数年振りにファミハイMLのオフ会に参加した。
今年で6回目を数える奥多摩・日の出山に建つ
東雲(しののめ)山荘貸切の忘年会である。
教育熱心な親でないとのレッテルを貼られてしまった
オヤジだけれど、(前投稿参照)
一応誘ってはみたのよ、愚息どもを。
でも、丁度この日はヴァンフォーレのホーム最終戦があり、
不参加。オヤジひとり奥多摩へ向かったのだった。
11月29日(土)
予定より早く御嶽駅到着。
皆よりひと足早くケーブルで上り、ビジターセンターを
見学した。4回目にして初めて訪れてみたが、
結構面白かった。
仲間たちと合流し、途中の食堂で昼食。
誰からともなく
とりあえずビール!
オヤジが一人でも参加してしまうのは
こんな仲間たちだからなのである。
山荘に着くと先着隊によりストーブが焚かれていた。
小屋全体が暖かくなる頃に全員集合。

久しぶりに会う人、初めて会う人、大きくなった子供たち。
誰かが言った。
「久しぶりに見たよその子の成長を早く感じるのは
きっと初めて会った時の印象が強いからだよね。」
まったくその通りだなぁ。生意気盛りのウチの愚息どもを
見たら、きっとみんなビックリするんだろーなぁ〜。
恒例鷲ぴょん隊長のゲームで盛り上がり、
持ち寄った食材や酒で賑やかに夜は更けていった。
11月30日(日)
朝飯前に山頂へ登りご来光を拝む。

これぞ「日の出山」なのだ。
ファミハイ名物「けつねうどん」を食ってから下山準備。
9時「つるつる温泉」に向けて出発。
開店直後ガラガラの湯船でまったり。
そして

オトナたちはコレ。
バスで武蔵五日市駅へ。
電車に乗り込んで

やっぱコレ。
2日間、よく飲みました。
汽車旅はいいなぁ〜、飲めるから。
今回の参加者 13隊(大人16名・小人15名)
こども主役のレポは ↓ こちらをどーぞ
くじらさんのレポ

1