・・・だったような・・・
昨夜23時には就寝モードとなったのだが、さすがに朝は辛く、目覚まし時計の助けを借りて、6時過ぎにシャックへ。
SWオンと同時に”
ジー”って、
レインノイズだ!「
こりゃあ、今朝はNGかな」と、思いながらもワッチを続けると、
0615頃になると、すーっとノイズが消えた。
7022の
FH/G3TXFが
539で聞こえる。
JAが呼んでいる様子もないのでup1で呼ぶが・・・
さらに数分経過すると
559くらいにアップしてきた。EUへのリターンが多い。
それから間もなくリターンがあり無事QSO。
さあ、これからが忍耐の時間となった。時折レインノイズが発生する中ずーっとワッチ。
途中ローカルと情報交換をしたり・・・
7時を廻るとEUの信号がupしてきた。
ZB2FXが
339−449、
QSBがある。コピーに苦しむが、浮き上がったところでやっとQSOに持ち込む。
8時少し前に
6O0Nが
3501に現れる。
すっと待ってた瞬間だ。75mで呼べないので・・・
559−579とFBに聞こえる。問題は飛ぶか?である。
EU等に混じって呼ぶがなかなか飛ばない。・・・やっとリターンがあった時は嬉しかった。ホント(昨日の悪夢を忘れることができるかな?)
JAからのパイルも起きないので、少々”
拍子抜け”。
スポットを上げるとJAが呼び出した。クラスタは見てるのね。
7009の
PY0Sであるが、EUとのパスは問題なさそうで、続々とQSOしているのが聞こえる。
本体は・・・
弱い!!319?がいいところ。呼べるレベルではない。
残念だが・・・QSOは無理かな。
そうそう、久しぶりに朝のカリブからの信号を聞いた。
8P9NXである。最初は
PY0狙いで聞いていたので
北向きだった。
339−449で入感、EUからのパイル。
LPに向けて聞いてもほぼ同じ感じ。ただ、EUのQRMがないので聞きやすい。
他にも
W9とかも聞こえていたし、condxはFBのようだ。
さあ、今夕は昨日のリベンジができるだろうか??
”連戦連敗”が”
連日連敗”なーんてことにならないように願いたいものだ。

0