7月23日(土)
岩岳サマーゲレンデでブラシ初体験。
自称テレマーカーなので、もちろんテレマーク。

冬のゲレンデ施設なんかでスッテンコロリンしない様に、
滑りやすい所に敷いてある↑コレの上を滑るのだ。
斜面はフラットだが、マットの継ぎ目がチト怖い。
地面の草がマットより飛び出している場所では
急制動がかかり、かなり怖い。
午前中10本遊んで、なんとかサマになってきた。
ナマ雪滑りに近い、いや全く同じ感覚ではあるが・・・・・
1年に1回でいいや。
夕方、乗鞍高原鈴蘭Pに移動して「夏乗」な方々と宴会。
7月24日(日)
go−hさんと山頂を目指す。
SMDCらしく(?)スキーを担いで。
「ドコ滑るんですか?」
「まいったなー、雪がない!」(デカい声で大袈裟に)

実はこんな写真を撮るのが目的だったのだ。
夏富士みたいな(行ったコトないけど)行列にはマイッタ。
大雪渓に降りて「夏乗」な皆さんと合流。
3本滑って3本飲んで、計6本(?)のナマ雪遊び。
楽チン登山(スキーは重かったケド)ではあるが
久々の3,000mに大満足の「暴走」であった。

スカルパT1(かなり古い)の靴底と

レキのポール(20年モノ)が壊れた。
シーズンオフに手入れしてやらないと。

0