6月18日に「県政クイックアンサー」を利用して
「オ」の行為は「
山梨県障害者幸住条例第32条」に
違反しているのでは?と問いかけた。
「クイックアンサー制度」の公約通り回答期日前の
21日に県福祉保健部障害福祉課のY課長から
そのお返事をいただいた。「オ」は事実確認のため
県庁に「出頭」を命じられ、甲州店店長と東エリア
統括マネージャーが県庁に出向いたらしい。
県よりいただいた報告の中には
2点ばかりどーしても解せない部分があるので、
再度詳細を問い合わせてから報告いたします。
6月5日に「オ」甲州店は「お詫び」の掲示をしたという。
アレ以来甲州店に行ってないので知らなかったが、
どうして2週間もたってからの掲示なのだろう?
オレに掲示する事を教えるつもりはなかったのだろうか?

2つある出入り口のインフォメーションボードと
レジ横に計3枚の掲示を本日確認した。以下原文ママ。
お詫び
日頃よりオギノ甲州店をご利用くださいまして、誠に
有難うございます。さて、オギノ甲州店では、昨年末
から本年5月までの間に、数回に渡り、身障者用
駐車スペースを使用し催事販売を行い、その都度
身障者の皆様方に、多大なご迷惑をおかけ致しました。
ここに深く反省し、お客様皆様に衷心より
お詫び申し上げます。
今後は原点に戻り、地域に根差すお店を目指し、
日々精進して参ります。どうぞこれからもオギノ
甲州店をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
平成19年6月5日
オギノ甲州店 店長 K(苗字のみ)
政治家しか使わない様な言い回しでお詫びを述べている。
ほんじゃー言わせてもらいます。
遺憾の意を表明する次第であります!
昨年末以前に何回も(10回以上)オレは目撃している。
県にも昨年末以降6回と報告しているようだが、
どうして隠すの?全部正直に言いなさい!
「社長にお会いしたい」という申し出に対する
お返事は、残念ながら今だに来ていない。

1