年末年始は大荒れの天気。
気象庁から「
大雪と暴風及び高波に関する全般気象情報 第
5号」が本日
4時に発表されている。
詳細は
HPで。
(見出し)
30日から1月1日にかけて
冬型の気圧配置が強まり、
北日本、東日本、
西日本では、日本海側で
大雪となり、太平洋側でも雪の積もる所がある見込
みです。大雪による交通障害などに警戒して下さい。また、海上を中心に暴風や高波にも警戒が必要です。
<一部抜粋>
(本文)
[予想される気圧配置]
30日から1月1日にかけて、日本海の上空約5000メートルに
氷点下39度の強い寒気が入り、日本付近は
強い冬型の気圧配置となるでしょう。
[防災事項]
<大雪>
30日から1月1日にかけて、
北日本、東日本、西日本では、日本海側で大雪となり、太平洋側の平野部や四国の瀬戸内側でも雪の積もる所があるでしょう。
・31日06時までの
24時間降雪量は、多い所で
北陸地方、東海地方(岐阜) 60〜70センチ
東北地方日本海側、甲信地方(長野) 40〜50センチ
北海道地方、近畿北部、中国地方 30〜40センチ
九州北部地方、四国地方瀬戸内側 10〜20センチ
近畿中部 5〜10センチ
の見込みです。
大雪による交通障害、着雪やなだれに警戒して下さい。
**************************************
今朝8時30分の赤外画像
大陸方面から筋状の雲が日本に向かって流れ込んでいる様子が良く判る・・・見ているだけでも”
寒い”
世間では、年末年始の休日期間だと言うのに・・・明日まで仕事。
そして、2日からまた仕事、
元旦だけ休み。
これでは>
6打数5安打?の”
大当り”だ!
ふと思うのだが、年末年始に働く「
職業(職種)」って一体どんなのがあるのだろうか?

0