祝日の
前日と言うこともあり、”
ダッシュ”で帰宅する筈だった・・・が、世の中そんなに
甘くなく...
昼間の
某用件の対応で
事務所待機命令が・・・
ハァ〜
それでも、何とか解き放たれ、
21時過ぎに帰宅。
夕食>お風呂・・・と定例?のパターンをこなし、
23時頃からワッチ。
特に目欲しい所も無く、FBに入感していた、
A71EM JUMAと
17mと
30mでQSO。
17mは
EU圏からも呼ばれているようで、なかなか届かなかったし、何度もコールを訂正しなければならなかったが、
30mはそれより状態が良かったようで、FBと打ってきた。
早朝の
160mでの
A52DTに向け就寝。
普通なら”
夢の中”?だろう、
5時少し前に起床し
160mをワッチ。
日の出時間が5時15分なので期待するも・・・
LXY藤田さんが「CQ」と
スポットするので
A52DTがQRVしているらしいが、
なんにも聞こえませんし、誰もコールしていない模様。
その後、「STILL CQ DX」と
再スポット・・・
あら不思議、ノイズがCWに聞こえる様な気がするではないか! でも、やっぱり”
気のせい”だった。
Condxが悪かった、と言うことにして、次のチャンスを待つことにしよう。
折角早く起きたので
40mをワッチするが、Condxが
イマイチな感じだった。
30mへQSY。何やら
どパイルが・・・
5F1ROWと打っている。

Race Of
Morocco,
From 26 April to 10 May,
それにしても
EU圏の
エンドレス・コールの嵐。
その中に
数局のJAも参戦しているのが聞こえる。それにしても”
酷い”
1QSOにどれだけ掛かるのだろうか?
スプリットにしないのは何故だろうか?
でも、そんな
Zoo状態だったが、
某2エリアのOMさんが食い込んで行った。
「もしや
JA指定?」何て考えはすぐに
吹き飛び。再び
EU圏の
超弩級パイルに。
よくこんな中を飛んで行ったものだと感心・・・
ICBM的だな。
結局、CQを出していた近場の
4Lと
4Jの2局とQSOしただけに終わった。
さて、今日は・・・
GWに何をするか?ではなく、何をしなければならないか?
プランを立てることにしよう。
タワーのメンテ、ANTのメンテ・整理、家のメンテ、草取り?etc...
ふう〜。

1