朝からワッチ!!
今日は休みなので”ゆっくり寝る”ところなのだが、何故か
5時に目が覚めた。
まあ、普通のリーマンで、夜中の
3〜4時に起きてDXやっている局がいるのだから、決しておかしくないだろう。
その”リーマン”を基準にするとしたならばだけど・・・
リグ、PCの電源を入れスタンバイ、”
チャット”が来ていた。「ん!
4時48分、早いねえ」
5時11分に「
もういないでしょ」と思いながら返事を打つ・・・あら、返って来た。「
お主もやるよのお〜」
OMから情報を得るが、Condxはイマイチ悪いとのこと。
少々がっかり、取りあえず
20mの
ZM8CWを呼びに行く。
14004.7に、弱く、そして、
ゆっくりとしたキーイングの信号が・・・
ZM8CWと打っている。
「
えー!これがJacky??」って感じ。
別人のキーイングの様に感じた。
本物なんでしょうね?
ZLに戻ったら
GOに聞いてもらおう。
取り合えずQSOだけはしておこう。
そう言えば
昨夜21時ごろに
40mにQRVしていたらしい。
さて、チャットで情報交換をしながらワッチ。
相変わらず”
DR(DQ)2006”記念局がわんさか。でも、
40mでは聞こえないなあ〜。
30mへQSY。
IS0/IZ3ERMがCQを出しているのでコール。しかし、なかなかコピーしてもらえない。QRMがあるようだが何とかQSO。
Z2/UA4WHX、相変わらずのキーイングですぐに判る。
信号は弱く
449、しかし、
RXはGD。
6時30分には
7003に現れた。弱い、
339−449。しかし、ここでもRXは良く、何とかQSOできた。
AFも聞こえるんですね。相手が出ているかどうか?の問題なのでしょう。
一概に「Condxが悪い」とも言えないのでしょうかね。
7時には
80mにQSYしたようだが・・・当然だけど”
聞こえない”
YT6Yが、今話題のMontenegroから7012にQRVしているようだが、残念ながら聞こえませんでした。
そのうち”一杯”QRVしてくるでしょう。
20mに戻る。
14004で
A72OO6が聞こえるが、
EUのどパイル!こんな中飛ぶわけが無い! 毎度お客さんが多い。
昨日は、
6mで
A61が入感し、
JAから
QSOできたそうだが、今日はどうでしょうかね?
不思議なのは、どうして毎日”あの時間”にQRV(ワッチ)できるんでしょうかね?
皆さん”社長”さんなのかな〜、
普通のリーマンでは、有給休暇では限界があるし・・・秘訣?があるのか?? 別の意味”マジック(バンド)”ですな。

0