6月26日、雪好き仲間のムサシ君に誘われて
Fujitenにてグラススキーに初挑戦した。
プロショップDaiーchiの週末教室である。

滑走前にオイルを差すムサシ君

ギアはレンタル 靴は自前。
さてさて講習は?というと・・・
ズレない(横滑り出来ない)ことは百も承知なのだが、
転ぶ度に無意識にエッジング動作をしてしまう。
プルークのような姿勢ではナントカ滑れるのだが、
止るのが一苦労なのである。
上手くなるとカービングスキーに似た滑走感が
味わえるそうだが、カービングもどきの自己流オヤジは、
そこまで到達できなかった。
「体の上下動が多すぎますね」というコーチの言葉に、
グラスでは上下動(加重・抜重)が不要なのだと悟る。
ターンの度に上下動をごく自然にしてしまうオヤジは、
すでに「
立派なテレマーカー」の仲間入りを、
しているのかも知れない。

終った後は水でジャブジャブ洗う

そして飲む!(グラススキーヤーは皆禁酒のようだ???)
シバちゃんと浮気してしまったが、やっぱ
ユキちゃんの元へ帰ろう。

0