どぶろぐ
近ド家のブログ、だから「どぶろぐ」
濁り酒じゃーないんです
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
2015 おめでとうございます
新曲リリース
久し振りの投稿デス
カムイみさかテレジャック11
大雪勝沼
ホームページ
記事カテゴリ
Rタ・Sジ (29)
カミサン (3)
暴走オヤジ (38)
ジジ・ババ (3)
迷(?)犬ゴン・ポチ (6)
ファミリー行事 (9)
日曜料理オヤジ (2)
少年サッカー (29)
ヴァンフォーレ! (36)
聖地!ミサカ (5)
雪好き! (178)
てやんでぇー! (23)
お知らせ (9)
ノンジャンル (64)
過去ログ
2015年1月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年2月 (4)
2014年1月 (2)
2013年11月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (4)
2013年7月 (1)
2013年6月 (4)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (4)
2013年1月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (2)
2011年8月 (3)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (6)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (3)
2010年5月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (1)
2009年10月 (3)
2009年8月 (1)
2009年7月 (4)
2009年6月 (5)
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (5)
2008年12月 (4)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (5)
2008年8月 (2)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (6)
2008年4月 (5)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (3)
2007年11月 (2)
2007年10月 (5)
2007年9月 (8)
2007年8月 (5)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (5)
2007年4月 (5)
2007年3月 (1)
2007年2月 (9)
2007年1月 (9)
2006年12月 (7)
2006年11月 (8)
2006年10月 (7)
2006年9月 (6)
2006年8月 (7)
2006年7月 (7)
2006年6月 (7)
2006年5月 (7)
2006年4月 (8)
2006年3月 (13)
2006年2月 (6)
2006年1月 (12)
2005年12月 (15)
2005年11月 (15)
2005年10月 (10)
2005年9月 (10)
2005年8月 (12)
2005年7月 (12)
2005年6月 (3)
ブログサービス
Powered by
2013/6/30
「オオバカオオカンバ2013」
雪好き!
十数回目となる南アルプス北岳大樺沢、
ちょっとリッチ(?)に1泊2日で遊んできました。
6月28日(金)
芦安Pに前泊したにもかかわらず
ちょっとしたアクシデントで朝イチの
乗合タクシーに乗れず、広河原イン8時40分。
実は間違えて愚息Rタのブーツ(T2)を持ってきてしまい、
交換しにウチまで取りに帰ったのです。
早朝の帰宅にカミサンびっくりしてました。(笑)
11時15分大樺沢二俣到着、ガスの中。
視界100m足らずのため、短い距離を
繰り返し十数本。ノンビリ遊びました。
15時30分、白根御池小屋チェックイン。
17時夕食、たっぷりいただきました。
コンタクトレンズのケースと老眼鏡を
芦安に停めたクルマに忘れてきてしまい、
沢山ある山の本も読めず残念!
20時消灯、爆睡!
6月29日(土)
4時半起床、ちょっとお散歩。
きょうはとってもいい天気。
5時半朝食、たっぷりいただきました。
8時頃までゴロゴロしていようと思ったけど、
6時過ぎには他の宿泊客(登山者)が
すべて出発してしまった。
居づらくなって(笑)6時半チェックアウト。
7時二俣着、誰もいない。
前日のシュプールがクッキリ。
軽身で奥の二俣まで登り朝イチの1本。
スプーンカットも思ったより軟らかい。
そして飲んで滑っての繰り返し。
9時を過ぎると八本歯を目指す登山者がワンサカ。
雪渓上の露岩でトカゲになった11時過ぎ、
ようやく仲間が登ってきました。
2年連続のアスラムさんとJヨッシ君だ。
差し入れありがとうございました。
やっと動画がと撮れました。
13時過ぎ下山開始、15時広河原到着。
一杯やって最終の乗合タクシーで芦安に戻りました。
こんなにお腹一杯大樺沢滑ったのは初めてです。
来年以降も小屋泊まりで来たいなぁ。
3
タグ:
SMDC
大樺沢
テレマーク
投稿者: 近ド
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/17
「あたるクン」
どぉ〜〜んと 頼むヨ! あたるクン!!
ウン億円当たったら
ヘリコプターをチャーターして
3000m峰全部滑ってやるぞ!
そんで山スキー界からの大バッシング。
一緒に批難浴びてくれる同行者は
当たってから募集するか。(笑)
なぁ〜んてネ。
あぁ〜、滑りたい!
恒例「オオバカオオカンバ」は
再来週決行予定。
今年もバテバテ苦行間違いなし。
身体にイイ事なにひとつやってません。
2
投稿者: 近ド
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/9
「ラストゲーム」
Rタ・Sジ
愚息Sジ、高校時代最後の公式戦である
インターハイ山梨県予選が始まった。
Sジの所属するサッカー部は、この大会を最後に
ほとんどの3年生が引退となる。
数日前から左太腿内側、右ふくらはぎの痛みを
訴えていたため、
SMDC専属トレーナー(笑)のひろ君
に診てもらい
十数本にも及ぶ針地獄、いや鍼治療。
そして迎えた1回戦、カミサンと応援。
Sジは右SBで先発出場。
前半CKボールにSジ、ファーサイドに飛び込むも
惜しくもゴールならず、ポストに激突。
0−0で前半終了。
後半20分、GKの弾いたクリアボールで
頭越しミドルを決められ失点。
その後CKからゴールネットを揺らすものの
ゴール前の密集でのファウルによりノーゴール。
後半30分、Sジ交代。
終了間際のFKがダイレクトにバーを叩き
真下に落下してゴ〜〜ル!!!
・・・に見えたが判定は残念ながらノーゴール。
そして試合終了を告げる長いホイッスル。
日川高校 0−1 甲府一高
Sジの高校サッカーが幕を降ろしたのでした。
うな垂れて部室に引き上げる愚息に
オヤジは小さな小さな声で「よくやった」と
つぶやいたのでありました。
4
投稿者: 近ド
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/5
「支持しません!」
雪好き!
今更ながら・・・・・
2013GW合宿の記録でございます。
この先この山はど〜なってしまうのでしょうか?
大きな声
じゃ言えないけれど・・・
ワタクシ反対派でございます!
今のままで
イイんです!!
3
タグ:
テレマーク
SMDC
投稿者: 近ド
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
VFK!
最近の投稿画像
1/1 2015 おめでと…
2/24 カムイみさかテレジ…
2/15 大雪勝沼
1/1 新年おめでとうござ…
11/26 2013〜14 カムイみ…
最近のコメント
動画リンク貼ってい…
on
久し振りの投稿デス
nobuさん、どうもで…
on
大雪勝沼
ご無沙汰です〜(^^)…
on
大雪勝沼
Mご夫妻、お疲れ様…
on
凸凹凸凹凸凹
こんばんわ。先日は…
on
凸凹凸凹凸凹
最近のトラックバック
先日ファミハイの…
from
Welcome! ENJOYHIKE…
恒例ファミリーハ…
from
Welcome! ENJOYHIKE…
映画「六ヶ所村ラプ…
from
映画と出会う・世界…
[画像] 高い山に…
from
不良中年の楽しみ
[画像] 今年も恒例…
from
おやじの独り言
リンク集
不良中年の楽しみ
閑話休題
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”