金曜日に旦那が、鳥取砂丘に行きたい! 水木しげるロードに行きたい!
と言い出し、今週で終わる「ゲゲゲの女母」人気にあやかろうとした。
・・が、ついでに出雲大社に・・とか考えると日帰りでは到底無理・・
なのに、行きたい!と言った割には無計画で、宿も考えておらずm(_ _)m
必死にネットで宿を探したけれど、やっぱり無理でした・・
って事で、この晴天の三連休どこい??
と朝考えて、山口の角島に行くことに決定しました!!
福岡から、車で2時間半くらい??
角島大橋は、山口と角島を結ぶ橋で有名なんです。
今日は晴天。スカイブルーの海と空がステキでした!
帰りに、仙崎の「金子みすず記念館」へ寄りました。
金子みすずさんの詩は、有名なものしか知らなかったけど、現代風な感覚の可愛らしい詩が多いんだなあぁと感じました!
そして、みすずさん26才で亡くなってたんですねっ。
仙崎を出て以前、旦那が建設した橋を通り萩へ・・
松下村塾も閉館し、見る所がないけれど海鮮丼を食べ、名水100選のわき水を
汲んで帰りました!
お土産に、でっかいサザエと刺身用穴子なんぞ、敬老の日の為に買って帰りました!
しかし、あと半分いけば、島根なんですけど・・
まぁぁ・・来月でも行けたらなぁぁ・・
運転好きな旦那でヨカッタですっっ

0