やはり
週末しかQRVできない状態が続く...
眠いのだが、やはり目が覚めシャックへ・・・
さて、Condxはどうなんだろう?と、思いながらリグの電源をON!
160mからワッチ開始。
早々に
UT7UJの
めちゃ強い信号が入感。
ビギナーとしては、何処でも
未交信ならトライである。
信号が強いせいか、プチパイル?・・・早速コール。
意外にも直ぐにリターン,滅多に無いパターンに少々...
SU9がカスカスで”
聞こえた”が、一気に
どパイルとなったので、早々に退散。
CQを出していた
YT5Zを見つけ、コールする準備をしていると、他の
JAがコール。
少々手こずっているようなので、こちらも心配になる(
飛ぶかなあ?)、・・・が、何とかコピーしてもらえた。
17mのCondxが良い、とのInfoが入ったため、速攻でQSY。
未だ7時前なのだが、大丈夫か? と、思いつつ。
J38XXがいたが、QSBもあり、沈むとキツイ。
少しづつ安定してきているようだったのでちょっと待って何とかQSO。
12mでは
YN2TXが入感していたので、これも何とかQSO。
17mに戻り、たまたま
RTTYに切り替えて見ていると・・・
WとQSOしていた
V31MUを発見。
QSOが終わったところでコール。パイルもなく、楽にQSOできた。
後に
スポットされると、一気に
パイル!
危機一髪?
15mでも
カリブ方面が入感してたので、久しぶりに
HBのCondxが良いようだ。
さて、1週間分の雑用しながらワッチするかな?

0