気持ちだけは「
早起き」するつもりでしたが・・・徹夜での勤務は身体に応えます。
結局、
7時30分頃から遅めの朝食までのワッチ。
40mのみとなりました。
既に、国内の強力な信号で埋め尽くされている感がありますが、その合間に
EUからの信号を聞くことが出来ます。
深夜まで探していた
VU7MYですが、見つからず寝てしまいました。
今朝、
クラスタを見ると、少し前まで
SSBにQRVした後、今
CWにQRVしているようです。
ANTのビームは向いていましたので、
7011をじっくりワッチ。
信号は
449−559程度で入感。時間帯が遅いからでしょう、
JAから呼ぶ局は少なかったですね。
EUからの信号も、聴く限りではパイルとはなっていませんでした。
up1くらいをピックアップしていましたので、QSOされた局に続いて同じ周波数で呼んでみたところリターンがありました。
その後も。ゆっくりとしたキーイングでオペしていましたが、呼ぶ局が少なくなったのか、QRZを出す機会が増えましたので
Spot、間も無くお客さんが少しづつ集まってきていました。
7002では、
YA/LY1Yがパイルをup1で捌いていました。
EUのパイルに
JAも混じって・・・
YA自体の信号も
599とFBに入感。
寝る前にもこの局はガンガンパイルを捌いていたのに・・・
何時寝ているんだろう? そして、どんな局??? 何方か知りませんでしょうか???
ZA/Z35M、
Vladが
599とFBに入感。彼は何時も強く聞こえますね。
開局以来
25万QSO以上しているらしいので凄いですね。
QSLは
5万枚以上所有とか、これまた凄い。高いアクティビティ、やはり”
気合”でしょうかね?
KK4AR、
笠松さんから
夕刻→早朝に訂正(
11Z→23Zに訂正)頃、
Wへのパスが
20mでFB、とのコメントを頂きましたので時間がある限り聞いて見たいと思います。
土・
日と仕事だったので、本日は
休み・・・やる事が一杯です。何から片付けようか?>>>外は未だ
寒いし・・・稼動開始は
お昼前辺りか?(笑)

0