注) 長いです
「ガスの元栓、気をつけてね」「ムダ使いしないでね」
「ゴン・ポチよろしくね」「オジイちゃんもよろしくね」
↓「この子たちに毎朝声をかけてあげてね」

カミサンに言われた通りに
「
おはよう!今日も綺麗だね」と言いながら
花に水をやって
やもめ暮しの1日が始まる。
飼育ケースの中はカブトとクワガタの幼虫だ。
コイツらには「
いつまでも寝てんじゃねー」と声をかける。
05/12/30(やもめ暮し1日目)
6時30分 ゴン・ポチの散歩。
クロワッサンの朝食後、撮り溜めていた「
寅さん」の
ラベルを作りビデオテープに貼る。
再生してみないとタイトルが判らない。
留守録したものなんぞは巻き戻しをしないで子供たちが
取り出したもんだから1時間以上かかってしまった。
午後は原付バイクしか移動手段のないジイさんと塩山へ
お買い物。ホームセンター、ドラッグストアで日用品。
おもむろにサイフから取り出した150円を
俺に渡し、お一人様1個限定の「トレぺ」を買えだって。
カンベンしてくれよー!
GSで灯油を3缶、最後に食料品。
3つあるスーパーのうちご指定はO甲州店。
なんかイヤ〜な予感。案の定敷地内に併設の「百均」で
30分ものショッピング。ジイさん百均マニアなのだ。
夕方のゴン・ポチの散歩後、ようやくジイサさんから
開放された。「
さぁーて居酒屋ミサカだぁー!」と
準備を始めようとしたところ電話が鳴った。
Rタの同級生でサッカー・チームメイトのJヤ君の
お母さんからだった。
「おでん沢山作ったんだけど食べてくれる?」
さりげない(?)やもめ暮しの前フリが功を奏し(??)
涙・涙の家庭料理をget!
ウチの冷蔵庫にはまだ若干の余裕があります。
チャラン、コンドウでぇーす!(笑点・大喜利風に)
アツアツのおでんで腹を満たしてミサカへGo!
三重県の鈴鹿よりジャンさんが「聖地巡礼」だ。
go−hさん、Sugiちゃんと共に再会に酔いしれた。

(例によって飲んでる方が長かった)
実はこの日は「前夜祭」なのだ。
ジャンさん、石和のビジネスホテル泊まりで翌日もミサカ。
三重から1泊してミサカで遊ぶスキーヤーって・・・。
カムイさん、泣いて喜びそうだなー???
石和でラーメン食って帰宅。1日目無事終了。・・・つづく

0