軽井沢プリンスホテルスキー場
「軽プリ」って呼んでたけど公式HPによると
「カルスキ」って言われているらしい。
朝6時にご近所テレマーカーのサトキチ君と
中央道に乗る。日曜日と祭日に挟まれたこの日は
ありがたいことに上限1000円の休日扱い。
圏央道経由2時間半でカルスキ到着。
軽井沢長期滞在中(笑)のひらりんと合流。
サトキチ君との同行を内緒にしていたけど
あまり驚いてくれなかった。
昨シーズンのリフト券(ドコでも可)提出で半額!
という、これまたありがたいオープニング企画で
1日券が1500円成。
イエティと違ってスキーヤーが50%以上。
テレマーカーは1%以下?
武蔵野のベテランテレマーカーみやさんとも合流し
4人でプリンスゲレンデを滑る。

みやさんとサトキチ君。隣はテニスコート。
年1回は遭遇するHATさんも来ていた。
お昼前に霧雨となりPランチとする。
体が冷えないうちに冷たい発泡酒を流し込む。
寒くてリゾート気分なんかまったく無い。
まるで鈴蘭Pそのものだ。(笑)
みやさんはゲレンデでもうひと滑り。
残った3人はアウトレットでウインドショッピング。
汗臭いウエァが場違いな3人は高級婦人靴店の
前でテレマーク姿勢。それを見たスーツ姿のスタッフが
苦笑しながら出て来た。

SMDCの若大将Sugiちゃん。
お仕事中お邪魔しました。

浅間山が全く見えない寒い1日だったけど
楽しい初カルスキでありました。
帰りの車中では
サトキチ君とキャンディーズを大熱唱。
これもまた実に楽しかった。
(人が見たら実に変な光景だったろ〜な?)

2