)08:00 〜 12:00
規約: URL:http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000154
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1041.html
「2012年ALL JAφ 7MHz コンテスト」の結果がJARL長野県支部のサイトで発表されている。
参加した「7MHz 個人局 電信部門 (C7)」部門・JA3で 4/18 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000168 )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 7MHz 個人局 電信部門 (C7) (B)
128 Pts x 19 マルチ = 2432
Clamed Score: 2,432 Points
得 点: φエリア管内局との交信:3点
管外局との交信:1点
マルチプライヤー: 自局がφエリア管内局の場合 異なるプリフィックスの数
自局が管外局の場合 異なるφエリアの呼出符号の局及びφエリア内から運用する局のみのプリフィックスの2文字目とラストレターの組み合わせの数
0
開催日時: 3月11日(日)08:00 〜 12:00
規約: URL:http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000154
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1041.html
「2012年ALL JAφ 7MHz コンテスト」の結果がJARL長野県支部のサイトで発表されている。
参加した「7MHz 個人局 電信部門 (C7)」部門・JA3で 4/18 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000168 )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 7MHz 個人局 電信部門 (C7) (B)
128 Pts x 19 マルチ = 2432
Clamed Score: 2,432 Points
得 点: φエリア管内局との交信:3点
管外局との交信:1点
マルチプライヤー: 自局がφエリア管内局の場合 異なるプリフィックスの数
自局が管外局の場合 異なるφエリアの呼出符号の局及びφエリア内から運用する局のみのプリフィックスの2文字目とラストレターの組み合わせの数

2012/7/4
2012年ALL JAφ 3.5MHz コンテストの結果発表 CW 国内
2012年ALL JAφ 3.5MHz コンテストの結果発表
開催日時: 3月10日(土)21:00 〜 24:00
規約: URL:http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000154
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1040.html
「2012年ALL JAφ 3.5MHz コンテスト」の結果がJARL長野県支部のサイトで発表されている。
参加した「3.5MHz 個人局 電信部門 (C35)」部門・JA3で 8/10 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000168 )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 3.5MHz 個人局 電信部門 (C35)
72 Pts x 13 マルチ = 936
Clamed Score: 936 Points
得 点: φエリア管内局との交信:3点
管外局との交信:1点
マルチプライヤー: 自局がφエリア管内局の場合 異なるプリフィックスの数
自局が管外局の場合 異なるφエリアの呼出符号の局及びφエリア内から運用する局のみのプリフィックスの2文字目とラストレターの組み合わせの数
0
開催日時: 3月10日(土)21:00 〜 24:00
規約: URL:http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000154
関連ページ: http://sun.ap.teacup.com/contest/1040.html
「2012年ALL JAφ 3.5MHz コンテスト」の結果がJARL長野県支部のサイトで発表されている。
参加した「3.5MHz 個人局 電信部門 (C35)」部門・JA3で 8/10 、とのこと。
結果の一部を紹介する。

全結果はこちら( http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000168 )で。
提出していたレポートは次のとおり;

Entry Class: 3.5MHz 個人局 電信部門 (C35)
72 Pts x 13 マルチ = 936
Clamed Score: 936 Points
得 点: φエリア管内局との交信:3点
管外局との交信:1点
マルチプライヤー: 自局がφエリア管内局の場合 異なるプリフィックスの数
自局が管外局の場合 異なるφエリアの呼出符号の局及びφエリア内から運用する局のみのプリフィックスの2文字目とラストレターの組み合わせの数
