このところ、「
新型インフルエンザ」に感染する人が急増している。
この関係でCMで余分な労力が費やされている。困ったものだ。
現状では、これ用の
ワクチンは廻って来そうにないし・・・
困ったものだ。
防御は、健康管理がベースで、手洗い、うがい、そして
マスク。
この「
マスク」どこまで有効なのか?些か疑問はあるが、やらないよりは”まし”レベルか。
通勤途上&勤務中は装着している。鬱陶しいと言ったら・・・
先日までは、装着者が少なく”
白い目”で見られ、肩身の狭い思いであったが、先週辺りからぐっと増えつつある。
新型に気を取られて、レギュラー組みをすっかり忘れていた、と言うほどでもないが、ちょっと時期が遅れたが、
午前中に近所の病院で「
予防接種」を受けておいた。
一応、かかっても症状の緩和に期待したいところだ。
ここで疑問が・・・この「
予防接種」の費用について。
60歳〜65歳以上?であれば、市町村単位で補助や一律(1000円?)で受けられるようであるが、一般ではそのようなものはないようだ。
ちょっと調べてみたが近場で、
4,200円が最高だった。
ちなみに我が家で3人がここで接種・・・
12,600円也!
本日、私が行った病院では・・・何と
2,000円だった。
約半分ではないか! こんなことなら・・・悔やむところだ。
前者分あれば家族全員が受けても”
おつり”が来るのだから。
これから接種予定の方、よ〜く調べてみてください。
しかし、余り時間を掛けると、
ワクチンが品切れになっちゃうかも?
今年は例年の80割くらいしかない、とも言われていますからね。

0