まーかん! この写真ではじまる記事をよーよと書ゃーて、投稿するばっかにしとぇーたに、夕飯食ってまーいっぺん立ち上げようとして失敗ゃーこぇーて、
消えてまった!
どっちみち遅ぇー夕飯やったで、食う前に投稿してまっときゃよかったに・・・
時間は取り返しがつかんでかんわなも。書ゃーた内容はええかげんなもんやけど、かけた時間がもったゃーなゃー。どのくらゃーもったゃーなゃーかというと、
ノーベル賞がもらえるくらゃーもったゃーなゃーでかんて。
わしの机、こういう風に
ゴッチャゴチャでなも。こういう混雑の中から
「明日は何をやらなかんかしゃん?」とか
「なんやしゃんやらんならんことあったなあ」とか
「あれはほかっときゃええわ」とか情報を引き出ゃーて、どうやらこうやら切り抜ける・・・
資料が片付かんで問題ゃーが片付かんのか、問題ゃーが片付かんで資料が片付かんのか・・・まあ完全に
悪循環に陥ってまっとる。
もともと整理整頓が苦手で、雑学には得手とったけど、受験勉強は苦手やった。ちょっとも変わっとれへんで、いやらしなってまうでかんて。
こんな有様から引き出される情報はだゃーたゃーこんなもんでなも。
「あ、土曜日、ウィーンフィルと尾張一宮学検定試験が重なってまっとる!まあかん!ど、どうしょう・・・せっかく両方とも最後のPRしよかしゃんと思ったに」
結局どうなるかいうと・・・
「あ、検定は昼間でウィーンは夕方や!」「よっしゃ、ブログ書こ!」
「あかん、検定問題第3集があれせん!」「どっちみち探ゃーてもわっかーせんで、シティーワンの
小塩さんとこぇー行って借りてこ」「ほんでもいつ行くのや、時間あれせんがや」・・・と、こんなもんやで、まあため息がでるでいかんわなも。
ほんでも、この一宮に
「5000円は高なゃー」と
ウィーンフィルのチケットを買ってくだれた人がようけあって、うれしかったがね。
ほんとにおおきにありがとうござゃーました。(まんだチケットあるでよう、
なゃーしょのやつが)

0